王子の通う絵画教室で ゴールデンウィーク恒例の 邦楽ライブがありました。(昨年の様子は こちら)
三弦の高田和子さんは、王子の師匠 森岡純先生の芸大時代のお仲間で、共に卓球部の男子部長&女子部長の立場だったとか。昨年は、その高田和子さん奏でる三弦(三味線)と、17本と弦の数が多くて 楽器自体も大きくて「ブン!ブン!」と ひくぅ~~~い音を発する箏‘十七弦’とのコラボレーションでした。日本の楽器同士とはいえ 奏法の意外性と斬新な音運びに 昨年もビックリでしたが、今回は また更にビックリ!!!
なんと自由奔放に楽器を使う人なのだろう...この人は!!
もしどこかで コントラバス:斉藤徹(てつ)の名前を耳にしたら ぜひ足を運んでみてください。きっと楽しい素敵な出会いになるはずです。
《アトリエ展》5/4まで Pm0:00~Pm6:00
第一会場...森岡純 個展
第二会場...染谷政志 木版画展
(賛助作品:松岡聖子 版画、麻田剛志 写真)
三弦の高田和子さんは、王子の師匠 森岡純先生の芸大時代のお仲間で、共に卓球部の男子部長&女子部長の立場だったとか。昨年は、その高田和子さん奏でる三弦(三味線)と、17本と弦の数が多くて 楽器自体も大きくて「ブン!ブン!」と ひくぅ~~~い音を発する箏‘十七弦’とのコラボレーションでした。日本の楽器同士とはいえ 奏法の意外性と斬新な音運びに 昨年もビックリでしたが、今回は また更にビックリ!!!
なんと自由奔放に楽器を使う人なのだろう...この人は!!
もしどこかで コントラバス:斉藤徹(てつ)の名前を耳にしたら ぜひ足を運んでみてください。きっと楽しい素敵な出会いになるはずです。
《アトリエ展》5/4まで Pm0:00~Pm6:00
第一会場...森岡純 個展
第二会場...染谷政志 木版画展
(賛助作品:松岡聖子 版画、麻田剛志 写真)
十七弦って見たことないです。聞いてみたいです。
私は母の蛇味線を聞いて育ったので,和の弦楽器って好きです。琵琶とか。琴とか。中国の胡弓や二胡とかも。。
素敵ですねぇ...。
十七弦は 私も昨年のライブで初めての体験でしたが
弦も太くて、まるで コントラバスの響きの様で
現代的な演奏だったということも手伝ってか とっても 刺激的でした。
中国の弦楽器もいいですよねぇ~。
二胡なんて、たった二本の弦で どうやって演奏してるんでしょう!!
馬頭琴の演奏付き『スーホの馬』を聞いたことがありますが
良かったデスよぉ~~♪
クリックしたら ついでに 音もでたら いうことなしなんじゃけどな、そしたら 家でまったり 鑑賞会できる。
ちょっとずれてて 申し訳ないんだけれど こないだ 次女の学校のお母様方にお会いした時笛のお話になって、ちくわで 笛ふけるみたいなこと TVで やってたらしい。
穴をあけ、どこかを曲げ 45度 かみつき?反対がわを 何度だったっけ?かみつき?くねらせながら??? ふく? 音はちゃんとでるらしい???
ごめん?ようわからんかった。あなたも?わたしも!
でも まゆみさまは すごい 芸術家&達人 あの~ 落語もおやりになるの?
まあ いろいろ 教えてもらえることばかりでひよこではなく・・・なんだろうな?・・・
美人で声がきれいで頭がいい 鳥っているの?それにしよう!き・ま・り! ではでは
もちろん最初は、コントラバスを立てて演奏してらしたんだけど
ある曲で こんな風に床に置いて 弓を二本持って
弦のあるとこ無いとこ 縦横無尽に音を出されるのです!!
他にも クレジットカードの様なもので弦をかき鳴らしたり
バチで楽器のボディを叩いたりと いろんなところから
いろんな音を出されるのです。
それでいて 芸術性から逸脱していないのです。
面白かったですよ☆
私、落語はやらないけど...なんで?
照江の記憶に自信が無い・・・惚けがひどくなったのか・・・
花江ちゃん ご回答を(愛情ある)ご回答をこどもの日にちなんで 恵んでちょうだい
コントラバスがパーカッションにもなってるのかしら~ 楽しそう
基本的にこの絵です...。
あ...! っていうか 最初は絵をアップしていなかったので、
照江ねえさんが見たのは「こちら」っていうとこを
クリックして出てきた絵かも...デス。
(去年の記事ね☆)