箱根湯本駅から
徒歩数分の所に
フォレストアドベンチャー
と言う施設があります
以前
箱根湯寮
立ち寄った際
こちらの存在を
知ったのですが
今回
ようやく
チャレンジ
する機会を得ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/d5eeef2199e483e0b52dec0b386d0866.jpg)
そこそこ
急な坂を上るのですが
湯本駅のロータリーから
10分おきに
無料のシャトルバス出てるので
ご安心を!
コースは2つ
森の特徴を活かした
ダイナミックで難易度の高い
所要時間
1時間30分~2時間の
アドベンチャーコース
と
アドベンチャーコースより高さや難易度をやや抑え
小さい子や
初めてチャレンジする
大人まで家族みんなで楽しめる
キャノピーコース
所要時間は1時間
その他
7mのクライミング
大型トランポリン
パターゴルフ
と言った
施設もあります
で
σ(^_^;)達は
時間的な制約と
当日の体調を鑑み
キャノピーコースを
チョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/d07fdccc7bb0ff8e6e85aa6cb48a49da.jpg)
このコース
年齢制限がなく
未就学児でも遊べとは言え
ハードです
と言うか
老若男女出来るだけあって
例えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/f3876bcf15ab677544aa56e85f2ed019.jpg)
この手の
アクティビティー
コンパクト(=小さい)
訳です
なので
ズー体のデカい
人間には
寧ろ
狭くて
大変なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/85d118dde3263ce0947b3a277f7bab5d.jpg)
流石に
3回目ともなると
ジップライン自体に
怖さはないのですが
何故か
途中で
身体が
後ろ向きに
なってしまい
後半では
とうとう
着地に失敗
泥だらけに
なってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/e050712e257d469526f31fd73ec713e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/4ba304352655fcaa9d577d22dd622d7c.jpg)
これなんか
ワイヤーが
首のあたりにきて
進みずらいわけですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/c95bcb7e1e86ab020f574e9273d277a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/5d8613f8bf6a62c26583d2009ac628b9.jpg)
箱根と言うと
周遊観の
イメージですけど
今回
アップした
アドベンチャーの他にも
芦ノ湖周辺で
セグウェイツアーなんかも
あります
一味
違った
箱根を楽しむのも
ありかと思いますよ
徒歩数分の所に
フォレストアドベンチャー
と言う施設があります
以前
箱根湯寮
立ち寄った際
こちらの存在を
知ったのですが
今回
ようやく
チャレンジ
する機会を得ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/45/d5eeef2199e483e0b52dec0b386d0866.jpg)
そこそこ
急な坂を上るのですが
湯本駅のロータリーから
10分おきに
無料のシャトルバス出てるので
ご安心を!
コースは2つ
森の特徴を活かした
ダイナミックで難易度の高い
所要時間
1時間30分~2時間の
アドベンチャーコース
と
アドベンチャーコースより高さや難易度をやや抑え
小さい子や
初めてチャレンジする
大人まで家族みんなで楽しめる
キャノピーコース
所要時間は1時間
その他
7mのクライミング
大型トランポリン
パターゴルフ
と言った
施設もあります
で
σ(^_^;)達は
時間的な制約と
当日の体調を鑑み
キャノピーコースを
チョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/d07fdccc7bb0ff8e6e85aa6cb48a49da.jpg)
このコース
年齢制限がなく
未就学児でも遊べとは言え
ハードです
と言うか
老若男女出来るだけあって
例えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/f3876bcf15ab677544aa56e85f2ed019.jpg)
この手の
アクティビティー
コンパクト(=小さい)
訳です
なので
ズー体のデカい
人間には
寧ろ
狭くて
大変なのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/76/85d118dde3263ce0947b3a277f7bab5d.jpg)
流石に
3回目ともなると
ジップライン自体に
怖さはないのですが
何故か
途中で
身体が
後ろ向きに
なってしまい
後半では
とうとう
着地に失敗
泥だらけに
なってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c4/e050712e257d469526f31fd73ec713e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/4ba304352655fcaa9d577d22dd622d7c.jpg)
これなんか
ワイヤーが
首のあたりにきて
進みずらいわけですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/c95bcb7e1e86ab020f574e9273d277a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/5d8613f8bf6a62c26583d2009ac628b9.jpg)
箱根と言うと
周遊観の
イメージですけど
今回
アップした
アドベンチャーの他にも
芦ノ湖周辺で
セグウェイツアーなんかも
あります
一味
違った
箱根を楽しむのも
ありかと思いますよ