市販のスプレッドを利用した 簡単クッキーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/9e220bf6715995f54590d0e1ea4c7c37.jpg)
使ったのは、ピーナッツバターで有名な デキシーの‘黒豆きなこクリーム’
パックの半量にあたる 90gのクリームに、砂糖を30g 玉子1個 バニラエッセンス少々 小麦粉150gを混ぜ合わせ、オーブンで焼く...たった これだけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/c469b7aed17d71120cfd8a2d02bf3ae4.jpg)
今日は、汚れをため込んだ台所の換気扇もきれいにしたし、プチっと頑張りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
結婚した頃は、一ヶ月に一回は洗ってたんだけどなぁ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/9e220bf6715995f54590d0e1ea4c7c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/57c10646d18820dde6180385a6861de4.jpg)
パックの半量にあたる 90gのクリームに、砂糖を30g 玉子1個 バニラエッセンス少々 小麦粉150gを混ぜ合わせ、オーブンで焼く...たった これだけ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/c469b7aed17d71120cfd8a2d02bf3ae4.jpg)
今日は、汚れをため込んだ台所の換気扇もきれいにしたし、プチっと頑張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
結婚した頃は、一ヶ月に一回は洗ってたんだけどなぁ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
そして、自分で自分を褒めましたよ。
それにしてもクッキー美味しそう・・
鼻がよくなったら、挑戦してみようかな?
寒がりで暑がりな殿のため 扇風機も まだ出してあるけど そろそろ 羽根を拭いて片付けなければ...!
秋の花粉も強烈そうですね。お大事に!
☆⌒ヽ(´ε` ) chu
このクリームを使えば砂糖不要になるんですね 私も今度試してみよう!
こちらも涼しさを通り越して寒いです
ダンナなんか昨夜は毛布をかけて寝ていました
がポイントね♪
うち(栃木)も朝晩冷えるよー。
既に毛布と羽毛布団で寝てますから。
デキシーのクリームは メーカー名だと‘丸和油脂’といいます。
この黒豆きなこクリームは、私も今年初めて見ました。
レーズンクリームなんていうのもあるから それを使って レーズンクッキーもできるな...と密かにねらっています。
【shi-baちゃんへ】
私も冬の羽毛布団と肌掛け布団 二枚かけないと寝られない...。
暑いのは平気なんだけど、寒いのは苦手。
布団の中でじっとしてれば そのうち暖まるから我慢我慢と思っていても いつまでたっても寝られないぃ~~~~。
ほこ
クッキー焼いて換気扇掃除して大変だけど
なんかいい感じ ちょっこっと達成感あるよね ちょっとやったかなあ~って・・
(^_^)v
簡単なのに株が上がる! 一石二鳥...?