翌日は 朝から青空が広がり、気温も 予報ほど低くはなさそうで、絶好の山日和
目的地 金時山の頂上へは、金時神社の裏手から山に入るルートと、静岡県側 まず乙女峠を通るルートがありますが、金時神社からのルートは 登りが厳しそう。今回は、乙女峠経由で登るルートをチョイス。→ こちらのルートです
まずは 下山予定地の金時神社に車を駐め
箱根登山バスに乗り「乙女峠」バス停へ
バスがトンネルを出ると 静岡県
いきなり 富士山が どーーーん!!
(2017.11.13 am.9:30)
おおおぉーーーーーっ‼️
もう 登らなくてもいいじゃん
いやいやいや
道しるべを写す角度が悪くて分かりにくいけど
乙女峠への登山口です
乙女峠に到着(am.10:00)
ここまでは ハイキング気分
絶景ぇ〜〜
バス停からも まるっと見えていましたが
ちょっと見下ろす感じが凄い!!
標高からして 見下ろしてる筈はないんだけどネ
もう かなりの満足感
いやいや 目指しているのは金時山ですから!!
乙女峠
峠というから 一旦下るのかと思いきや 更に登りが続きます
暫く行くと ちょっとした広場の様な場所があり 長尾山山頂
どうやら ここからが下り
えっ!? っていうくらい下ります
登ってきた分がチャラになるよぉ〜〜
目指す金時山は 長尾山より高いので
当然 下った分以上の容赦ない登りが... (^^;;
うんしょぉーーー!!!
初心者向き... って書いてあったんだけど...
あ〜〜 ハイキング初心者じゃなくて
登山初心者って事ぉ〜? と気付いたのは
山頂を目前に控えた頃のこと (^^;; (^^;;
夫と私には 限界ぎりぎりの行程だったかも
とはいえ 思いの外元気に頂上に到達☆
富士山が近ぁーーい!!
(am.11:30)
標高差は 500m程だけど 登ったり下ったりで
累計標高は 800m近くになる様です
登ったぁーーー *\(^o^)/*
山頂には茶屋が二軒
元祖金時茶屋と金太郎茶屋
金時茶屋でお昼
夫は金時蕎麦 私はきのこ汁をいただきました
正午を過ぎると 人も増えてきました
雲も増えてきました
そろそろ下山です(pm.0:22)
登ってきたのと反対側から金時神社へと下りていきます
下りは楽々 とっとことっとこ♪
...とは 思っていませんョ
寧ろ下りの方が脚に負担が( ̄▽ ̄)
[金時宿り石]
坂田公時と母の山姥が夜露をしのいだと伝えられる大岩
元は ひとつの岩だった様です
乙女峠側もだけれど 金時神社側も足場がゴロゴロ
石が多くて 木段も多くて 踏ん張ることの連続です
厳しぃ〜〜〜っ
やたぁーーーっ!!!
下りてきましたっ☆
公時(金時)神社です
ふぅ〜〜っ
温泉行くョぉ〜〜
ココに登りました
↓
達成感
目的地 金時山の頂上へは、金時神社の裏手から山に入るルートと、静岡県側 まず乙女峠を通るルートがありますが、金時神社からのルートは 登りが厳しそう。今回は、乙女峠経由で登るルートをチョイス。→ こちらのルートです
まずは 下山予定地の金時神社に車を駐め
箱根登山バスに乗り「乙女峠」バス停へ
バスがトンネルを出ると 静岡県
いきなり 富士山が どーーーん!!
(2017.11.13 am.9:30)
おおおぉーーーーーっ‼️
もう 登らなくてもいいじゃん
いやいやいや
道しるべを写す角度が悪くて分かりにくいけど
乙女峠への登山口です
乙女峠に到着(am.10:00)
ここまでは ハイキング気分
絶景ぇ〜〜
バス停からも まるっと見えていましたが
ちょっと見下ろす感じが凄い!!
標高からして 見下ろしてる筈はないんだけどネ
もう かなりの満足感
いやいや 目指しているのは金時山ですから!!
乙女峠
峠というから 一旦下るのかと思いきや 更に登りが続きます
暫く行くと ちょっとした広場の様な場所があり 長尾山山頂
どうやら ここからが下り
えっ!? っていうくらい下ります
登ってきた分がチャラになるよぉ〜〜
目指す金時山は 長尾山より高いので
当然 下った分以上の容赦ない登りが... (^^;;
うんしょぉーーー!!!
初心者向き... って書いてあったんだけど...
あ〜〜 ハイキング初心者じゃなくて
登山初心者って事ぉ〜? と気付いたのは
山頂を目前に控えた頃のこと (^^;; (^^;;
夫と私には 限界ぎりぎりの行程だったかも
とはいえ 思いの外元気に頂上に到達☆
富士山が近ぁーーい!!
(am.11:30)
標高差は 500m程だけど 登ったり下ったりで
累計標高は 800m近くになる様です
登ったぁーーー *\(^o^)/*
山頂には茶屋が二軒
元祖金時茶屋と金太郎茶屋
金時茶屋でお昼
夫は金時蕎麦 私はきのこ汁をいただきました
正午を過ぎると 人も増えてきました
雲も増えてきました
そろそろ下山です(pm.0:22)
登ってきたのと反対側から金時神社へと下りていきます
下りは楽々 とっとことっとこ♪
...とは 思っていませんョ
寧ろ下りの方が脚に負担が( ̄▽ ̄)
[金時宿り石]
坂田公時と母の山姥が夜露をしのいだと伝えられる大岩
元は ひとつの岩だった様です
乙女峠側もだけれど 金時神社側も足場がゴロゴロ
石が多くて 木段も多くて 踏ん張ることの連続です
厳しぃ〜〜〜っ
やたぁーーーっ!!!
下りてきましたっ☆
公時(金時)神社です
ふぅ〜〜っ
温泉行くョぉ〜〜
ココに登りました
↓
達成感
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます