時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Race to London 2018

2018-08-22 | Singles Race to ATP Finals
1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6760ポイント
            Finals 出場権獲得
2.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4620(+1)
3.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4445(+2)
4.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4275(-2)
5.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3710(-1)
6.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3455(+1)
7.ケビン・アンダーソン(南アフリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3270(-1)
8.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3005
9.ジョン・イスナー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2570
10.ファビオ・フォニーニ(イタリアア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1895
-------------------------------
11.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1755(+1)
19.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530(+3)



今年も
Final出場
誰よりも早く決めた
ラファエル・ナダルが1位
2位 ロジャー・フェデラー
3位 ノバク・ジョコビッチ

常連揃い踏み
そして
4位につけているのが
アレキサンダー・ズベレフ 
ATPが
若手選手の育成を目的に
2017年に創設した
Next Gen ATP Finals(Emirates ATP Race to Milan)
21歳以下の選手を対象とした
大会でございます
目下
ブッチギりで
1位をキープしているのが
ズべレフです
この分だと
今年も
Next Gen ATP Finalsを辞退して
Nitto ATP Finalsに
出場する可能性‘大’

錦織圭は?
と言いますと
只今
11位でございます
昨年のように
トップ選手が
早々
シーズン終了する事は
かなり
厳しい状況になってきた
錦織選手…

そうそう
現在
世界ランキング71位
トマス・ベルディヒの
長引く背中の負傷による
全米オープン欠場に続き
ランキング64位
ジョーウィルフリード・ツォンガも
膝の怪我を理由に
大会欠場を
表明しました
ツォンガは
2月以降
トーナメントから
離脱しておりまして
4月に
膝の手術を受けていたようです
 
            画像はTHE TENNIS DAILY他より引用しています

8.20ATP Latest Singles Ranking

2018-08-21 | ATP Singles Rankings

1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10040
2.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7080
    (在位記録310週)
3.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5500
4.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4845
5.ケビン・アンダーソン(南アフリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4615(+1)
6.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4445(+4)
7.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4445
8.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3790(-3)
9.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3485(-1)
10.ダビド・ゴフィン(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3456(+1)
-------------------------------
21.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1755(+2)
25.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1575(+4)
101.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・560(+50)
378.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110(-3)


Photo/Official Site of Men's Professional Tennis ATP World Tour Tennis

確実に
上がってきています
ノバク・ジョコビッチ
嬉しいような
いや
正直言って
全然
嬉しくない

全米では
第5シードあたりに
指名されてくるのか?
ど~せなら
第4シードになってくれい!

1週間の休養で臨む
ロジャー・フェデラーと
ジョコビッチ
2週間の休養を経て臨む
Defending Champion
ラファエル・ナダル
今もって
アンディ・マレーですが
20日月曜の段階で
Players蘭に
名前ありません

若手の夢と希望を
技と戦略で
打ち破れ!

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles Final

2018-08-20 | テニス


<組合せ&結果>

ロジャー・フェデラー(2) vs ノバク・ジョコビッチ(10)
  4-6,4-6

ロジャー・フェデラー
8度目の優勝成らず

遂に
ノバク・ジョコビッチが
達成してしまいました
史上初となる
ATPマスターズ1000
全9大会制覇
史上初
Golden Masters

くやしい



おめでとう
ジョコビッチ!

ウィンブルドンでも
優勝したし
完全復活と言って
いいんでしょう

この借りは全米で返す!

今週末には
全米のDraws
発表されます
ワイルドカード枠に
名前のない
アンディ・マレー
出場するんでしょうか…

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles Semifinals

2018-08-19 | テニス

<組合せ&結果>
ロジャー・フェデラー(2) vs ダビド・ゴフィン(11)   
  7-6(7-3),1-1 Retired:ダビド・ゴフィン  

マリン・チリッチ(7) vs ノバク・ジョコビッチ(10)
  4-6,6-3,3-6

第2試合
ロジャー・フェデラー vs ダビド・ゴフィン
願わくば
サクッとストレート勝ちして
欲しいと思いつつ
そう簡単には参りません
第1セット
またもやタイブレーク
ここでも
競るかと思いきや
7-3
フェデラーが
セットを取りました

何とか取れた~

フルセットまで
もつれるんだろうなぁ
と思い
しばし朝の雑務に

次にGAORA SPORTS見たら
試合
終わってた


ん??????

第1セット
終わったところで
ゴフィンが
Medical Time-Outを
申請したらしい
第2セット
ゴフィンのサーブで
試合が始まるも
第2ゲーム
フェデラーが
サービスキープして
1-1
になったところで
ゴフィンが
棄権を申請
したようです

グランドスラムが
控えている中での
故障
ゴフィンには
残念な結果となりました
まっ
ここで
無理しても…
と言う事で
フェデラーが
2015年来
8度目の優勝を
狙います!

対するは
Masters1000
全制覇がかかる
ノバク・ジョコビッチ
です
マリン・チリッチが
良かったのか
ジョコビッチが
良かったのか
微妙ございます

フェデラーとしては
昨年
この大会を
スキップしていることもあり
勝てば勝つほど
ポイント加算されるわけで
ここまで来たら
1000ポイント
欲しい!!!!
ラファエル・ナダルとの
ポイント差を
少しでも
縮めたい!
なので
負けるわけには
いかないのだ!

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles ~Third round~

2018-08-18 | テニス

~3回戦~
<Top Half 組合せ&結果>
ミロス・ラオニッチ vs デニス・シャポバロフ 
  7-6(8-6),6-4

グルコール・ディミトロフ(5) vs ノバク・ジョコビッチ(10)
  6-2,3-6, 4-6
        
パブロ・カレノブスタ(13) vs ロビン・ハーセ
  6-4,6-2

マリン・チリッチ(7) vs カレン・カチャノフ
  7-6(7-5),3-6,6-4

<Bottom Half 組合せ&結果>
ケビン・アンダーソン(6) vs ダビド・ゴフィン(11)
  2-6,4-6  

フアンマルティン・デルポトロ(4) vs ニック・キリオス(15)   
  7-6(7-4),6-7(6-8),6-2
   
マートン・フチョビッチ vs スタン・ワウリンカ
  4-6,3-6  

ロジャー・フェデラー(2) vs レオナルド・マイエル
  6-1,7-6(8-6)

雨の為
大会6日目にして
3回戦と準々決勝が
同日日に
行われると言う
ロジャー・フェデラーには
大変不利な
スケジュールとなりました

ロジャー・フェデラー 37歳
スタン・ワウリンカ 33歳
ノバク・ジョコビッチ 31歳
フアンマルティン・デルポトロ 29歳
ダビド・ゴフィン 27歳
ミロス・ラオニッチ 27歳
パブロ・カレノブスタ 27歳

取り敢えず
準々決勝
フェデラー vs デルポトロ
じゃなくて
よかったよぉ~


Photo/tennis365.net(Getty Images)

~Quarterfinals~
<Top Half 組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ(10) vs ミロス・ラオニッチ
  7-5,4-6,6-3
        
マリン・チリッチ(7) vs パブロ・カレノブスタ(13)
  7-6(9-7),6-4

<Bottom Half 組合せ&結果>
フアンマルティン・デルポトロ(4) vs ダビド・ゴフィン(11)
  6-7(5-7),6-7(4-7) 

ロジャー・フェデラー(2) vs スタン・ワウリンカ
  6-7(2-7),7-6(8-6),6-2

折角
デルポトロが負けたんだから
ここは
何とかお願いします
疲れているとは思うけど…
で始まった
フェデラー vs ワウリンカ
同郷同士の対戦
勝敗は
20勝3敗と
フェデラー優位
なんですけど
過去の対戦成績は
最近
あてになりません

案の定?
第1セット
タイブレークの末
フェデラーが
セットを落してしまいました
う"~~~
第2セットも
タイブレークでした
ワウリンカの
サーブではじまり
いきなり
フェデラーがミニブレーク
なんだけど
その後
6-6まで粘られ
ワウリンカのサーブ
これを
フェデラーが
ブレークして
7-6
最後は
フェデラーが決めて
8-6
第2セットを
フェデラーが取り
イーブン
第3セットへ

っと
ここで
試合中断


Photo by Adam Lacy/Icon Sportswire via Getty Image

第2セット
Tie Breakを制し
流れをキープしたまま
一気に
第3セットに
入りたいフェデラー
気持ちを
切り替えたい
ワウリンカにとっては
幸運の雨?
いや
雨で中断すれば
それだけ
休めるから
フェデラーにとっても
恵みの雨!

20分弱の
中断を経て
第3セットが始まりました
基本
アウェーでない限り
世界中
何処で試合をしても
観客は
フェデラーを応援します
と言うか
応援してしまいます
それが
フェデラーに
パワーをくれる


Photo/Tennis Magazine ONLINE(Getty Images)

第5ゲーム
終わった段階で
3-2と
フェデラーリード
第6ゲーム
ワウリンカのサーブを
フェデラーがブレーク
4-2
ワウリンカ
思わず
ラケットを
ネットに投げつけた!
ハイ
ここで
ワウリンカ
集中力切れました
第7ゲーム
フェデラー
サービスキープ 
4-2
第8ゲーム
ワウリンカ
サービスダウン

試合時間
2時間16分9秒

フェデラーの勝利!

リカバリー
どれくらいできるか
それにかかっている

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles ~Third round~

2018-08-17 | テニス

~2回戦~
<Bottom Half 組合せ&結果>
フアンマルティン・デルポトロ(4) vs チョン・ヒョン
  6-2,6-3
 
~3回戦~
<Top Half 組合せ&結果>
ミロス・ラオニッチ vs デニス・シャポバロフ 
  7-6(8-6),6-4

  グルコール・ディミトロフ(5) vs ノバク・ジョコビッチ(10)
  6-2,3-6,1-2 Suspended
        
パブロ・カレノブスタ(13) vs ロビン・ハーセ
  6-4,6-2

  マリン・チリッチ(7) vs カレン・カチャノフ
  7-6(7-5),3-6,1-1 Suspended

<Bottom Half 組合せ&結果>
  ケビン・アンダーソン(6) vs ダビド・ゴフィン(11)  

  フアンマルティン・デルポトロ(4) vs ニック・キリオス(15)
   
  マートン・フチョビッチ vs スタン・ワウリンカ
  1-2 Suspended

  ロジャー・フェデラー(2) vs レオナルド・マイエル


Photo by Matthew Stockman(Getty Images)

雨で
試合時間が
大幅に遅れるだけでなく
試合が始まって
何度
試合が中断したことか…


結局
翌日に順延となりました
と言う事は
最悪の場合
3回戦と準々決勝が
同日に
行われる可能性がある訳です
ロジャー・フェデラーには
厳しい
スケジュールに
なりそうでやんす
ラッキーだったのは
フアンマルティン・デルポトロ
2回戦終了後
ニック・キリオスとの
3回戦が行われるはずが
翌日持越し!

丸々
スケジュールが
1日ずれてくれると
良いんですけどね~

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles ~Second round~

2018-08-16 | テニス

<Top Half 組合せ&結果>
ミロス・ラオニッチ vs マレク ジャジリ(LL) 
  6-3,7-5

カエル・エドモンド(14) vs デニス・シャポバロフ
  4-6,5-7
 
ノバク・ジョコビッチ(10) vs アドリアン・マナリノ
  4-6,6-2,6-1

グルコール・ディミトロフ(5) vs ミーシャ・ズべレフ
  7-6(7-5),7-5
        
アレキサンダー・ズべレフ(3) vs ロビン・ハーセ
  7-5,4-6,5-7

パブロ・カレノブスタ(13) vs ブラッドレー・クラーン
  6-4,6-4

カレン・カチャノフ vs サム・クエリー
  7-5,6-4

マリン・チリッチ(7) vs マリウス・コピル
  6-7(4-7),6-4,6-4

<Bottom Half 組合せ&結果>
ケビン・アンダーソン(6) vs ジェレミー・シャルディー
  7-6(8-6),6-2

ダビド・ゴフィン(11) vs ブノワ・ペール 
  5-7,6-4,6-2 

ニック・キリオス(15) vs ボルナ・コリッチ
  7-6(7-1),0-6,6-3
    
  フアンマルティン・デルポトロ(4) vs チョン・ヒョン
  Suspended
      
  ドミニク・ティエム(8)
     ↓
ガルシア・ロペス(LL) vs マートン・フチョビッチ
  7-6(7-5),4-6,5-7

錦織圭 vs スタン・ワウリンカ(WC)
  4-6,4-6

ルーカス・プイユ(16) vs レオナルド・マイエル
  6-7(7-9),4-6 

ロジャー・フェデラー(2) vs ピーター・ゴヨブジク
  6-4,6-4


Photo/左:AFPBB News 中:tennis365.net(Getty Images) 右:tennis365.net(Getty Images)


あ"ぁ"~~~
錦織圭
君は
悲しいまでに
毎回毎回
期待通りの
結果を出してくれるねぇ~

第1セット 4-0までは
良かったのに
そこから
一気に
言うか
あっという間に
逆転されて
ストレート負け

そして
スタン・ワウリンカが
調子を取り戻す!
そう
調子の悪い
対戦相手のメンタル面に
サクッと
自信を
つけさせてくれる
それが
錦織圭
あなたです!
これが
本来の姿だとは
思いたくないのぉ~
全米
何とか闘争心剥き出しで
お願いします

第3シード
アレキサンダー・ズべレフも
2回戦敗退です
ズべレフは
この大会
相性悪いみたいです
Top half
ノバク・ジョコビッチ
俄然優位か!?

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles ~First round~

2018-08-15 | テニス

~1回戦~
<Top Half 組合せ&結果>
ミロス・ラオニッチ vs ドゥシャン・ラヨビッチ
  6-3,6-3 

ダミル・ジュムール vs ミーシャ・ズべレフ
  3-6,4-6 
        
フィリプ・クライノビッチ vs ロビン・ハーセ
  6-4,2-6,3-6

カレン・カチャノフ vs アルベルト・ラモス
  2-6,6-3,6-2

フィリップ・コールシュライバー vs マリウス・コピル
  4-6,2-6

<Bottom Half 1回戦組合せ&結果>
ダビド・ゴフィン(11) vs ステファン・チチバス
  7-5,6-3

ニック・キリオス(15) vs デニス・クドラ
  6-7(2-7),7-5,7-6(11-9)

ボルナ・コリッチ vs ダニル・メドベージェフ
  6-2,6-3

ジャック・ソック ve チョン・ヒョン
  6-2,1-6,2-6
      
マートン・フチョビッチ vs フベルト・フルカチ
  4-6,6-3,7-6(8-6)

~2回戦~
<Top Half 組合せ&結果>
カエル・エドモンド(14) vs デニス・シャポバロフ
  4-6,5-7

<Bottom Half 合せ&結果>
ルーカス・プイユ(16) vs レオナルド・マイエル
  6-7(7-9),4-6

ロジャー・フェデラー(2) vs ピーター・ゴヨブジク
  6-4,6-4


Photo by Rob Carr(Getty Images)

大会3日目
2回戦
3試合が行われました
第2シード
実質
第1シード
ロジャー・フェデラー
しばらくぶりの
実戦と言う事もあり
ギア全開と言うより
試合感覚を
呼び覚ましながら
諸々
確認しながら
プレーしていたような
気が致します
ストレートで
3回戦へ

先週の
Masters1000
ロジャーズ・カップで
準優勝した
ステファン・チチバスですが
若くても疲れます
そう簡単に
疲労回復できません
と言う事で
初戦敗退です
全米まで
お休みですかね~

第8シード
ドミニク・ティエムですが
体調不良を理由に
2回戦を欠場
棄権となり
ガルシア・ロペスが
Lucky loserっとして
急遽
出場となるようです

そうそう
今年最後の
Grand Slam
全米オープンの
主催者推薦枠(WC)が
発表になりました
151位 スタン・ワウリンカ
102位 ブラッドレイ・クラーン
108位 ティム・スミチェク
109位 ジェイソン・クブラー
112位 コランタン・ムーテ
133位 マイケル・モウ
139位 ノア・ルービン
1214位 ジョンソン・ブルックズビー

ん?

アンディ・マレーの名前がない
ワイルドカード枠なしで
出場できるのか?

でないとか?

ATP World Tour Masters1000 Western&Southern Open Singles ~First round~

2018-08-14 | テニス

<Top Half 1回戦組合せ&結果>
デニス・シャポバロフ vs フランシス・ティファー(WC)
  7-6(8-6),3-6,7-5

カエル・エドモンド(14) vs マッケンジー・マクドナルド(WC)
  6-3,6-2

ノバク・ジョコビッチ(10) vs スティーブ・ジョンソン
  6-4,7-6(7-4)

マルコ・チェッキナート vs アドリアン・マナリノ  
  7-6(9-7),2-6,6-7(7-9)
        
マクシミリアン・マーテラー vs ブラッドレー・クラーン
  6-7(1-7),4-6

パブロ・カレノブスタ(13) vs リシャール・ガスケ
  6-3,2-6,6-3

ジョン・イスナー(9) vs サム・クエリー
  4-6,7-6(7-5),6-7(5-7)


Photo by Rob Carr(Getty Images)

<Bottom Half 1回戦組合せ&結果>
フェルナンド・ベルダスコ vs ジェレミー・シャルディー
  1-6,2-6

ブノワ・ペール vs ダビド・フェレール
  6-2,6-2
        
錦織圭 vs アンドリー・ルブリョフ
  7-5,6-3

ディエゴ・シュワルツマン(12) vs スタン・ワウリンカ(WC)
  2-6,6-4,3-6

ルーカス・ブイユ(16) vs アンディ・マレー(WC) 
  6-1,1-6,6-4

レオナルド・マイエル vs マイケル・ムモー
  6-4,1-6,6-4

ピーター・ゴヨブジク vs ジョアン・ソウザ
  2-6,6-4,7-5

WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦


Photo/tennis365.net(Getty Images)


昨年の
Grand Slam
ウィンブルドン以来の
Big4揃いぶみ
と思いきや
ラファエル・ナダルが
疲労蓄積を理由に
棄権してしまいました
そして
ワイルドカード(WC)枠で
出場していた
アンディ・マレーですが
フルセットまで粘るも
1回戦敗退
ロジャー・フェデラーや
ナダルのような
華麗なる復活劇は
奇跡に近い偉業
フアンマルティン・デルポトロのように
地道に
少しずつ
ランクを上げていくしか
ないですね

錦織圭選手
無事?
2回戦に進みました
ダビド・フェレール
………
今シーズン
結果
出ません
勝てません
テニスに対する
モチベーション
下がらないことを
祈るのみです

大会2日目
男子シングルス
最後の試合となりました
第10シード
ノバク・ジョコビッチ vs スティーブ・ジョンソン
第1セット6-4とした
ジョコビッチ
第2セットも
サクッとモノにするかと
思われましたが
予想外?に
ジョンソンが
粘る ねばる ネバル
タイブレークまでもつれました
お互い
良いところでミス試合…
結果的に
9度目の
マッチポイントを制して
2回戦へ
勝ちはしましたが
かなりもたつっきました
Top half
ナダルが抜けた分
ジョコビッチには
早い段階での敗退は
して欲しくない!
気がしないでもないけど
優勝すると
Masters1000
全制覇した
最初の選手になるので
それは…
嫌だ!

8.13ATP Latest Singles Ranking

2018-08-14 | ATP Singles Rankings

1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10220
2.ロジャー・フェデラー(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6480
    (在位記録310週)
3.フアンマルティン・デルポトロ(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5410(+1)
4.アレキサンダー・ズベレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4845(-1)
5.グリゴル・ディミトロフ(ブルガリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4700
6.ケビン・アンダーソン(南アフリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4535
7.マリン・チリッチ(クロアチア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4085
8.ドミニク・ティエム(オーストリア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3665
9.ジョン・イスナー(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3570
10.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3445
-------------------------------
23.錦織圭(日本)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1710(-1)
29.ミロス・ラオニッチ(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1395
151.スタン・ワウリンカ(スイス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・380(+44)
375.アンディ・マレー(英国)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・110


Photo by Vaughn Ridley(Getty Images)

遂に
フアンマルティン・デルポトロ
2010年以来
8年ぶりの
キャリアハイ
ランキング3位です
本当に
怪我で苦労した
選手です
おめでとうと言いたいが
個人的には
嬉しくな~い
大物喰いの
デルポトロ
復活は
驚異の何物でもない!

ヒタヒタと
忍び寄る足音が聞こえそうだ~
フェデラー
負けるな!!!!!!