goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

初詣

2010-01-02 | 神社仏閣
昨日は
お隣のマダムから
御節料理の御裾分けを頂きました
全部手作りでございます
ありがとうございました


すいません
一応小生も御節用意しましたけど
全部買い求めたものです


お向かいのマダムからは
庭に生っている柚子を沢山頂きました
ありがとうございました


元旦吉日と申します
御節&雑煮を頂いたあと
早速
産土神様と氏神様の御社&神社へ
初詣に参りました

まずは
イロハ坂の途中にある
産土神様
宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)へ

次に詣でたのは
奥津彦(おきつひこのおおがみ
奥津姫大神(おきつひめのおおがみ)
火産大神(ほむすびのおおがみ)を御祭神としている
氏神神社です



こちらでは
破魔矢と
竈三柱大御神(かまどみつはしらおおみかみ)の御神札を
頂いて参りました

普段
人気のない八幡神社なのですが
この日は
驚くほど沢山の方々が…
手に手に神社の破魔矢を持っておられました
地元の人に愛されている神社なんだなぁ~と
しみじみ実感!
とても嬉しい心持になりました

自宅に戻り
早速破魔矢を飾ろうかと思いましたが
はて
今年はどちらの方向に
鏃を向ければ良いのやら…

この記事についてブログを書く
« あらためまして | トップ | 一富士、二鷹、三茄子 »
最新の画像もっと見る

神社仏閣」カテゴリの最新記事