溜め込んでしまった先月の映画レビューを 一気に... といくかどうか。記憶が朧になる前に記録だけでも。
『バチカンで逢いましょう』(5/11 劇場にて)

原題:OMAMAMIA
制作国:ドイツ(2012年)
監督:トミー・ヴィガント
出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト(マルガレーテ)、
ジャンカルロ・ジャンニーニ(ロレンツォ)、
アネット・フリヤー(マリー)、
ミリアム・シュタイン(マルティナ)、ラズ・デガン(シルヴィオ)他
25年前の話題作で 今尚根強い人気の『バグダッド・カフェ』(パーシー・アドロン監督)で一世を風靡した女優マリアンネ・ゼーゲブレヒトが、25年前と変わらぬふくよかなボディで またまた観客を魅了します。25年かぁ... 25年というと 四半世紀だけど、既に結婚もして子どもも居たから、なんだかそれほど昔って気はしない私です。尤も、私が『バグダッド・カフェ』を観たのは ほんの一年前の事ですが
マルガリーテは、カナダに暮らす敬虔なカトリックのドイツ人。夫を亡くし 行き場の無くなったマルガリーテは、同郷のローマ法王から祝福を受けるべく、ひとりバチカンを目指し孫娘の居るローマへ。おばあちゃん版「ローマの休日」を思わせる場面あり、ロマンスあり... 真面目な真面目なカトリックなんだけど 石頭じゃなくて、案外若者文化に理解があっって、ローマのエネルギーを貰って段々活き活きしてくるマルガリーテが魅力的
マリアンネ・ゼーゲブレヒトにぴったり
イタリア語とドイツ語の会話なんかも面白い

after movie

紀ノ国屋のあるAOビル4F カフェ ラントマン で
映画の中に出てくるパンケーキ “カイザーシュマーレン” を戴きました
そうです。この時、カフェのある4Fからエスカレーターで2Fまで降りたところで、「ん?」と目に留まったのが 滋賀行きの初日に着ていたワンピース。相場の1/5じゃない?ってお値段で、買ってくれるという殿の言葉に甘えて持ち帰った次第

カイザーシュマーレンのレシピは こちら
でも...
私は カイザーシュマーレンだったら 寧ろフレンチトースト(パンペルデュ)の方が好きかな
『バチカンで逢いましょう』(5/11 劇場にて)

原題:OMAMAMIA
制作国:ドイツ(2012年)
監督:トミー・ヴィガント
出演:マリアンネ・ゼーゲブレヒト(マルガレーテ)、
ジャンカルロ・ジャンニーニ(ロレンツォ)、
アネット・フリヤー(マリー)、
ミリアム・シュタイン(マルティナ)、ラズ・デガン(シルヴィオ)他
25年前の話題作で 今尚根強い人気の『バグダッド・カフェ』(パーシー・アドロン監督)で一世を風靡した女優マリアンネ・ゼーゲブレヒトが、25年前と変わらぬふくよかなボディで またまた観客を魅了します。25年かぁ... 25年というと 四半世紀だけど、既に結婚もして子どもも居たから、なんだかそれほど昔って気はしない私です。尤も、私が『バグダッド・カフェ』を観たのは ほんの一年前の事ですが

マルガリーテは、カナダに暮らす敬虔なカトリックのドイツ人。夫を亡くし 行き場の無くなったマルガリーテは、同郷のローマ法王から祝福を受けるべく、ひとりバチカンを目指し孫娘の居るローマへ。おばあちゃん版「ローマの休日」を思わせる場面あり、ロマンスあり... 真面目な真面目なカトリックなんだけど 石頭じゃなくて、案外若者文化に理解があっって、ローマのエネルギーを貰って段々活き活きしてくるマルガリーテが魅力的




after movie

紀ノ国屋のあるAOビル4F カフェ ラントマン で
映画の中に出てくるパンケーキ “カイザーシュマーレン” を戴きました
そうです。この時、カフェのある4Fからエスカレーターで2Fまで降りたところで、「ん?」と目に留まったのが 滋賀行きの初日に着ていたワンピース。相場の1/5じゃない?ってお値段で、買ってくれるという殿の言葉に甘えて持ち帰った次第


カイザーシュマーレンのレシピは こちら
でも...
私は カイザーシュマーレンだったら 寧ろフレンチトースト(パンペルデュ)の方が好きかな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます