時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles ~4th round~

2024-09-03 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ&結果>
第1グループ
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  トミー・ポール(14/14)  
 7-6(7-5),7-6(7-5),6-1

ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  vs  ヌーノ・ボルヘス( /34)
 6-0,6-1,6-3

第2グループ
ジャック・ドレーパー(25/25)  vs  トーマス・マハツ( /39)  
 6-3,6-1,6-2

アレックス・デミノール(10/10)  vs  ジョーダン・トンプソン( /32) 
 6-0,3-6,6-3,7-5

第1シード
ヤニク・シンネル
第2シード
ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ
共に
好調をキープしています
 
 
Image/ATP Tour(@atptour) • Instagram

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
キャスパー・ルード(8/8)  vs  テイラー・フリッツ(12/12) 
 6-3,4-6,3-6,2-6

アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  ブライトン・ナカシマ( /50)
 3-6,6-1,6-2,6-2

第4グループ
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  グリゴル・ディミトロフ(9/9) 
 3-6,6-7(3-7),6-1,6-3,3-6

フランシス・ティアフォー(20/20)  vs  アレクセイ・ポピリン(28/28) 
 6-4,7-6(7-3),2-6,6-3 

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)

第6シード
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ
第8シード
キャスパー・ルード
4回戦敗退

第2シードにして
Defending Champion
ノバク・ジョコビッチを退け
ベスト16
4回戦まで勝ち進んだ
アレクセイ・ポピリンでしたが
フランシス・ティアフォーに
セットカウント
1-3で
敗れました


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

ベスト8
出揃いました
準々決勝組合せは

第1シード       第5シード
ヤニク・シンネル × ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ

第4シード          第12シード
アレキサンダー・ズべレフ × テイラー・フリッツ

第9シード          第20シード
グリゴル・ディミトロフ × フランシス・ティアフォー

第10シード         第25シード
アレックス・デミノール × ジャック・ドレーパー 

この8人の中で
Grand Slam
優勝経験者は
メドヴェージェフ
ただ一人
そして
準々決勝で
そのメドヴェージェフと
対戦するのが
優勝候補筆頭
シンネルです
凄い試合になること
間違いなし

シン・竹内文書

2024-09-02 | 読書
秘蔵文書を初公開
「古事記」「日本書紀」の裏を支える方程式が
『竹内文書』にある
そのため
『竹内文書』は弾圧され続けたが
裏の「神仕掛け」をカモフラージュすべく
八咫烏が動いていた!?
『竹内文書』の宝物や神代文字は
大洪水以前
超古代文明だったころの遺産であり
神様の名前をあらわす漢字に
その時代の出来事が象徴されている
音霊・言霊・色霊・形霊を組み合わせると
超常的なパワーが発現する!



これも
何かの縁なのでしょうか
10年ぶりに … 「ヴィジュアルガイド」竹内文書(2014.6.5)
再び       正統竹内文書の日本史「超」アンダーグラウンド(1)
竹内文書関連の書籍を
読みました

切っ掛けは
2025年7月5日に関する
まことしやかな話
からの
祝之神事(はふりのしんじ)
日月神示(ひつきしんじ)
の話題からの
飛び火でございました

いや~
実に
興味深いお話でした
σ(^_^;)自身
皇位継承の件が
気になっていたこともあり
予想通りの顛末
と言うか
そ~なるのね
とか
だから
女系天皇駄目なのか
とか
祝之神事
間に合ってよかった~
とか
色々腑に落ちたり
納得したり
する部分が
多かったです

この地は
八百万の神がおわず
多神教の国かと思いきや
え!?
そうなんだ
とかね
具体的な
エピソードについては
恐れ多くて
とてもじゃないけど
書けない…

取り合えず
家にある神棚に
毎日
祝詞をあげてるんですけど
プラス
祈りに近い
願い事を
追加せねば!
と思った次第です

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles ~Third round~

2024-09-01 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ&結果>
第1グループ
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  クリストファー・オコネル( /87) 
 6-1,6-,6-2

トミー・ポール(14/14)  vs  ガブリエル・ジャロ(Q/143)
 6-7(5-7),6-3,6-1,7-6(7-3)
 
ヌーノ・ボルヘス( /34)  vs  ヤクブ・メンシク( /65) 
 6-7(5-7),6-1,3-6,7-6(8-6),6-0

ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  vs  ファビオ・コボリ(31/31)
 6-3,6-4,6-


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

第2グループ
ジャック・ドレーパー(25/25)  vs  ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ( /74) 
 6-3,6-4,6-2

トーマス・マハツ( /39)  vs  ダビド・ゴフィン( /78)
 6-3,6-1,6-2

アレックス・デミノール(10/10)  vs  ダニエル・エバンス( /184)
 6-3,6-7(4-7),6-0,6-0 

マッテオ・アーナルディ(30/30)  vs  ジョーダン・トンプソン( /32) 
 5-7,2-6,6-7(5-7)
 

Image/ATP Tour (@atptour) / X

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
キャスパー・ルード(8/8)  vs  シャン・ジュンチェン( /72)
 6-7(1-7),3-6,6-0,6-3,6-1 

テイラー・フリッツ(12/12)  vs  フランシスコ・コメスアナ( /108) 
 6-3,6-4,6-2

ロレンツォ・ムゼッティ(18/18)  vs  ブライトン・ナカシマ( /50)
 2-6,6-3,3-6,6-7(4-7)

アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /33) 
 5-7,7-5,6-1,


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

第4グループ
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  イジ・レヘツカ(32/38)  
 6-3,7-5,6-4

グリゴル・ディミトロフ(9/9)  vs  タロン・フリークスポール( /40) 
 6-3,6-3,6-1

ベン・シェルトン(13/13)  vs  フランシス・ティアフォー(20/20) 
 64,5-7,7-6(7-5),4-6,3-6

ノバク・ジョコビッチ(2/2)  vs  アレクセイ・ポピリン(28/28) 
 4-6,4-6,6-2,6-4

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者

ひぇ~
何と言う事でしょう
Defending Champion
第2シード
ノバク・ジョコビッチが
3回戦で
負けてしまいましたよ
アレクセイ・ポピリンの
プレーを
賞賛すべきなんでしょうけど
ジョコビッチも
オリンピックで
金メダル取って
ゴールデンスラム達成しちゃいましたし
アンディ・マレー
引退しちゃったし
ラファエル・ナダルも
恐らく
9月で・・・だし
モチベーション
上がらないのなかなぁ~

第13シード
ベン・シェルトンも
愛20シード
フランシス・ティアフォーに
セットカウント
2-3で
敗れています
これは
5セットマッチに対する
経験値の差も
あるのか?
と思ったり
しています

しかし
ここで
負けるとは
思わんかったわ~