5月に散歩途中で柿の花を撮る為によった柿畑、持ち主の方が居てお話を。その結果、幸運にも実ったら採っても良いとの返事を頂いた柿畑です。
その手前の畑に見慣れぬ花が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
よ~く見ると「アカジソ」の様です、この花は「刺身についてくる」やつかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/f6e1182bd60536041eec14d33d2b9732.jpg)
花が咲いている「アカジソ」は初めて見ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
多分ですが「アカジソ」で間違いないと思う??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/3a193344142964923fbad279ff78f41c.jpg)
まだ蕾の方が多いですけど、花がビッシリ咲いたら地味ですが綺麗でしょうね?
そして本題の柿畑、あらら木の上の方にポツンポツンと実がなっていますが、下の方は全く実が無いよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/ec5d1a44662f892f987354470351ecfa.jpg)
写真ではよく分りませんが、色づいた柿の実がなっています。まだ収穫期じゃないけど、これじゃ我が家には一つも柿が手に入らんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
他の柿の木もご覧の様に実が殆どついていない、消毒もしていないと言っていたから、実もあまりつかないんだね?それとも隔年ごとに違うのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/e51456f061ac018f3a447ebae0c0b2ac.jpg)
たしか「富有柿」と言っていたから、実が熟せば美味い事は間違いなしだったんだが・・やはり調子よくは行かないもんだ。残念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
こうなったら来年に期待しよう
愚妻の実家の柿の木も、亡くなった義父が言っていた
消毒しないと実が多くつかないと。
その柿の木も義父が亡くなって間もなく伐採された、手入れする人も居ないし古木でしたから。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
その手前の畑に見慣れぬ花が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/77/f6e1182bd60536041eec14d33d2b9732.jpg)
花が咲いている「アカジソ」は初めて見ましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/3a193344142964923fbad279ff78f41c.jpg)
まだ蕾の方が多いですけど、花がビッシリ咲いたら地味ですが綺麗でしょうね?
そして本題の柿畑、あらら木の上の方にポツンポツンと実がなっていますが、下の方は全く実が無いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/75/ec5d1a44662f892f987354470351ecfa.jpg)
写真ではよく分りませんが、色づいた柿の実がなっています。まだ収穫期じゃないけど、これじゃ我が家には一つも柿が手に入らんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
他の柿の木もご覧の様に実が殆どついていない、消毒もしていないと言っていたから、実もあまりつかないんだね?それとも隔年ごとに違うのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/15/e51456f061ac018f3a447ebae0c0b2ac.jpg)
たしか「富有柿」と言っていたから、実が熟せば美味い事は間違いなしだったんだが・・やはり調子よくは行かないもんだ。残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
こうなったら来年に期待しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
その柿の木も義父が亡くなって間もなく伐採された、手入れする人も居ないし古木でしたから。
宜しければポチッとヨロピクね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ](https://b.blogmura.com/cycle/smallwheel/88_31.gif)
梅は昨年に続きです
梅は我が地方は例年と変らずかな?では来年に期待しましょう