よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

洞川の河津桜は平均5分咲きです・・桜祭りは28日!

2010年02月19日 21時28分55秒 | 花シリーズ
朝方は陽が射していましたが、午後からはで時々薄日がさす天気。買い物ついでに先日の洞川の桜の様子見

起点と終点(どちらがかは不明)で僅か300m弱程ですが年々盛り上がって来ていますゲートが設置され提灯も飾られて
  
こちらのローソン側の方が咲いていますね、6~7分です。信号側は4部位?全体の平均では5分咲き強でしょうか

地元の有志の方達が植栽して育てて来ました河津桜並木の全景ですローソン側からの
 
駐車場が確保されています。県道に面した体育センターのグラウンドの反対側(洞川側)に30~40台分のスペースです

以下写真の羅列を。所々コメントがある程度です
  

 

 

    信号側のゲートで・・ オヤジは控え目に控え目で奥ゆかしい性格が理解できましたか
            

コンデジでメジロを撮るのも・・じっとしてないし目の周りが白いからメジロウグイスと間違えないでね
 
説明しなくても分かりますよね皆さん

この木が一番咲いていた・・7~8分強ぐらいかな昨日は雪が積もったりで花も凍えて開きませんね
 

この木が6分咲きぐらいかな?
 

まだ沢山の蕾が出番を待っている状態です。
 
オヤジの予想では来週半ばが満開かな?桜祭りの28日(日)は満開~満開をチョット過ぎたぐらい?マア見頃でしょう

確か?祭りの時には何か食べ物が振舞われた様な?そんな記憶があるが・・地元のご好意だから当てにしないでね

         宜しければポチッとヨロピクね

                 

             にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする