
《パンダヌス》
動いたし お肉が食べたくなりました
これで 二人前

いや 食べきれないから!!


バーベキューの前菜に 刺身って... (^◇^;)
日本との関わりも深く お米は普通に食べるみたいです
いや 元々食べる地域なのか?
滞在中 いろんなタイプの米飯を戴きました



ホイルにくるまれているのは ジャガ芋

日の暮れた頃ダンスのショーもあり
食事客もみな引っ張り出され(#^.^#)
楽しく過ごした最後の夕餉です


さよなら PPR

:::日付け変わって 2月14:::
北斗七星の反対側に南十字星を見付けて
さぁ空港へ

真夜中の空港
離陸は am.4:50
飛行機で うとうとしたと思ったら 朝ごはん (^_^;)
わかってはいたんですケドね
でも... 7:00くらいに出るのかなぁ〜〜って

6:00でした (≧▽≦)

私はスクランブルエッグ 夫はパンケーキ
やがて お日様が昇ってきました

雲の上に光の道が (*´꒳`*)
反対側の窓には朝日が見えていました
(am.6:23)


八丈島上空です
(am.8:35)
おっ 富士山かも!!

(am.8:47)
雲か? 富士山か? と目で追っていた こんもり白いモノは...

やっぱり富士山でした (*^_^*)
九十九里浜なんか見ると うんうん
帰ってきた気がします

東京オリンピックでサーフィンの会場となる一宮(いちのみや)です

ただいまぁ〜〜♪
am.9:05 成田に到着です
天候に翻弄されつつも 元々予定を詰め込んでいなかったのが幸い 日程の振り替えも叶い、空からそして水底から パラオの良いところをまるっと満喫。本当に楽しくて そして寛いだ休暇でした。
こんなプランで毎年旅行じゃ あっという間に破産ですが、八丈島なら ウミガメ遭遇率が高いらしいとか、既にプランがあれこれ浮かびます o(^-^)o
のんびりした土地柄だったせいか、とりたてて疲れも出ず、ブログをまとめながら 楽しく思い返しています。
m(_ _)m
眼を見張る光景に 胸躍る時間でした。
ハワイの様な大きな街がないのも魅力で、ゆっくり過ごせました。
機内食も豪華でこれも美味しそうですね。
空から見る海も青く澄み渡り綺麗ですね。
富士山も良く見えて・・・・