千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪
線路脇の電車見放題なカフェです
人気の サラダバー
新鮮な野菜は ケールやルッコラ ビーツなど
種類も豊富 トッピングも多種多様
日替わりのデリが三品もあって
サラダバーだけでも 充分ランチになります
牡蠣のアラビアータ
サラダバーのデザート
手賀沼南岸の西端から東端まで 11kmを往復
目的地
トマトのパフェ
(期間限定)
帰路は追い風で往路より楽に走れました🚲
単に自転車で蕎麦を食べに行っただけ
と言えば まぁそうなんですが
ここはひとつ ポタリング🚲って事で
天せいろ
竹やぶで天せいろといえば
さいまき海老のかき揚げです
夫のせいろそばと 私の田舎そば
そばがき
お奨めです
あ゛‼️
自転車の写真が 無い!!
自宅のある建物を出て ものの3分のところに
66(ダブルシックス)という店があります
有名なハンバーガーショップだというので
一度行こうじゃないかと思いつつ 5年が経ちました
(転居してきて来週で満5年☆)
休日ともなると いつも列んでるけど
開店前に行くのは難しくない距離なのだし
満を辞しての 66初訪問と相成りました
運良く開店と同時に入店出来ましたが
直後から 店の前には入店待ちの列
アボカドチーズバーガー
佐世保スタイルバーガー
いやぁ〜 行列も納得
手で挽いているのか 食感のしっかりしたパティは
かなり粗挽きで 本当に美味しくて
ボリューミーなので食べきれないかと思ったけれど
そんな心配は無用でした🍔
ご馳走さまっ
時短営業だったりアルコールが出さなかったりで
ランチ営業をする居酒屋も増えています
そんな居酒屋ランチの中でも目玉商品を戴きます
大衆炉ばた酒場 くじらや 柏店
マグロ丼
これで500円!!!
食後のスタバ
スタバのティラミス 美味し♪
今年は季節の進みが早くて
あれよあれよという間に
色んな花が!!
シデコブシ
今は空き家の旧宅近く
毎年ピンクの花を沢山付けます
先日 あけぼの山農業公園に出掛けた折
近くに古民家カフェがある事を夫が見付けました
その日 うちに戻って早速予約
夫の 鶏つけ蕎麦
私の戴いた 魯肉飯(ルーローファン)
絶品でした 魯肉飯!!
コーヒーチーズケーキ
桜ブリュレ
スモモでしょうか
裏庭の木が満開でした
大変美味しくいただきました
線路沿いのカフェ
::: 01.06 :::
サラダとお惣菜のヴッフェ
夫のカレーと 私のビーフストロガノフ
::: 02.06 :::
銀座ラムしゃぶ 金の目
(柏西口店)
今年のクリスマスは 地元の中国料理店へ
中国料理の名店です
"黒毛和牛ローストビーフご飯"と
シフォンケーキが人気の店です
女の子でいつも賑わっています
ランチメニューからカレーをチョイスして
サラダヴッフェを付けるパターンが多いのだけど
今日は サラダヴッフェONLYで
地元 一玄の絶品カレー蕎麦
カレー蕎麦のあとは 甘いものが欲しくなって
椿屋珈琲へ
少し前に焼きそばの専門店が話題になった時
近くにも無いかしらと 気になっていた店です
焼きそばの まるしょう 豊四季本店(2020.9.5)
まるしょう特製ソース焼きそば
+マヨダブル(トッピング無料)
+シーフード(ランチタイム +150円)
看板メニューのソース焼きそば 流石のお味です
もっちもちだけど 鉄板でカリッカリ
いずれリピートすると思います
次回 "野田市の醤油焼きそば"を頂きたい