首を長くして待っていた、あの「アベノマスク」が本日の6月2日(火)午後2時過ぎにポストに投函されていましたチョット遅かったのが残念だったけどね
ご覧の様にパンフレット?と同封されて届いた2枚の布マスク、見た目は悪くないと思います。妻がチェックをしましたが、黄ばみも汚れもなく合格ですよ。
この布マスク全世帯配布自体は良い事だと自分は思うよ、ただ汚れなどの不良品の検品と配布の遅れ&想定外の高額な経費がバッシングを生んだね
行うことは悪い事ばかりじゃないが、何故か全てがスピード感に著しく欠けていた事が不評をかった。最近は有能なブレインに恵まれていないのかな安倍さん?
この税金で作られ配布されたマスクをつけてみましたよおお噂どおりにヤヤ小さめかなでもね、つけ心地は悪くない、価格を考えると当たり前か
でで撮ってみました、洗面所の鏡の前で自分撮り、モニターの画面が鏡に映ってバッチリ何か小学校の給食当番の時のマスクの様懐かしい
自分はコロナウィルスの感染者が多い神奈川に住んでいます、それでも届くのが本日じゃね岩手県などは今月末ぐらい?用成さないマスクになりそう
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
ご覧の様にパンフレット?と同封されて届いた2枚の布マスク、見た目は悪くないと思います。妻がチェックをしましたが、黄ばみも汚れもなく合格ですよ。
この布マスク全世帯配布自体は良い事だと自分は思うよ、ただ汚れなどの不良品の検品と配布の遅れ&想定外の高額な経費がバッシングを生んだね
行うことは悪い事ばかりじゃないが、何故か全てがスピード感に著しく欠けていた事が不評をかった。最近は有能なブレインに恵まれていないのかな安倍さん?
この税金で作られ配布されたマスクをつけてみましたよおお噂どおりにヤヤ小さめかなでもね、つけ心地は悪くない、価格を考えると当たり前か
でで撮ってみました、洗面所の鏡の前で自分撮り、モニターの画面が鏡に映ってバッチリ何か小学校の給食当番の時のマスクの様懐かしい
自分はコロナウィルスの感染者が多い神奈川に住んでいます、それでも届くのが本日じゃね岩手県などは今月末ぐらい?用成さないマスクになりそう
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村