12日(火)、殿と歌舞伎座で落ち合って、納涼歌舞伎第三部を観て参りました。お目当ては、野田秀樹演出の新作歌舞伎 = オペラ『アイーダ』を翻案した『愛陀姫』です。が、芝居について語る前に...『愛陀姫』での福助が めっちゃ嵌り役だったので、ここのところ御無沙汰していた福助の芝居をもっと観たくなりました。で、急遽 三階席を入手して 『女暫』(第一部)を観て参ります。感想は、後日まとめて ってことで。
このところ 福助は、平成中村座の海外公演も コクーン歌舞伎も、秋の赤坂大歌舞伎も浅草寺での平成中村座も 参加していなくて、芝翫と共に歌舞伎座というのが多い様な気がします。名跡を継ぐのも そう遠からぬ事なのかも...。

このところ 福助は、平成中村座の海外公演も コクーン歌舞伎も、秋の赤坂大歌舞伎も浅草寺での平成中村座も 参加していなくて、芝翫と共に歌舞伎座というのが多い様な気がします。名跡を継ぐのも そう遠からぬ事なのかも...。
