時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ノートルダム大聖堂(シャルトル)

2009-04-10 | 仏蘭西探訪(郊外/地方)
1194年
火災により大聖堂が消失
類焼を免れた既存の地下礼拝堂の上に
大聖堂を再建

1230年頃
大聖堂再建が完了

初期の大聖堂がこの地に建立したのは
4世紀のガリア・ローマ時代

向かって
右の塔はロマネスク様式の尖塔(12世紀)
左の塔はゴシック様式の鐘楼(16世紀)



晴れていれば
こんな風に美しくそびえる大聖堂
しかし
この寒さでは
外からのんびりと眺めている訳にもいかず…

塔には
大聖堂内の翼廊左から上れるそうですが
凍死したくないので
無謀なことはしませんでした



ゴシック様式の鐘楼と
大聖堂を
後方から映してみました

夏のバカンスシーズンに向けてなのか
全面的な修復と申しますか
クリーニングの最中のようです

内も外も
鉄骨に覆われてました
聖ピア礼拝堂も
内陣後方の礼拝堂も見れず



正面入口の諸王の門(12世紀)
縦に引き伸ばしたような人像が
扉の両脇に起立してお出迎えしてくれます

中央上段には
威厳に満ちたキリストが座し
四福音史家を象徴する動物に囲まれています



「柱の聖母」(16世紀)
多くの巡礼者が訪れるそうです
確かに
この日も多かったです



内陣を囲む16世紀の彫刻像
細かいです
そうそう
内陣にある
大理石の聖母被昇天像(18世紀)も見れませんでした



ラテン十字の形態を取っている
大聖堂の中心にある祭壇がこちらです
色合いが妙に気に入ってしまいました


                                          ゴシック様式初期・北ばら窓


晴天でなくても
美しいステンドグラス
四季折々の日差しによって
多種多様な表情を見せてくれるのでしょうね

写真右は
ゴシック様式初期のばら窓です

ゴシック様式初期・正面ばら窓


正面入り口にあるのが
こちらのステンドグラスです
ばら窓の下にある三連のステンドグラスは
キリスト教教義の集約とも言うべきもので
この大聖堂最古のものです

この写真では解りませんが
右 :キリストの系図を示すエッサイの樹
中央:キリストの生涯
左 :キリストの死と復活
を表現しているそうです

この記事についてブログを書く
« シャルトル(Chartres) 行っ... | トップ | レッドクリフ PartII-未来へ... »
最新の画像もっと見る

仏蘭西探訪(郊外/地方)」カテゴリの最新記事