9ヶ月ぶりに前立腺の経過観察に行って来ました、県指定の重点医療機関である3病院の内の一つである、中等症者を受け入れている「足柄上病院」です。
今年の3月にバイパス手術後の検診時も緊張したけどねその時はクルーズ船の乗客を受け入れていました、敵は目に見えないから厄介だよね
前回と同じく万が一の為に惜しみなく廃棄できる服装で臨みましたこういう場合は用心をしすぎて悪い事もないからね、根が臆病だから余計にね
コロナウィルス患者を受け入れている為に、一般診療は予約患者しか受け入れていません。待合室が自分も入れて8人ぐらい通常の1/10以下だよ。
今回は30代後半ぐらいの男性医師に替わっていました、血液検査でのPSA値は「3.80」と好結果、前回と続けて上限値の「4.0」以下でしたよ、良かった~
前のN女医の見解が当っていた?参考までに前回の診察内容参照下さい。だが今回からの担当医はガンではない他の心配?をしだした
かれこれ8年間通院&生検しての検査結果なのに、なぜか「尿流量測定=ウロフロー」の検査に固執やや納得行かなかったが不本意ながら承諾。
喧嘩しても仕方ないし、医師の面子もあるだろうしと思いちょっと相手に気を使いすぎる小心者のオレで来週また受診する事に・・
今月はまだ心臓バイパス後の循環器科の受診もある、必要以上に病院を訪れたくないんだが「身からでた錆」と思って納得するしかないね
コロナウィルスへの感染リスクを最小にしたい気持ちで一杯なんだが・・今後の反省点だなオイラの家族の為にも態度をハッキリさせよう今後は
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村
今年の3月にバイパス手術後の検診時も緊張したけどねその時はクルーズ船の乗客を受け入れていました、敵は目に見えないから厄介だよね
前回と同じく万が一の為に惜しみなく廃棄できる服装で臨みましたこういう場合は用心をしすぎて悪い事もないからね、根が臆病だから余計にね
コロナウィルス患者を受け入れている為に、一般診療は予約患者しか受け入れていません。待合室が自分も入れて8人ぐらい通常の1/10以下だよ。
今回は30代後半ぐらいの男性医師に替わっていました、血液検査でのPSA値は「3.80」と好結果、前回と続けて上限値の「4.0」以下でしたよ、良かった~
前のN女医の見解が当っていた?参考までに前回の診察内容参照下さい。だが今回からの担当医はガンではない他の心配?をしだした
かれこれ8年間通院&生検しての検査結果なのに、なぜか「尿流量測定=ウロフロー」の検査に固執やや納得行かなかったが不本意ながら承諾。
喧嘩しても仕方ないし、医師の面子もあるだろうしと思いちょっと相手に気を使いすぎる小心者のオレで来週また受診する事に・・
今月はまだ心臓バイパス後の循環器科の受診もある、必要以上に病院を訪れたくないんだが「身からでた錆」と思って納得するしかないね
コロナウィルスへの感染リスクを最小にしたい気持ちで一杯なんだが・・今後の反省点だなオイラの家族の為にも態度をハッキリさせよう今後は
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村