よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

大磯の車屋の蕎麦と・・パンの紹介!

2008年08月08日 16時18分00秒 | グルメ
毎度、今日もお暑うございます!一応、日課としての昼ポタはしましたが?本当に暑くて参りましたね
わずか25Kmぐらいを1時間20分もかけてしまいました途中、10分ぐらい休んでもダメ。全くペース上がらずでした

こんな暑い中、昨日は約5時間もポタをしていたなんて自分でもビックリで我ながら感心して←自分でも褒めて上げたい
暑さのせいか?昨日はキーホルダーを忘れワイヤー錠が使えませんでしたよってチャリをなるべく近くに置く事に・・。

行動半径が少し制限されましたね、まあ暑いからそれほど動く事も無いのですがね。昨日の一番目の失敗です
高来神社を出た頃に12時になり、良くコメントを頂くちゃせん丸さんお薦めの車屋で蕎麦を食べる事にしました。

スミマセン何故かリンクが出来ない?自分の記事にもリンクしないマア拘るのはヤメよう、その内にね許して
化粧坂公園から斜め右側に入る道(旧大磯の松並木)の入口にあります。目の前はアートギャラリー大磯?だったかな?

24、5年振りなので味は完全に忘れています。昼時で先客が7人ぐらい。後から8人ぐらいでソコソコ常連客が居るようです。
柏南そば(鳥そば)を注文。コレもちゃせん丸さん流石にメタボなので大盛はヤメましたが←コレが後悔する事に

具は少し長く切ったネギと鳥のササミ?が三角ぽい形をしたのが4~5枚載っています。ここで賢い方なら気ずいてますね
そ~なんです写真を撮るのを忘れた~欠食児童の様にガツガツと半分以上食べて気ずきましたがオソ~

おつゆはカツオ風味のチョット甘みを感じる、マア普通かな?と言う味、麺は平たい麺で太からず細からずですね
鶏肉もマアマア?麺の量は少な目でしたね。原材料が高騰してるから、しょうが無いですかね?値段は730円でした。

この暑いのに温かいのを食べたのでビッショ。麺の量が足りなかったので、おつゆを飲み始めたのですが・・
何故か後を引く味?ん~最初より美味く感じてきたよ気ずけば殆ど完飲状態と言う事は美味かった~ですね。

これが二度目の失敗ですが、この旧松並木の先30mぐらい左に化粧井戸があります。この道を行き大磯駅へ向かいます。
パンの蔵に行き、お気に入りのバターフランスを買いますが・・1時過ぎの為1本しか残って無~いジャン。どうするかな?

ふと目に留まったのが「くるみパン」。形はバターフランスと同じような?タダ色が濃く、お値段高めの260円です。
多分くるみが入っている当たり前の事ですがまあ試しに買ってみましたが?味はどうなのでしょうかね?

今朝食べてみましたが?小麦の香りと風味が感じられますが、特にくるみの少し苦いような味しか感じられません?

 コレがくるみパンです 1・・2・・3・・ 手前の濃い色がくるみパン、バターフランスと大きさは殆ど同じぐらいです?

   
そのまま食べたのですが塩味も感じられず殆ど味が無いかな?バターフランスの様に1/4カットで約2分オーブントースターに。
特に変らず。試しにマーガリンを・・変らないいちごジャムを・・ジャムの甘みが出て少しマシかな?と言う程度ですかね?

多分、小麦粉が違いますね?素朴な味?全粒粉を使っている様な粒々が見えます。余程パン好きで違いが分かる人向けかな?
普通程度のパン好きの人では良さが分からないかもね俺みたいなタダのB級グルメレベルでは無理?タダ高いと感じるね

奥さんの感想は、バターフランスの方が安くて美味いとの事でしたでも食べなきゃ分からないからね味は。好みもあるし。

帰りに押切りの坂の直前にある二之宮の川匂神社に寄ろうと・・?見事に素通りでしたコレが老人性健忘症かな
三度目の失敗ですヤバイな?最近忘れ物も多くなったしでも、多分暑さのせいで注意力が散漫になったんだキット


  蕎麦が好きな人も

      うどんの方が好きな人も

   ポチッと宜しくネ

       ↓

   にほんブログ村 自転車ブログへ




















   














コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする