![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/57db440e96b40e09985b129b21f3bf70.jpg)
正式名称を
鹿苑寺と申します
舎利殿である「金閣」が
特に有名なため
金閣寺と
呼ばれているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/5cf73ae6fc24dabd37a2432046d7baae.jpg)
時は
鎌倉時代
西園寺公経の別荘を
室町幕府三代将軍
足利義満が譲り受け
山荘北山殿を造ったのが
始まりとされているそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/ab12356c8af8e22bffdb52004f2e17a3.jpg)
京都には
何十回と訪れているσ(^_^;)ですが
侘び寂び雅を素直に感じる事の出来る
銀閣寺に対して
派手派手なイメージの金閣寺は
どうも足が向かず
中学の
修学旅行以来の訪問となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/baa8d176093ebd5a8725bb8524b02123.jpg)
いやはや…
こうして
まじかに見る金閣寺は
見事でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/e8024792661ab3d0e20e0a67fc461891.jpg)
こんなに広い
敷地でしたっけ!?
こんなに
悠然とした
佇まいでしたっけ!?
こんなに
優美で
荘厳で
気品のある
建造物でしたっけ!?
己は
中学生の頃
一体
何を見ていたのだろう…
日本人に生まれて
えがった~~
と
今更ながら
思ってしまったのでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/20d08c32c93f19abe9d27e4d81b38acb.jpg)
金閣寺に向かう途中
京の夏の夜空を焦がす
五山送り火のひとつ
「大文字」を焚く?
如意ヶ嶽を拝めます
何故だか
得した気分になったσ(^_^;)です
鹿苑寺と申します
舎利殿である「金閣」が
特に有名なため
金閣寺と
呼ばれているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7c/5cf73ae6fc24dabd37a2432046d7baae.jpg)
時は
鎌倉時代
西園寺公経の別荘を
室町幕府三代将軍
足利義満が譲り受け
山荘北山殿を造ったのが
始まりとされているそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/ab12356c8af8e22bffdb52004f2e17a3.jpg)
京都には
何十回と訪れているσ(^_^;)ですが
侘び寂び雅を素直に感じる事の出来る
銀閣寺に対して
派手派手なイメージの金閣寺は
どうも足が向かず
中学の
修学旅行以来の訪問となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/dd/baa8d176093ebd5a8725bb8524b02123.jpg)
いやはや…
こうして
まじかに見る金閣寺は
見事でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1d/e8024792661ab3d0e20e0a67fc461891.jpg)
こんなに広い
敷地でしたっけ!?
こんなに
悠然とした
佇まいでしたっけ!?
こんなに
優美で
荘厳で
気品のある
建造物でしたっけ!?
己は
中学生の頃
一体
何を見ていたのだろう…
日本人に生まれて
えがった~~
と
今更ながら
思ってしまったのでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/43/20d08c32c93f19abe9d27e4d81b38acb.jpg)
金閣寺に向かう途中
京の夏の夜空を焦がす
五山送り火のひとつ
「大文字」を焚く?
如意ヶ嶽を拝めます
何故だか
得した気分になったσ(^_^;)です