時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ありがとうございました

2022-09-24 | フェデラー通信

Roger Federer On-Court Interview | Laver Cup 2022

Night Session
最後の試合は
ロジャー・フェデラー/ラフェル・ナダルが
現役で組む最後のダブルスでした
第1セット
6-4で取るも
第2セット/第3セットで競り負け
結果は
セットカウント
1-2で
負けてしまいました
とは言え
1年以上怪我して
プレーしていなかった
選手には
見えませんでした



ベンチに戻ると
フェデラーは
すでに
泣いてました
隣で
ナダルも
泣いてました
二人とも
人目を
はばかることなく
ただただ
涙してました
こ~ゆ~の
万感胸に迫る
って言うんでしょうねぇ~
ステファノス・チチパスも
泣いてた気がする
当然
小生も(T_T)



アレキサンダー・ズべレフが
客席で
観戦されてましたね
本心は
Team Europeの
メンバーとして
コートに
いたかったでしょう



メンバーに選ばれたかった
と思った選手は多いと思う
ツアー中だけれど
かなうなら
会場で
Big4の揃う光景
フェデラーのプレー
見たい!
と思った選手
多いと思う

と言うか

選手多くね?
ステファノス・チチパスの左にいるの
キャメロン・ノーリー?
メンバーに
ノーリーの名前ないけど?
ど~ゆ~こと?



と思って調べたら
フェデラーが
初日の
ダブルスの後
引退するのが確実なため
今回は
Team Europeの
Alternate枠
2人なの?
と予想していたのですが
実は
ナダル
腹筋の怪我が
回復していない状況での出場
2日以降は
プレー出来る可能性が少ないための
2枠でもあるようです

フェデラーもナダルも
満身創痍で
プレーしてくれたってことね…



プロを目指す
多くのプレーヤーの
憧れであり
目標であり
近づきたいと
そして
越えたいと思う
大きな存在
大きくて分厚い壁
それが
この4人
Big4

そして
テニスファンにとって
常に
強く美しくいプレーで
魅了してくれる
公私ともに
紳士でありつづけた
貴重な存在
唯一無二の存在
それが
ロジャー・フェデラー
です



σ(^_^;)は
これからも
テニスに関わりつづける
フェデラーを
陰ながら見守り
応援し続けます

時間はかかってもいい
膝を良い状態まで戻して
プレーできるまで
回復させて下さい!

これからも
この競技への自分の情熱を
ファンに伝えていく
そして
世界のどこかの
これまでと違う種類のテニスコートで
皆さんと再会することを
願っている
いつ、どこで、どのようにとか
何かしらの計画は全くない
分かっているのは
今まで行ったことがない場所へ赴いて
プレーすると
これから何年もかけて
ずっと
自分をサポートしてくれた
全ての人々に
感謝しに行くということ




フェデラーは
新たな段階に進みます
新たな道を開拓する気満々です
楽しみです
今まで
ありがとうございました
そして
こらからの活躍
期待しています



最後に
怪我を押してまで
大会エントリーし
フェデラーと
ダブルス組んでくれて
ありがとうございました
Fast Service
なかなか決まらなかったのも
納得です
十分に走れないフェデラーを
カバーすべく
コートを
右に左に
前に後ろに
走ってくれたこと
本当に感謝です
怪我
一日も早く
完治することを
祈ってます

        画像はOfficial Website Of The Laver Cupより引用しています

Laver Cup 2022 in London ~DAY1~

2022-09-24 | テニス

Team Europe                        Team World
Captain:ビヨン・ボルグ                    Captain:ジョン・マッケンロー
Vice Captain:トーマス・エンクビスト            Vice Captain:パトリック・マッケンロー
Alternate:マテオ・ベレッティニ(2)            Alternate:トミー・ポール(初)   
ロジャー・フェデラー(4)                 ジャック・ソック(5) 
ラファエル・ナダル(3)                  ディエゴ・シュワルツマン(3)  
ステファノス・チチパス(3)                フランシス・ティアフォー(3)
キャスパー・ルード(2)                  フィリックス・オジェ・アリアシム(2)
ノバク・ジョコビッチ(2)                 テイラー・フリッツ(2)
アンディ・マレー(初)                   アレックス・デミノール(初) 

大会初日  勝利1ポイント

Day Session
Singles-Match 組合せ&結果
第1試合

Team Europe        Team World 
キャスパー・ルード  vs  ジャック・ソック
  6-4,5-7.10-7

第2試合
Team Europe          Team World 
ステファノス・チチパス  vs  ディエゴ・シュワルツマン
 6-2,6-1


Image/Image/Official Website Of The Laver Cup

Night Session
Singles-Match 組合せ&結果
第3試合

Team Europe       Team World 
アンディ・マレー  vs  アレックス・デミノール
 7-5,3-6,7-10

Doubles-Match 組合せ&結果
Team Europe        Team World 
ロジャー・フェデラー    ジャック・ソック
 ラファエル・ナダル  vs  フランシス・ティアフォー 
 6-4,6-7(2-7),9-11


Image/Image/Official Website Of The Laver Cup

大会初日の獲得ポイント
Team Europe:2
Team World:2

初日
あっというまに
終わってしまいました
Day Sessionに行われた
シングルス2試合は
Team Europeが
勝も
Night Sessionに行われた
シングルス1試合
ダブルス1試合は
Team Worldが
連勝
Pointは
2-2のイーブン

ロジャー・フェデラーと
ラファエル・ナダルの
ペアには
勝って欲しかったけど…

試合終了後
フェデラーの
引退セレモニー的なものが
行われ…