たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

じゃが芋の揚げ団子

2009年09月01日 23時50分43秒 | 
ちょっと ひと手間掛かるけど、おやつにピッタリ♪
母直伝の じゃが芋の揚げ団子 です。


いつも目分量で作るので ちゃんとしたレシピは無いのですが、アバウトながら数字を出してみました。もっと早く御紹介しておけば 夏休みのお昼ご飯になったかも... m(_ _)m

《材料》
ジャガイモ(澱粉質の物)……5個
だんごの粉* …………………120g
玉子 ……………………………1個
砂糖 ………………………小さじ1
塩 …………………………ふたつまみ
サラダ油(揚げ油) …………適宜

   *白玉粉や上新粉ではなく「だんごの粉」「だんご粉」をお使いください。   


《作り方》
1.蒸かしたジャガイモの皮を剥き潰します。
 (完全に潰し切らなくても構いません)

2.だんごの粉を手で混ぜ合わせます。
 (粉の量は 好みで加減して下さい)

3.全体がホロッと混ざったら 砂糖と塩を加え...


4.玉子を割り入れ こね合わせます。


5.耳たぶ程の堅さに捏ね 丸餅の様にまとめます。
 (この分量で 約12個分)

6.中温の油で揚げて 出来上がり。


玉子1個では 水分が足りないという場合は、水で調整します。モチモチした食感が好みなら だんごの粉を多めに、じゃが芋の風味を出したければ 粉を少なめにしてみてください。

個人的には、マヨネーズと醤油を混ぜたタレがお薦めですが、ケチャップ・塩など お好きな味でどうぞ。

団子の中にチーズを入れるのもナイス 
これには クレイジーソルトが よく合います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする