梅雨とは思えない
の天気。最近
にも殆ど乗ってないし・・脚力も心肺機能も衰えて
体重も3Kg増えたまま
暑さに負けぬ体力を維持する為に燃料補給をシッカリした為か胃が出て来た
イ・・イカン
チョットした駄洒落
とりあえず近場でトレーニングして今の状況を把握ね。狩川左岸にでると富士山がチョット顔を覗かせ数分後には雲にお隠れ

鮎釣りの方でしょうか?ヤケに派手な色あいの服装です
朱色(ダイダイかな?)で上から下までカラー統一?派手です
大雄橋を渡り右岸へ。パナックの駐車場傍の火の見櫓から上り広域農道を横切って植樹祭会場跡へ・・ここの道も10%前後の坂。

電気工事のガードマンの方から「この坂もキツイですから頑張って下さい」と声をかけられますが・・暑さが堪えます
坂道を2Kmほど上ると植樹際会場跡に到着です
我家から約7Km、植樹祭後も暫くガードマンが居たのですが

今は居ないようでフリーで入れます。
天皇、皇后両陛下が観覧された「お野立所」・・建築費が2千万円とか?取り壊す案もあったようですが残りましたね。

流石にこの様な注意書きが・・そこの前には両陛下が二本ずつ植樹されたエリアがあります。何の苗を植えたかは調べてね

立派な「お野立所」ですね
目の前の「おんり~湯」の駐車場にある地元の農産物を販売するテントブース。

ここは土日、祭日のみ設営です。年配のご主人は市政に対する厳しい意見をお持ちでした
無能な市会議員の集まり。
票集めしか考えていない現在の市長とか・・確かに半分以上は当たってますがネ
何処も同じでしょう
この後大雄山へ向かいましたが・・ブームですね団体のハイカーさん達がゾロゾロと。健康維持には歩くのが一番ですからね
相変わらずキツイ坂です。バス停を過ぎて本堂までの道を上りますが・・オイラには此処までが限界です
バテた~
必死で上り切った書院の後ろに立つ相変わらず立派に聳え立つ杉の木・・オイラ達人間なんてちっぽけな生き物でしかないね。

塀に沿って置いてあるベンチで一服です
隣のベンチに座っていた老夫婦・・厚木から来られた様です、80歳以上でしょう?
ご主人が一目見て「折りたたみ自転車ですね」と話掛けて来ました。勤めていた時は毎日自転車で片道30Km通っていたと。
昔の実用自転車で30Kmは凄い
最も車やオートバイは高くて買えない時代だったから・・他に手段がなかったのでしょう
何か人生を達観したような素敵なご夫婦でした!一つ一つの噛み締める様な言葉に説得力が感じられました
礼儀正しく丁寧な言葉使い・・オイラはマダマダ青いなと思っちゃいましたよ
別れ際に「お気をつけて」の言葉も頂きました
僅か17Kmのトレーニングでしたが久し振りなので疲れた
でも足つき無しで上れたしマアマアかいな?
宜しければポチッとヨロピクね






暑さに負けぬ体力を維持する為に燃料補給をシッカリした為か胃が出て来た



とりあえず近場でトレーニングして今の状況を把握ね。狩川左岸にでると富士山がチョット顔を覗かせ数分後には雲にお隠れ



鮎釣りの方でしょうか?ヤケに派手な色あいの服装です


大雄橋を渡り右岸へ。パナックの駐車場傍の火の見櫓から上り広域農道を横切って植樹祭会場跡へ・・ここの道も10%前後の坂。

電気工事のガードマンの方から「この坂もキツイですから頑張って下さい」と声をかけられますが・・暑さが堪えます

坂道を2Kmほど上ると植樹際会場跡に到着です



今は居ないようでフリーで入れます。
天皇、皇后両陛下が観覧された「お野立所」・・建築費が2千万円とか?取り壊す案もあったようですが残りましたね。

流石にこの様な注意書きが・・そこの前には両陛下が二本ずつ植樹されたエリアがあります。何の苗を植えたかは調べてね



立派な「お野立所」ですね



ここは土日、祭日のみ設営です。年配のご主人は市政に対する厳しい意見をお持ちでした

票集めしか考えていない現在の市長とか・・確かに半分以上は当たってますがネ


この後大雄山へ向かいましたが・・ブームですね団体のハイカーさん達がゾロゾロと。健康維持には歩くのが一番ですからね

相変わらずキツイ坂です。バス停を過ぎて本堂までの道を上りますが・・オイラには此処までが限界です


必死で上り切った書院の後ろに立つ相変わらず立派に聳え立つ杉の木・・オイラ達人間なんてちっぽけな生き物でしかないね。

塀に沿って置いてあるベンチで一服です

ご主人が一目見て「折りたたみ自転車ですね」と話掛けて来ました。勤めていた時は毎日自転車で片道30Km通っていたと。
昔の実用自転車で30Kmは凄い


何か人生を達観したような素敵なご夫婦でした!一つ一つの噛み締める様な言葉に説得力が感じられました

礼儀正しく丁寧な言葉使い・・オイラはマダマダ青いなと思っちゃいましたよ


僅か17Kmのトレーニングでしたが久し振りなので疲れた

宜しければポチッとヨロピクね

