せっかく朝から都内に居るので、単館(ミニシアター)系の作品を二本ハシゴしようと目論んだのですが、折しも映画の日!! しかも、ウディ・アレン作品の封切り日ということで、朝イチに出掛けた日比谷の映画館は既に満席... oh my!!! 目的であるもう一方の映画は渋谷... という訳で、移動して「映画 & 初渋谷ヒカリエ」なんて運びになりました。
『ミロクローゼ』(12/1 劇場にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/0798cd58f5eff239ed5707fd86277920.jpg)
制作国:日本(2012)
監督 / 脚本:石橋義正(「Oh! Mikey」)
山田孝之(オブレネリ・ブレネリギャー / 青春相談員 熊谷ベッソン / 片目の浪人 多聞)、
マイコ(偉大なミロクローゼ)、石橋杏奈(蜘蛛伊 / ユリ)、原田美枝子(壷振り師 お竜)、
鈴木清順(刺青師 蛾禅)、佐藤めぐみ(新幹線パーサー)、岩佐真悠子(天柘楼案内人 雪音)、
武藤敬司(賭場オーナー)、奥田瑛二(なきゃむら) 他
山田孝之ファン必見!! 山田孝之が 三役を演じます。この三役に 何か関係性があるかといえば、ベッソンと多聞は ほんのちょっぴり繋がっていなくはない... という程度で、物語自体も 三本のオムニバスと考えた方がいいのではないかと思うのですが... まぁ、かなり訳分からん系の映画ではあります。でも、嫌いじゃありません
充分に楽しみました
作品的に、かなり好みの別れるところではありましょうが、もし「オー! マイキー」がお好きなら 是非ぜひ☆
山田孝之っていいなぁ... ってこのところ頓に思います。なんか、ドーンといい作品に恵まれるといいのにね。そうだ☆「その夜の侍」を観なくちゃ!!
鑑賞後は 初めて訪ねる渋谷ヒカリエで遅めのランチ
FLOWERS Common
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/5d6736b9f48a8ba75a60e4168a4483ae.jpg)
《海老とネギトロのサラダライス》
パラッパラのタイ米が イケます♪
それにしても、最近の商業施設は、東京ソラマチにしたって渋谷ヒカリエにしたって、規模が大きいせいなのか なんだか公式ページの作りが分かりづらい!! 結局のところ 行ってみなくちゃ どこがどうなってんだか、イメージが浮かびにくいったらありゃしない
(えっ? 都内そぞろ歩きの〆が これ?)
『ミロクローゼ』(12/1 劇場にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/0798cd58f5eff239ed5707fd86277920.jpg)
制作国:日本(2012)
監督 / 脚本:石橋義正(「Oh! Mikey」)
山田孝之(オブレネリ・ブレネリギャー / 青春相談員 熊谷ベッソン / 片目の浪人 多聞)、
マイコ(偉大なミロクローゼ)、石橋杏奈(蜘蛛伊 / ユリ)、原田美枝子(壷振り師 お竜)、
鈴木清順(刺青師 蛾禅)、佐藤めぐみ(新幹線パーサー)、岩佐真悠子(天柘楼案内人 雪音)、
武藤敬司(賭場オーナー)、奥田瑛二(なきゃむら) 他
山田孝之ファン必見!! 山田孝之が 三役を演じます。この三役に 何か関係性があるかといえば、ベッソンと多聞は ほんのちょっぴり繋がっていなくはない... という程度で、物語自体も 三本のオムニバスと考えた方がいいのではないかと思うのですが... まぁ、かなり訳分からん系の映画ではあります。でも、嫌いじゃありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
山田孝之っていいなぁ... ってこのところ頓に思います。なんか、ドーンといい作品に恵まれるといいのにね。そうだ☆「その夜の侍」を観なくちゃ!!
FLOWERS Common
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/19/5d6736b9f48a8ba75a60e4168a4483ae.jpg)
《海老とネギトロのサラダライス》
パラッパラのタイ米が イケます♪
それにしても、最近の商業施設は、東京ソラマチにしたって渋谷ヒカリエにしたって、規模が大きいせいなのか なんだか公式ページの作りが分かりづらい!! 結局のところ 行ってみなくちゃ どこがどうなってんだか、イメージが浮かびにくいったらありゃしない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
んですよね~スカウトされたとき。
そんだけ、愛らしかったのでしょう。
お芝居は上手です
けどぉ~
もうちょい、上背があったらなぁ~~~
・・
あまりヴィジュアルを求めないみたいです。
芝居の巧い人に注目してしまいます。
とか言いつつ、ま ヴィジュアルと芝居の揃ったジョニー・デップは 外せませんが
ただ、顔立ちに特化して考えると、甘いマスクとかアイドル系より、
ちょっと険のある顔が好みです(^w^)
及川光博さんなんかも嫌いじゃないけど、旬なところでは、
井浦新さんでしょうか。
あ。身長の話でしたネ
大人だわ~!ステキ!
カレッタ汐留、素敵~!
見てみたいな~。
と、ここまで書いて思い出しました。
私、この週の土曜日、都内をウロウロしてましたよ。
正確にはラグビー観戦後のウロウロでしたの。
確かすごっく寒い日でしたよね?
どこかのイリュミネーションをみて帰ろうね~。とか言っていたのだけど、もう寒くて寒くて逃げるように帰途につきました。
ホント最近根性なしでダメですね~。
mayuさんご夫妻のパワフルさを見習わなければ!
そうそう、昨日、mayuさんのレビューを読みながら「ものすごくうるさくて~」のDVD観ました。
9.11のおはなしとは知らずに観たのでちょっと複雑な感じでした。
心の準備ができてなかった、みたいな。(以前レビューを拝見してるのにね(笑))
おうちでDVDを観ながらmayuさんのレビューを探しあてて、それをオットに解説しつつ(偉そうに)映画を楽しんでます。
それにしてもmayuさんはなんでも観てるよね~。
すごいです!
これからもわかりやすいレビュー、楽しみにしています。
でも、立地も朝食も気に入ったので、定宿化しちゃうかも♪
んで?なになに? 同じ土曜日に都内でしたか
ラグビー? 秩父宮ラグビー場ってこと?
それは、表参道のイルミネーションくらいは観て帰っても良かったような...
でも、外の観戦って 冷えちゃうものね。確かに午後から冷え込んだ日でした。
ラグビー、オット様がお好きなの?
多分、同じ日の話だと思うんだけど、知人が 空模様が怪しいしって、
行くのを止めたら晴れちゃったって。
『ものすごくうるさくて...』
私も、なんとなく予告編で興味を持った作品ってだけで、相変わらず
下調べを殆どしないものだから、9,11を扱った作品って事は
直前に知ったんじゃなかったかな...。
ちょっとテーマ盛り込みすぎで、消化不良に終わった作品だったなぁ...。
私、良く なんでも観てるっぽく思われがちだけど、案外そうでもなくて、
話題作ほど観ていなかったりするんだけどネ。
『アバター』も『ブラックスワン』も『八日目の蝉』も観てないもの。
それに、私の感想は ちょっとアウトローだったりもするから、
世間の評判と食い違うことも多いしネ。もう、ほんと飽くまでも
自分の感想だから、あまりアテになさらず 参考程度にネェ~~ (^^)/
最近、銀座には ちょいちょい出没してるよん