[映画鑑賞・観劇の記録です]
昨日、NODA・MAP『パイパー』に出掛けました。
Bunkamuraシアターコクーン
『パイパー』
作・演出:野田秀樹
衣装:ひびのこづえ
振付:近藤良平
出演:松たか子 ダイモス(妹)
宮沢りえ フォボス(姉)
橋爪功 ワタナベ(父親)
佐藤江梨子 “おっぱいの大きい若い女”マトリョーシカ
大倉孝二 マトリョーシカの子供 キム(8歳)
コンドルズ パイパー
北村有起哉、小松和重、田中哲司、野田秀樹 他
火星への移民が始まって900年...
地球から見放された火星と“火星人”達は、食糧自給の作もなく困窮していた。火星開発の為に造られたはずのパイパー達も 暴走を始め、今や破壊と殺戮をくり返す脅威の存在となっていたた。
死者の鎖骨から取り出した記憶チップ“死者のおはじき”から火星の過去を掘り起こすフォボスとダイモス姉妹。舞台上の時間軸は 幾度となく遡り、姉妹を演じる松と宮沢は 時に食糧を配給する賄い婦となり 時に幼いフォボスを連れた母親となり...
遊眠社時代の舞台を彷彿とするテンポと演出を堪能です。松たか子と宮沢りえのバランスも 絶妙で、物語云々より 二人の掛け合いだけでも観劇の価値あり。大納得です。欲を言うなら、コンドルズを初めて観るという期待に もっともっと応えて欲しかった。つまりは 大胆に踊って欲しかった。踊らせて欲しかった。
黄色い百合の様な花の開花に火星の希望を感じるのは あまりにも楽天的だと思いますが、じ-んと来るラストです。
**************************
シアターコクーンでの観劇前の腹ごしらえというと、ドゥ マゴ パリで...という事が多いのですが、たまには新しいお店を探してみましょ♪ と いうわけで...
素敵なカフェに出会いました♪
【Cafe Mame-Hico】渋谷店
公式HP↑は、お洒落過ぎちゃって メニューすら良く分からないので、こちら 食べログの記事を参考になさって下さい。
:::お薦めメニュー:::

蕎麦粉のガレット“マメレット”
ランチドリンクと一緒に 1,600円

本日のおすすめ
冬季限定の卵黄だけのプリン“エスプレッソプリン”
エスプレッソ薫るカラメルと卵黄の濃厚な風味 650円
東急本店裏手、シアターコクーンの搬入口を過ぎると右手にセブンイレブンがあります。店内奥 左手の階段を下りると、そこにCafe Mame-Hico 渋谷店の入り口があります。三軒茶屋店は、キャロットタワーのすぐ傍。世田谷パブリックシアターにお出掛けの折に 如何でしょう。チーズケーキもショートケーキも みんな美味しそうで、やっぱりケーキの味は 生クリームの味が如実に出るショートケーキから! とも思うし、テイクアウトしちゃおうかしら...とも思ったんだけど、次回のお楽しみに取っておきます。
そして、観劇後 立ち寄った...
美味しいフランスパンと パティスリー&ブラッセリーの店
【Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON】渋谷店
一見、ケーキも売ってるパン屋さんな感じなのですが、2階へ上がると フランス料理も頂ける洒落たダイナーになっています。パンやケーキは、1階でじっくり選んで 伝票を2階に持って上がると 店内で頂く事が出来ます。(東急本店の三叉路 右側 / 食べログは こちら)
店内で小腹を満たし、フランスパンを買って帰りました
車中に フランスパンの香りを漂わせ、会社帰りでお腹のすいていたみなさんには 御迷惑だったかも
<(_ _)>
そして、購入したのは こちら。“ブーリッシュ”

バケット生地を整形せずに焼いたパンだそうです。
外側は パリッ、中は気泡がボコボコ、モチモチした食感が特徴です。
**************************
素敵な芝居に 小洒落た店での美味しい食事、
あぁ 楽しき哉 渋谷のひととき。
...の筈なんだけどさぁ~
財布がさぁ... 殿の...
中学生の小遣い程しか入ってないってんだから
どんだけウッカリなわけョ!!
良かったョ 私の財布が良識ある大人な中身で。
下手すりゃ 食い逃げだ☆
「パンフレットは?」
「ええ、買いますけど...?」
大丈夫。喧嘩になったりしてませんから。
── memo ──
『★CHE チェ 28歳の革命』(1/12 劇場にて)
制作国:アメリカ/フランス/スペイン(2008年)
原題:CHE: PART ONE/THE ARGENTINE
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ベニチオ・デル・トロ
デミアン・ビチル
サンティアゴ・カブレラ
エルビラ・ミンゲス 他
昨日、NODA・MAP『パイパー』に出掛けました。

『パイパー』
作・演出:野田秀樹
衣装:ひびのこづえ
振付:近藤良平
出演:松たか子 ダイモス(妹)
宮沢りえ フォボス(姉)
橋爪功 ワタナベ(父親)
佐藤江梨子 “おっぱいの大きい若い女”マトリョーシカ
大倉孝二 マトリョーシカの子供 キム(8歳)
コンドルズ パイパー
北村有起哉、小松和重、田中哲司、野田秀樹 他

地球から見放された火星と“火星人”達は、食糧自給の作もなく困窮していた。火星開発の為に造られたはずのパイパー達も 暴走を始め、今や破壊と殺戮をくり返す脅威の存在となっていたた。
死者の鎖骨から取り出した記憶チップ“死者のおはじき”から火星の過去を掘り起こすフォボスとダイモス姉妹。舞台上の時間軸は 幾度となく遡り、姉妹を演じる松と宮沢は 時に食糧を配給する賄い婦となり 時に幼いフォボスを連れた母親となり...
遊眠社時代の舞台を彷彿とするテンポと演出を堪能です。松たか子と宮沢りえのバランスも 絶妙で、物語云々より 二人の掛け合いだけでも観劇の価値あり。大納得です。欲を言うなら、コンドルズを初めて観るという期待に もっともっと応えて欲しかった。つまりは 大胆に踊って欲しかった。踊らせて欲しかった。
黄色い百合の様な花の開花に火星の希望を感じるのは あまりにも楽天的だと思いますが、じ-んと来るラストです。
シアターコクーンでの観劇前の腹ごしらえというと、ドゥ マゴ パリで...という事が多いのですが、たまには新しいお店を探してみましょ♪ と いうわけで...
素敵なカフェに出会いました♪
【Cafe Mame-Hico】渋谷店
公式HP↑は、お洒落過ぎちゃって メニューすら良く分からないので、こちら 食べログの記事を参考になさって下さい。

蕎麦粉のガレット“マメレット”
ランチドリンクと一緒に 1,600円

本日のおすすめ
冬季限定の卵黄だけのプリン“エスプレッソプリン”
エスプレッソ薫るカラメルと卵黄の濃厚な風味 650円
東急本店裏手、シアターコクーンの搬入口を過ぎると右手にセブンイレブンがあります。店内奥 左手の階段を下りると、そこにCafe Mame-Hico 渋谷店の入り口があります。三軒茶屋店は、キャロットタワーのすぐ傍。世田谷パブリックシアターにお出掛けの折に 如何でしょう。チーズケーキもショートケーキも みんな美味しそうで、やっぱりケーキの味は 生クリームの味が如実に出るショートケーキから! とも思うし、テイクアウトしちゃおうかしら...とも思ったんだけど、次回のお楽しみに取っておきます。
そして、観劇後 立ち寄った...
美味しいフランスパンと パティスリー&ブラッセリーの店
【Boulangerie Patisserie BRASSERIE VIRON】渋谷店

店内で小腹を満たし、フランスパンを買って帰りました


そして、購入したのは こちら。“ブーリッシュ”

バケット生地を整形せずに焼いたパンだそうです。
外側は パリッ、中は気泡がボコボコ、モチモチした食感が特徴です。
素敵な芝居に 小洒落た店での美味しい食事、
あぁ 楽しき哉 渋谷のひととき。
...の筈なんだけどさぁ~
財布がさぁ... 殿の...
中学生の小遣い程しか入ってないってんだから
どんだけウッカリなわけョ!!
良かったョ 私の財布が良識ある大人な中身で。
下手すりゃ 食い逃げだ☆
「パンフレットは?」
「ええ、買いますけど...?」
大丈夫。喧嘩になったりしてませんから。
── memo ──
『★CHE チェ 28歳の革命』(1/12 劇場にて)

原題:CHE: PART ONE/THE ARGENTINE
監督:スティーヴン・ソダーバーグ
出演:ベニチオ・デル・トロ
デミアン・ビチル
サンティアゴ・カブレラ
エルビラ・ミンゲス 他