時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam Roland-Garros 2023 Men's Singles Semifinals

2023-06-10 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<組合せ結果>
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  ノバク・ジョコビッチ(3/3)
 3-6,7-5,1-6,1-6

キャスパー・ルード(4/4)  vs  アレキサンダー・ズベレフ(22/27) 
 6-3,6-4,6-0

( / ) … (シード/5月29日付け最新世界ランキング)

ノバク・ジョコビッチ
決勝進出を決めました
流石ベテラン
Grand Slamの
戦い方
熟知しております
勢いのある
カルロス・アルカラス・ガルフィアを
セットカウント
3-1で
下しました
アルカラスは
第2セットで
身体が悲鳴をあげました

試合後の会見で
第1セットと第2セットは本当に激しくて
腕が痙攣し始めたんだ
第3セットの始めには脚だけでなく
体のあちこちが痙攣し始めたよ
腕もそうだし
脚のあらゆる部分がね
第3セットで動くのは本当に大変で
第4セットでは
少しチャンスがあったと思ったけど
本当に大変だった
全身が痙攣し始めたんだ

           「tennis365.net」記事より一部抜粋しています
とアルカラスが
コメントしていました

そして
最後の1枠は
アレキサンダー・ズべレフを
セットカウント
3-0
ストレートで破り
2年連続
ローランギャロス
決勝まで
勝ち残った
キャスパー・ルードが
権利を獲得しています
第3セットは
ズべレフに1ゲームも
取らることなく
ベーグルで勝ちました

ジョコビッチは
2年ぶり
3度目の優勝
Grand Slam
通算23度目の優勝を狙います
対する
ルードは
昨年の
全仏&全米に続き
3度目の
決勝進出
初のタイトル獲得に
挑みます

二人の対戦成績は
4勝0敗で
ジョコビッチ優位ですが
クレーコートを得意とする
ルードに対して
ジョコビッチはやや不利か?

Grand Slam Roland-Garros 2023 Wheelchair Doubles Semifinals

2023-06-10 | テニス

<組合せ&結果>
Men's
ゴードン・リード(1/1)         ヨアヒム・ジェラルド( /7)
 アルフィー・ヒューイット(1/3)  vs  小田凱人( /10)
 6-2.6-2

マルティン・デ・ラ・プエンテ(2/1)      眞田卓( /16)      
 グスタボ・フェルナンデス(2/6)     vs  ステファン・ウデ( /18)   
 6-3,6-3

Women's
上地結衣(1/3)             エマニュエル・モルシュ( /13)
 コタツソ・モンジェーン(1/5)  vs  ポリーヌ・デルレード( /14)
 6-1,6-2

ジュ・ジェンジェン(2/4)     ディーダ・デ・グロート( /2)
 田中愛美 (2/7)       vs  マリアフロレンシア・モレノ( /11)
 3-6,6-3,0-1(6-10)

( / ) … (シード/6月5日付け最新世界ランキング)

男女共に
日本勢の決勝進出
優勝争いに
期待していましたが
決勝に進んだのは
女子ダブルス
第1シード
上地結衣選手のみ
とは言え
4名が
準決勝に
名前を連ねているのは
とても嬉しいです

上地選手
2017年以来
6年ぶり
4度目の
ローランギャロス
ダブルス優勝まで
あと1勝です!

小田凱人選手には
シングルスに
集中してもらいましょう!

Grand Slam Roland-Garros 2023 Wheelchair Singls Semifinals

2023-06-09 | テニス

<組合せ&結果>
Men's
アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs   グスタボ・フェルナンデス(3/3) 
 6-2,6-2

小田凱人(2/2)  vs  マルティン・デ・ラ・プエンテ( /7)
 6-2,7-6(8-6)

Women's
ディーダ・デ・グロート(1/1)  vs  大谷桃子(4/4) 
 6-3,6-2

上地結衣(2/2)  vs  ジェシカ・グリフォン(3/3)
 6-3,6-2

( / ) … (シード/6月5日付け最新世界ランキング)


Image/The 2023 Roland-Garros Tournament official site

シングルス
決勝に進んだのは
男女共に
第1シードと第2シード = 世界ランキング1位&2位
です
上地結衣選手に関しては
通常モードで
ここからが
問題と言うか
難しかったりする訳です


今回
嬉しいのは
やはり
小田凱人(おだときと)選手の
決勝進出でしょう
願わくば
国枝慎吾さんと
優勝争うなんて
シーン
見てみたかったけど…

以前
小田選手を特集した番組で
成長に伴い
人工関節と
身体の大きさと合わなくなってきて
将来的には
身体にあったサイズの
人工関節に
しなけれな(した方が?する?)
ようなことを
言っていたような気がします
そうなれな
しばらく
ツアーから
離脱することもあり得るわけで…
とは言え
実は
まだ17歳なんです
小田選手

末恐ろしい
選手です

Grand Slam Roland-Garros 2023 Men's Singles Quarterfinals

2023-06-08 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<Top Half 組合せ結果>
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  ステファノス・チチパス(5/5)
 6-2,6-1,7-6(7-5)

ノバク・ジョコビッチ(3/3)  vs  カレン・カチャノフ(11/11)
 4-6,7-6(7-0),6-2,6-4

<Bottom Half 組合せ結果>
キャスパー・ルード(4/4)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(6/6)  
 6-1,6-2,3-6,6-3  

アレキサンダー・ズベレフ(22/27)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /49) 
 6-4,3-6,6-3,6-4

( / ) … (シード/5月29日付け最新世界ランキング)


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

準決勝
最後の1枠は
キャスパー・ルード
2年連続
ベスト4です

赤土の
絶対王者
ラファエル・ナダルがいない
ローランギャロスで
共に10代の二人
カルロス・アルカラス・ガルフィア × ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネが
初タイトルをかけ
対戦する事になったら
これはまさに
Next Generationの台頭
中堅を飛び越えての
世代交代に
なってしまうところでしたが
ひとまず
ホッとしました

準決勝組合せは
第1シード              第3シード
カルロス・アルカラス・ガルフィア × ノバク・ジョコビッチ

第4シード       第22シード 
キャスパー・ルード × アレキサンダー・ズベレフ

Grand Slam Roland-Garros 2023 Wheelchair Quarterfinals

2023-06-08 | テニス

<組合せ&結果>
Men's Singls
アルフィー・ヒューイット(1/1)  vs   ゴードン・リード(/9)   
 6-1,6-0

グスタボ・フェルナンデス(3/3)  vs   三木拓也( /6) 
 6-0,6-4

ヨアヒム・ジェラルド(4/4)  vs   マルティン・デ・ラ・プエンテ( /7)   
 6-3,6-7(2-7),4-6

小田凱人(2/2)  vs  ルベン・スパーガレン( /5)  
 6-2,2-6,6-4

Women's Singls
ディーダ・デ・グロート(1/1)  vs  ポリーヌ・デルレード( /18) 
 6-1,6-4

大谷桃子(4/4)  vs  コタツソ・モンジェーン( /8) 
 6-0,6-4

ジェシカ・グリフォン(3/3)  vs  ダナ・マシューソン( /9)   
 6-4,0-6,6-3

上地結衣(2/2)  vs  カタリーナ・クルーガー( /11)
 6-1,6-1

Men's Doubles
ゴードン・リード(1/1)         フレデリック・カタネオ( /20)
 アルフィー・ヒューイット(1/3)  vs  ケーシー・ラツラフ( /21)
 6-2,7-5

ルベン・スパーガレン( /4)      ヨアヒム・ジェラルド( /7)
 マイケル・シェファース( /5)  vs  小田凱人( /10)
 1-6,5-7

トム・エグベリンク( /11)       眞田卓( /16)
 アレハンデル・カタルド( /13)  vs  ステファン・ウデ( /18)
 0-6,1-6

マルティン・デ・ラ・プエンテ(2/1)      三木拓也( /8)        
 グスタボ・フェルナンデス(2/6)     vs  荒井大輔( /12)   
 6-1,7-6(7-3)

Women's Doubles
上地結衣(1/3)             船水梓緒里( /17)
 コタツソ・モンジェーン(1/5)  vs  アンジェリカ・ベルナル(( /19)
 6-1,6-3

ルーシー・シューカー( /9)     エマニュエル・モルシュ( /13)
 ダナ・マシューソン( /10)  vs  ポリーヌ・デルレード( /14)
 6-4,4-6,0-1(5-10)

ディーダ・デ・グロート( /2)        ジェシカ・グリフォン( /6)
 マリアフロレンシア・モレノ( /11)  vs  大谷桃子( /8)
 7-6(9-7),7-5

ジュ・ジェンジェン(2/4)     マカレナ・カブリアーナ(/12)
 田中愛美 (2/7)       vs  カタリーナ・クルーガー(/15)
 6-4,6-3

( / ) … (シード/6月5日付け最新世界ランキング)


Image/The 2023 Roland-Garros Tournament official site

車いす部門
準々決勝が行われました
知らぬ間に
ランキング変わってるのに
びっくり
そして
女子ダブルス
絶対女王コンビ
ディーダ・デ・グロートと
アニク・ファンクート
じゃない!
と言うか
ファンクート     
エントリーしてない!!

国枝慎吾選手が去った
男子車いす
小田凱人(おだときと)選手に
タイトル取って貰いたいですね~

次回は食べ放題に行こうと思う

2023-06-07 | 頂きました♪
生牡蠣だけをたべるべく

横浜ベイクォーターにある

キンカウーカ グリル&オイスターバー

行ってみた

本日は

岩手県産

大槌産の牡蠣

滞在時間

30分ほど?

このあと

次の店に

向かったとさ

Grand Slam Roland-Garros 2023 Men's Singles ~4th round~

2023-06-06 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<Top Half 組合せ結果>
第1グループ
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ(17/18)
 6-3,6-2,6-2

ステファノス・チチパス(5/5)  vs  セバスティアン・オフナー(Q/118)
 7-5,6-3,6-0

第2グループ
ノバク・ジョコビッチ(3/3)  vs  フアン・パブロ・バリラス( /94) 
6-3,6-2,6-2

カレン・カチャノフ(11/11)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /48)
 1-6,6-4,7-6(9-7),6-1


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

<Bottom Half 組合せ結果>
第3グループ
ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(6/6)  vs  フランシスコ・セルンドロ(23/28)
 7-6(7-3),3-6,6-4,1-6,7-6(10-7)

キャスパー・ルード(4/4)  vs  ニコラス・ジェリー( /35)
 7-6(7-3),7-5,7-5

第4グループ
アレキサンダー・ズベレフ(22/27)  vs  グリゴル・ディミトロフ(28/29)
 6-1,6-4,6-3

西岡良仁(27/33)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /49) 
 6-7(8-10),0-6,1-6

( / ) … (シード/5月29日付け最新世界ランキング)
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

西岡良仁選手
4回戦敗退です
ランキング的には
下の選手でしたが
勝てませんでした

準々決勝組合せは
Top Half
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  ステファノス・チチパス(5/5)
ノバク・ジョコビッチ(3/3)  vs  カレン・カチャノフ(11/11)

Bottom Half
キャスパー・ルード(4/4)  vs  ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(6/6) 
アレキサンダー・ズベレフ(22/27)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /49) 

SEAFOOD HOUSE PIER 54

2023-06-05 | 頂きました♪
滞在最終日の
夕飯を頂いた
シーフードハウス ピア54
F女史のチョイス




友人F女史に
飛行機&宿の手配から
食事の場所
アクティビティーの予約と
まかせっきりの
σ(^_^;)



滞在中
突如
体調不良になったり
諸々
ご迷惑
お掛けしてしまい
申し訳なかったですが
σ(^_^;)は
今回も
極楽ツアー
めちゃ
楽しかったッス
感謝感謝



来月
再び
沖縄に行く
F女史
天候に恵まれますように

Grand Slam Roland-Garros 2023 Men's Singles ~Third round~

2023-06-04 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<Top Half 組合せ結果>
第1グループ
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  デニス・シャポバロフ(26/32) 
 6-1,6-4,6-2 

キャメロン・ノーリー(14/13)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ(17/18)
 1-6,2-6,4-6

ファビオ・フォニーニ( /52)  vs  セバスティアン・オフナー(Q/118)
 7-5,3-6,5-7,6-1,4-6

ステファノス・チチパス(5/5)  vs  ディエゴ・シュワルツマン( /95)
 6-2,6-2,6-3

第2グループ
ノバク・ジョコビッチ(3/3)  vs  アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ
 7-6(7-4),7-6(7-5),6-2

フベルト・フルカチュ(13/14)  vs  フアン・パブロ・バリラス( /94) 
 6-3,3-6,6-7(3-7),6-4,2-6

カレン・カチャノフ(11/11)  vs  タナシ・コッキナキス(WC/108)   
 6-4,6-1,3-6,7-6(7-5)

アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(7/7)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /48)
 7-5,6-0,3-6,6-7(5-7),3-6

カルロス・アルカラス・ガルフィ × デニス・シャポバロフ
残念ながら
シャポバロフの
ストレート負け
シャポバロフも
一時の勢いなくなりました


いいのか?
こんな結果で
と思ったのが
第7シード
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ
3回戦敗退です
他にも
第13シード
フベルト・フルカチュ
第14シード
キャメロン・ノーリー
敗退

シード選手としての
意地とか
誇りとか
ないんか?


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(6/6)  vs  ヘナロ・アルベルト・オリビエリ(Q/231)  
 6-4,6-1,6-3 

テイラー・フリッツ(9/8)  vs  フランシスコ・セルンドロ(23/28)
 6-3,3-6,4-6,5-7

ニコラス・ジェリー( /35)  vs  マルコス・ギロン( /75)  
 6-2,6-3,6-7(7-9),6-3 

キャスパー・ルード(4/4)  vs  ジャン・ジージェン( /71)
 4-6,6-4,6-1,6-4

第4グループ
グリゴル・ディミトロフ(28/29)  vs  ダニエル・アルトマイヤー( /79) 
 6-4,6-3,6-1

フランシス・ティアフォー(12/12)  vs  アレキサンダー・ズベレフ(22/27)
 3-6,7-6(7-3),6-1,7-6(7-5)

ボルナ・チョリッチ(15/16)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /49)
 3-6,6-7(5-7),2-6

西岡良仁(27/33)  vs  ティアゴ・セイボト・ウィウド(Q/172) 
 3-6,7-6(10-8),2-6,6-4,6-0

( / ) … (シード/5月29日付け最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

Bottom Half
第3グループ
第9シードの
テイラー・フリッツ
第4グループ
第12シード
フランシス・ティアフォー
第15シード
ボルナ・チョリッチ
敗退です

ベスト16
カルロス・アルカラス・ガルフィア(1/1)  vs  ロレンツォ・ムゼッティ(17/18)
ノバク・ジョコビッチ(3/3)  vs  フアン・パブロ・バリラス( /94) 
キャスパー・ルード(4/4)  vs  ニコラス・ジェリー( /35)
ステファノス・チチパス(5/5)  vs  セバスティアン・オフナー(Q/118)
ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(6/6)  vs  フランシスコ・セルンドロ(23/28)
カレン・カチャノフ(11/11)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /48)
アレキサンダー・ズベレフ(22/27)  vs  グリゴル・ディミトロフ(28/29)
西岡良仁(27/33)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /49) 

西岡良仁選手
頑張って欲しい

今年はいくつ来るんだろう台風

2023-06-03 | 徒然
この時季
台風が来るのって
やっぱり
温暖化の影響なんでしょうねぇ~

σ(^_^;)の住まう市も
駅周辺は
猛烈な雨と風だったみたいです
(ニュースで流れてました)



4月に
行ってた
沖縄も
台風に
慣れっこ
とは言え
大変だったろうなぁ~

滞在3日目
美浜アメリカンビレッジ周辺の
宿に宿泊していたんですけど



あのきらびやかな
装飾の数々
通りに面していないとはいえ
風の影響は
多少なりとも受けたと
思われます

今年は
これまで以上に
台風が
日本列島に…
来るなよぉ~