最近、春の野菜が美味しくてしょうがないのです。どうしたものか!?と思っていたら、今日の温かいこと!今年は春がもしかしたら早いのかなぁと思っていました。そしたら、もうフラワーパウダーに悩むお客様のご相談が始まっております。フラワーパウダーとは、杉やヒノキなどの花のおしべから舞う粉に反応するアレルギーですが、あの病名に、カタカナをあててみました。これを読まれる方が読むことで暗示にかからないように、ちょっと固有名詞を変更させていただきますね。
というわけで、これからはFPと言わせていただきます。全くなんのことか分からなくなりますね。笑
FPはアレルギーですから、アレルギーがある場合はその事実は変えられないのですが、症状を発症させないことができるのが漢方薬です。サンドイッチ療法をします。発症前一ヶ月からはじめ、発症した時をはさみ、発症後の1ヶ月は漢方をのみます。それが、ザ・サンドイッチ療法。笑
これを3クールくらいすると、とっても軽くなり、かなりコントロールできるようになります。もちろん食事も気をつけます♪
衛益顆粒が、サンドイッチ中ずっと活躍してくれる漢方です。元気もでます。
そして、これもイメージングが活用できるなぁと思っています♪
話はかわって、福島の原発に近い区域では、5年後に帰還をめざして!などと言う中で、「30年は帰れない」と言ったのが、双葉町の井戸川町長だったわけですが、23日に辞職されることになって、というか、辞任に追いやられたようですが、退任のメッセージが双葉町のHPに出ていることを教えてもらいました。
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20130123.html/
その中にこんな言葉がありました。
20ミリシーベルトでも大丈夫というなら、そういう人が家族とともに福島に住んでみて、安全が確認されてから戻ればいい。これ以上モルモットにするのは、外国の暴君が国民にミサイルを撃ち込むのと変わりない。
それから、ブッダの八正道の言葉がのっていました。
チェルノブイリと同じテツを踏まないためにという言葉もでてきます。
国や東電が言った言葉を忘れるなともありました。
町民への深い愛情があって、なんとか助けたい、今後どうか健康であり続けて欲しいという願いがひしひしと伝わってくる文章でした。
国や東電、福島県は被害を小さく見せようとばかりしていますが、
般若心経的に言うと、
私たち国民は真実をみようという思いを心に抱くことで、真実が見えてくるのだと思います。
福島の人だけでなく、日本の国民全員が。
さて、昨日の夕飯です。

みなしご丼(親子丼風なんですけれど、鶏肉の代わりに車麩にしてみました。すっごく美味しかったです)
山芋と韮の味噌汁
白菜とりんごの粒マスタードのサラダ
りんごはいろいろな力があるのですが、この時期でいうと、肺を潤したり、身体を潤す作用があります。そして体力回復も。乾燥する咳が出るときなどにもおすすめです♪
というわけで、これからはFPと言わせていただきます。全くなんのことか分からなくなりますね。笑
FPはアレルギーですから、アレルギーがある場合はその事実は変えられないのですが、症状を発症させないことができるのが漢方薬です。サンドイッチ療法をします。発症前一ヶ月からはじめ、発症した時をはさみ、発症後の1ヶ月は漢方をのみます。それが、ザ・サンドイッチ療法。笑
これを3クールくらいすると、とっても軽くなり、かなりコントロールできるようになります。もちろん食事も気をつけます♪
衛益顆粒が、サンドイッチ中ずっと活躍してくれる漢方です。元気もでます。
そして、これもイメージングが活用できるなぁと思っています♪
話はかわって、福島の原発に近い区域では、5年後に帰還をめざして!などと言う中で、「30年は帰れない」と言ったのが、双葉町の井戸川町長だったわけですが、23日に辞職されることになって、というか、辞任に追いやられたようですが、退任のメッセージが双葉町のHPに出ていることを教えてもらいました。
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20130123.html/
その中にこんな言葉がありました。
20ミリシーベルトでも大丈夫というなら、そういう人が家族とともに福島に住んでみて、安全が確認されてから戻ればいい。これ以上モルモットにするのは、外国の暴君が国民にミサイルを撃ち込むのと変わりない。
それから、ブッダの八正道の言葉がのっていました。
チェルノブイリと同じテツを踏まないためにという言葉もでてきます。
国や東電が言った言葉を忘れるなともありました。
町民への深い愛情があって、なんとか助けたい、今後どうか健康であり続けて欲しいという願いがひしひしと伝わってくる文章でした。
国や東電、福島県は被害を小さく見せようとばかりしていますが、
般若心経的に言うと、
私たち国民は真実をみようという思いを心に抱くことで、真実が見えてくるのだと思います。
福島の人だけでなく、日本の国民全員が。
さて、昨日の夕飯です。

みなしご丼(親子丼風なんですけれど、鶏肉の代わりに車麩にしてみました。すっごく美味しかったです)
山芋と韮の味噌汁
白菜とりんごの粒マスタードのサラダ
りんごはいろいろな力があるのですが、この時期でいうと、肺を潤したり、身体を潤す作用があります。そして体力回復も。乾燥する咳が出るときなどにもおすすめです♪