![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/61d7ec27c202ca528c67c0cbf4f8dc96.jpg)
<結果>
1.アナスタシヤ・ミーシナ/アレクサンドル・ガリアモフ(FSR)・・・合計227.59(FS:1位/151.80 SP:3位/75.79)
2.ウェンジン・スイ/ツォン・ハン(中国)・・・・・・・・・・・・・合計225.71(FS:2位/148.09 SP:2位/77.62)
3.アレクサンドラ・ボイコワ/ドミトリー・コズロフスキー(FSR)・・合計217.63(FS:4位/137.47 SP:1位/80.16)
4.エフゲーニヤ・タラソワ/ウラジミール・モロゾフ(FSR)・・・・・合計212.76(FS:3位/141.30 SP:4位/71.46)
5.チェン・ペン/ヤン・ジン(中国)・・・・・・・・・・・・・・・・合計201.18(FS:6位/129.86 SP:5位/71.32)
6.カーステン・ムーア・タワーズ/マイケル・マリナロ(カナダ)・・・合計143.61(FS:5位/131.84 SP:10位/63.45)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10.三浦璃来/木原龍一(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・合計184.41(FS:10位/120.04 SP:8位/64.37) PB
Judges Scores はコチラ(FP)/コチラ(SP)
PB(Personal Best) … 1人の選手が記録したスコアのうち最も高いスコアこと
FSR(The Figure Skating Federation of Russia) … ロシア・フィギュアスケート連盟の略
組織的なドーピング問題で処分を受けているため同国代表ではなく
ロシア・フィギュアスケート連盟の選手としての出場となる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/6279c1f1d2802371c1f88406886a878b.jpg)
Image/中日スポーツ
三浦璃来/木原龍一組ですが
SP:62.41 → 64.37
FS:117.53 → 120.04
合計:179.94 → 184.41
と
2019年のNHK杯で出した
PBをすべて更新!
今大会でも
総合10位(SP:8位/FS:10位)
オリンピック出場‘1枠’
確保致しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
SP8位って
凄くないですか?
日本人の
フリー進出は
実に
9年ぶりなんだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
FS後半グルーでの
滑走ですよ!
因みに
結成して
まだ2年目のペアです
木原選手
シングルから転向
否が応でも
期待してしまいます
強豪国とは
実力の差
正直言ってありますけど
そんな中
海外を練習拠点として
頑張ってる
アイスダンスは
何組があるけれど
国際大会に
出場できるペアは
この二人だけ
競技人口が増えないと
どうしても…
オリンピック
期待してます
北京五輪各国獲得枠
3枠獲得 … FSR(ロシア)
2枠獲得 … アメリカ/イタリア/カナダ/中国
1枠獲得 … 日本/オーストリア/ドイツ/ハンガリー/チェコ
日本と中国は
次の予選会への挑戦権1枠を獲得しているらしく
そこで権利を得れると
オリンピック出場枠が「1枠」→「2枠」になるとか?