たまごのなかみ

千葉県北西部在住。映画・観劇、近隣のこと。毎日 元気に機嫌良く♪

アイディア 技術 チームワーク☆『ロボコン』 

2005年04月25日 20時39分43秒 | 観る

『ロボコン』


2004年 日本作品
監督/脚本:古厩智之
出演:長澤まさみ、小栗旬、伊藤淳史、塚本高史、鈴木一真 他

子ども番組の『がんばれ!!ロボコン』とは、なんの関係もありません。
NHKの放送でお馴染み...高専の生徒達による ロボットコンテストを
題材にした作品です。

舞台は山口県の徳山市(合併して周南市)。
確かに景色は徳山の景色なのでしょうが、なまりが全然使われて
いなかったのは ちょっと残念。

同じ学校の中でも ロボコン決勝常連組の 第一ロボット部と
掘っ立て小屋で部員わずか三名の 第二ロボット部。
成績をおまけしてもらうため、心ならずも第二ロボット部を
手伝う事になった里美と ちっとも歯車の噛み合っていない
三人の男子部員たち。思いがけず 東京での決勝へと進む事に
なったものの...。

夫が言うには 『ロボコン』や『チアーズ!』と違って
『ウォーター・ボーイズ』や『スウィング・ガールズ』は、
最後に成績発表がないところがいい...そうで、
『...ボーイズ』『...ガールズ』は、共に 監督:矢口史靖、
脚本:矢口史靖。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダンサーなれば優秀な役者な... | トップ | 私だけ...? 松平健に見える... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (しば。)
2005-04-26 06:37:18
部活のヒーロー・ヒロインのイラストとってもgoodです。可愛いです。

ご主人さまの「成績発表がない…ところいい」はお気持ちがお優しいですよね。

返信する
何故か・・・ダブる。 (みなこ)
2005-04-26 06:58:36
ずっと、狙ってた映画です。なかなか借りるタイミングが悪くて大概貸し出し中だったんだ。『間が悪いワ・タ・シ』。

 

返信する
おはよー☆ございます♪ (mayumi)
2005-04-26 07:56:00
しば。さん へ

順位争いじゃないところや、必然性がないのに熱中しちゃってるところが いいのかもしれません。ダンナが優しいかどうかは別として...

シンクロや演奏など 実際に出演者に仕込んじゃう矢口監督の作り上げ方も効いているのだと思います。



みなchan

被りましたか...。私も なんとなく みなchanが思い浮かびました。
返信する
この絵とってもカワイイですね (shi-ba)
2005-04-27 08:43:35
ロボット作りの究極の到達点はガンダムだーと言ってる知り合いがいますけど、私はドラえもんだと勝手に思ってマス。

最近のこのあたりの日本映画楽しそう。
返信する
左から『ウォーター・ボーイズ』... (mayumi)
2005-04-27 18:13:20
『スウィング・ガールズ』、『チアーズ!』、『ロボコン』のイメージです。でも、描くときに 妻夫木君の事はあまり意識していなかった! 他は、なにげに意識しているんだけど...。



究極のロボット...なんだろ...アニメを一生懸命観ていたのは取り敢えず『イデオン』まで...。ガンダムは旧作しか知らない。

ここで早口言葉。

「シャー少佐、さぁ コロラドだぞ!」



そうだ! 『ライディーン』だと思う。究極のロボット。だって生体とメカニックが同化しちゃうんだよ!!

返信する

コメントを投稿

観る」カテゴリの最新記事