よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ケチケチに徹したサイゼリア昼食メニュー?

2009年09月28日 18時28分00秒 | グルメ
10年ほど前に家族5人で巡礼街道沿いにあるサイゼリアに昼食に行った時は・・美味くない家族全員の正直な感想

値段は当時も割りと廉価な設定でしたね周りの評価は賛否両論でしたがマア百聞は一見にしかずと言う事でね

最近はカンブリア宮殿などでも取り上げられ外食産業の中ではダントツの業績?村上龍も値段の割りに美味いとのコメント

出演していた経営者も味と価格に自信ありと・・だからお客さんに支持されて業績も伸びているんだと説明していましたが真実は?

ヤハリ百聞は一見にしかずでカナリ遅くなってしまったが・・足柄大橋の袂にある大井松田店に愚妻と本日行ってきました

メニューの中でも安い価格の多分?注文が一番多いだろうと思われる品を注文味と価格の把握なので無駄な出費は抑えて

①パルマ風スパゲッティー ¥399 ②マルゲリータピザ ¥399 ③ハンガーグステーキ ¥399 ④ガーリックトースト ¥159。

ガーリックトーストはオヤジが好きなのでライスの代わりに頼んだもの。写真は全くありません!ご自分で確認して下さい

ドリンクバーはセットで¥180、単品で確か¥270でしたねガストで単品¥350円前後だった様な確かに安めの価格設定です

肝心の味の評価:

①パルマ風スパゲッティーはトマト味で上に粉チーズが振り掛けてあり。量は1人前としては十分by愚妻、味は可もなく不可もなく。

具は細かくカットされたごく普通のハムと???by愚妻

②のピザはやや小振りながらも味はごく普通?価格を考慮すると納得でしょう注文して失敗したと言う後悔は全くありませんね。

③のハンバーグステーキはポテト、目玉焼き、コーンとソースが付いてきます。肉他の味付けもごく無難な味付け、後は好みだけです。

④のガーリックトーストは小振りのバナナを半分にカットしたぐらいの大きさが4本。香ばしさが物足りなかったが・・マア及第点かな?

10年前の味と較べると特に不満も無かったので価格を考えると文句を言う人は多分居ないでしょうね。確かにお得感があります。

二人で¥1356円ですから(ドリンクバーは注文しなかった)一人¥678円ですよを食べたのと同じ価格ですね庶民の味方

ユックリ食べれて一服も出来る事を考えればでしょう。夕食でも一人¥1000円前後で大体収まりますね

年配のご婦人方も利用されていたので味、価格がヤッパリ支持されているのでしょう多分?来客数が伸びなければ利益が出ませんからね

  まだ利用した事が無い方は一度お試しあれ!

     宜しければポチッとヨロピクね

              

          にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

           










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする