よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

散歩ついでに柿畑のチェックなど・・・だがトホホ状態でしたよ(泣

2020年10月12日 13時33分55秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
5月に散歩途中で柿の花を撮る為によった柿畑、持ち主の方が居てお話を。その結果、幸運にも実ったら採っても良いとの返事を頂いた柿畑です。

その手前の畑に見慣れぬ花がよ~く見ると「アカジソ」の様です、この花は「刺身についてくる」やつかな??


花が咲いている「アカジソ」は初めて見ましたよ多分ですが「アカジソ」で間違いないと思う??
      
まだ蕾の方が多いですけど、花がビッシリ咲いたら地味ですが綺麗でしょうね?

そして本題の柿畑、あらら木の上の方にポツンポツンと実がなっていますが、下の方は全く実が無いよ

写真ではよく分りませんが、色づいた柿の実がなっています。まだ収穫期じゃないけど、これじゃ我が家には一つも柿が手に入らんよ

他の柿の木もご覧の様に実が殆どついていない、消毒もしていないと言っていたから、実もあまりつかないんだね?それとも隔年ごとに違うのか?

たしか「富有柿」と言っていたから、実が熟せば美味い事は間違いなしだったんだが・・やはり調子よくは行かないもんだ。残念

こうなったら来年に期待しよう愚妻の実家の柿の木も、亡くなった義父が言っていた消毒しないと実が多くつかないと。

その柿の木も義父が亡くなって間もなく伐採された、手入れする人も居ないし古木でしたから。

      宜しければポチッとヨロピクね
               
             にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へにほんブログ村







     
     

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神社の狛犬の配置・・其の8... | トップ | お気に入りのカレーパンのお... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実なし (玉井人ひろた)
2020-10-13 20:09:46
今年は、こちらでも梅も柿も実らずの年になりました。
梅は昨年に続きです
返信する
玉井人、ひろたさんへ! (JACKS)
2020-10-14 07:51:13
そちらも実がつかないのですか?なんでしょう、長雨と暑さのせいでしょうか?

梅は我が地方は例年と変らずかな?では来年に期待しましょう
返信する

コメントを投稿

山・ハイキング&ウォーキング&その用品」カテゴリの最新記事