7月の初旬に自動車保険の更新をしました、その前に郵送されてきた見積もりを見ながら、もち安くなるネットでね
いやいや高齢になると無事故でも割引がほとんど無しだ前年と同じ内容で見積もりが¥8,000も高くなってる
でも今回は走行距離が少なく、前年の7,000Km契約を5,000Km契約に変更、これで前年より¥1,000高で
そして保険料の払い込みですが、クレジットでも良いのですが、この昨今を考えると情報を晒したくないので
10年前まではコンビニ支払いの伝票を送ってもらいましたが、ここ7年ぐらいはコンビニの機器を使っての支払いに
支払うコンビニを指定できるんです我が家は一番近いローソンを指定、各コンビニ共通の受付番号が交付されます。
そしてメールで各コンビニでの機器の操作方法が載ったURLまで添付親切と言うか便利と言うのか戸惑うね年よりは
奥方が通院する県立病院のコンビニが偶然ローソンなので診察の待ち時間にロッピー(Loppi)を使って支払い。
受付番号を入力するとOK,レシートが出てくるので現金と一緒に店員さんに払い込み。払い込み受領書を渡されて
これが領収書になります、金額以外に、ご丁寧に保険会社の名前とURL&問い合わせTEL番まで印字されています。
今の時代は簡単&便利になりましたね只欠点もあります、障害の発生が出ると大混乱&ハッキングの心配もありです
便利だけど脆弱さも備えている事も考慮しておく必要があります、やはり現金もある程度は持ち歩く必要性もね
宜しければポチッとヨロピクね
にほんブログ村