本日オイラは小田急に乗って渋谷を目指しました小田急に乗ること自体が一年振りましてや渋谷は三十五年振り
新宿も十五年振りぐらい完全に「田舎者」に染まっていますでも小田急は安いね~開成~新宿が¥750だもん
JRじゃあこの倍近いんじゃないの?新宿~渋谷が¥150也、駅の近くが目的地なので他に交通費はかからず往復¥1、800也で済んだ
昔は場外馬券を良く買いに来たけど・・それ以来かな?人の多さとビルだらけはヤハリ都会だわな~
天気も程々って夏だから陽射しに当たるとクソ暑い駅の周辺は・・それほど変わってもいない様な気もする
本日の目的は中古のラケットを買いに都会の方が種類も豊富だし選ぶのには「持って来い」状態でしょう?
友人からの情報の店に行く途中にあった違う店。一応入って一通り見ましたが・・気に入ったラケットが無い
最初からの目的の店はテニス846シブヤ店です。種類も前の店よりも多いです・・程度も良さそうな方が多い、モチ新品も販売しています。
先日折れた愛用のラケット・・ヤハリ10年以上前なので無し(殆ど入って来ない状態・・多分使いっきりでしょう?)仕方なく他のを選択。
最後まで迷ったのですが・・一時憧れていた超ハードヒッターのF・ゴンザレスが使用するバボラのピュアストームシリーズと・・
最終的に折れたプロビームの2、3代後の後継機種の「Z01」に決定フェイス95、厚さ21、グリップ2・・長さだけ半インチ短い27。
程度はカナリ良好です、多分使用した回数は10回前後かな?¥8、400(税込み)也・・良い買い物が出来たと思う多分?
丁度12時に店を出て目の前の「すき家」へ・・と思ったら人が一杯飛び込んでいく流石に都会ですね、田舎と違って人が多いス
仕方ないのでコンビニでカフェオレ&サンドイッチを購入し・・コンビニの横の通りの建物の土台に尻を下ろしてパクつきます
実は実験。横の通りと言っても歩道を昼休みの為に人が多く通るは、道は目の前で車も普通に通る・・チョット日陰があり涼しいのですが。
目の前はこんな感じここでパクつくオイラは完璧な田舎者か?はたまた都会の達人か?他人が見てどう思うのか興味があったのです
結論:何とも思わない様です、その間に前を歩行者が数百人&車が数十台通りましたが・・横目でチラっと見るだけでしたよ実験失敗です。
都会人は総じて他人に無関心なのでしょう・・本日道を尋ねたお三方の男性(30代ぐらい?)はとても親切で丁寧な方でした
で買ったラケットがコレ、チョットオレンジっぽく写っていますが真紅です。ガットを張って本日の総費用(交通費&コンビニ代)込みで¥12、922也
自分の目で現物を確認し手にしたのですから良いでしょう納得です・・中古品はヤハリ自分が直接確認したいですから。
最後の評価は実際に打って見てでしょうね秋には評価が出来るでしょう?今日の店は繁盛していました・・評判が良いのでしょう?
宜しければポチッとヨロピクね
人あたり?でチョット疲れた・・ヤハリ田舎の方がオイラは合ってるね
新宿も十五年振りぐらい完全に「田舎者」に染まっていますでも小田急は安いね~開成~新宿が¥750だもん
JRじゃあこの倍近いんじゃないの?新宿~渋谷が¥150也、駅の近くが目的地なので他に交通費はかからず往復¥1、800也で済んだ
昔は場外馬券を良く買いに来たけど・・それ以来かな?人の多さとビルだらけはヤハリ都会だわな~
天気も程々って夏だから陽射しに当たるとクソ暑い駅の周辺は・・それほど変わってもいない様な気もする
本日の目的は中古のラケットを買いに都会の方が種類も豊富だし選ぶのには「持って来い」状態でしょう?
友人からの情報の店に行く途中にあった違う店。一応入って一通り見ましたが・・気に入ったラケットが無い
最初からの目的の店はテニス846シブヤ店です。種類も前の店よりも多いです・・程度も良さそうな方が多い、モチ新品も販売しています。
先日折れた愛用のラケット・・ヤハリ10年以上前なので無し(殆ど入って来ない状態・・多分使いっきりでしょう?)仕方なく他のを選択。
最後まで迷ったのですが・・一時憧れていた超ハードヒッターのF・ゴンザレスが使用するバボラのピュアストームシリーズと・・
最終的に折れたプロビームの2、3代後の後継機種の「Z01」に決定フェイス95、厚さ21、グリップ2・・長さだけ半インチ短い27。
程度はカナリ良好です、多分使用した回数は10回前後かな?¥8、400(税込み)也・・良い買い物が出来たと思う多分?
丁度12時に店を出て目の前の「すき家」へ・・と思ったら人が一杯飛び込んでいく流石に都会ですね、田舎と違って人が多いス
仕方ないのでコンビニでカフェオレ&サンドイッチを購入し・・コンビニの横の通りの建物の土台に尻を下ろしてパクつきます
実は実験。横の通りと言っても歩道を昼休みの為に人が多く通るは、道は目の前で車も普通に通る・・チョット日陰があり涼しいのですが。
目の前はこんな感じここでパクつくオイラは完璧な田舎者か?はたまた都会の達人か?他人が見てどう思うのか興味があったのです
結論:何とも思わない様です、その間に前を歩行者が数百人&車が数十台通りましたが・・横目でチラっと見るだけでしたよ実験失敗です。
都会人は総じて他人に無関心なのでしょう・・本日道を尋ねたお三方の男性(30代ぐらい?)はとても親切で丁寧な方でした
で買ったラケットがコレ、チョットオレンジっぽく写っていますが真紅です。ガットを張って本日の総費用(交通費&コンビニ代)込みで¥12、922也
自分の目で現物を確認し手にしたのですから良いでしょう納得です・・中古品はヤハリ自分が直接確認したいですから。
最後の評価は実際に打って見てでしょうね秋には評価が出来るでしょう?今日の店は繁盛していました・・評判が良いのでしょう?
宜しければポチッとヨロピクね
人あたり?でチョット疲れた・・ヤハリ田舎の方がオイラは合ってるね