よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

ハーブガーデンの河津桜の下見←もち車でね!

2010年01月28日 17時04分00秒 | 花シリーズ
本日は朝からです天気が良ければトレッキングシューズの試し履きで矢倉岳に登ろうと予定していたが・・

チャリにも乗れないのでハーブガーデンの桜の開花状況をチェックに開花シーズンには人気のスポットですから。

昨年は仕事が忙しく観れなかった今年は混雑しない時期で平日を狙って行く予定。大体の見当をつけて於く為にね

こどもの館前の桜が・・2~3分咲きかな?他は殆んど咲いていない坂の道路脇に植えられている木が3分咲きぐらいです。
 

チョットアップを撮ったのですが・・空が暗過ぎてもっと光を、もっと光をチョットばかしハムレットを気取ったりして
 

菜の花だって負けてませんぜ~マダマダこんな咲き具合ですもの。まだカナリ日にちが必要ですな
 

全体的に見るとマダこんな咲き具合ですから。平均するとヤット1分咲きぐらいでしょうか
 

ここはマダ咲いている方です オヤジの予想では来週末以降がヤット観れかな花は気まぐれですが
 
風もあり、小雨だが冷たいので早々に引き上げます

蕾だってマダこんな固い感じで蒼いよ。今にも咲きそうとは思えないよね
 
ジャア~ね~

帰りついでに大口の直ぐ傍の運動公園の梅を観る事に9日に行った時はマダ数本しか咲いてなかったがソロソロ見頃とか

紅梅?(何かおかめ桜っぽい色だね)と白梅が対で咲いていますね
 
真紅の梅とピンクの梅を掛け合わせた様な色だね品種は何と言うのでしょうか

ホボ満開に近い白梅ですね曽我の梅林の品種とは違うんでしょうね?曽我はマダマダここまで咲いていないもの!
 

全景はこんな感じです。ピンクっぽい紅梅がやけに目立ちます。今週末は見頃ですよ皆さん
 

  

この梅は全体に赤ピンクの色が強いです、少々ボデっとしてで八重桜ぽい花びら紅梅系も数種植えられています。
 
良く観ると花びらが違いますから・・お暇な方は確認などいかが?

最後は爽やかに清楚に、そして気品に溢れた白梅で〆ていただきましょう
 
奥のテニスコートの斜面に植えられていて、規模はそれほど大きくはありませんが綺麗ですのでお近くの方は是非
           宜しければポチッとヨロピクね

                   

               にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
                 







 




 



 



 





 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーブガーデンの三段坂に挑... | トップ | 気分転換でミラー交換&平塚... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜もうすぐですね (ミナミ)
2010-01-28 23:05:44
ハーブガーデン。
もうちらほら咲いてきているんですね。
偵察お疲れ様です!

お花のことだから、開花予想は難しいけど・・・
天気が続けば、一気に開くかもしれないし。

今年は、キレイな時期に行ってみたいです。
でも、土日は混むんだよなぁ。

運動公園の梅もキレイに撮れていますね。
アップがいい感じです♪
返信する
開花予想は難しいですが! (片目のJACKS)
2010-01-28 23:30:46
 オヤジが自信と責任を持って来週末以降と断言できますよ

勿論、観て楽しめる程度以上の開花具合でですが。

雨と・・風が強かったです桜祭り期間中は平日でも駐車は有料でしたか?

もし有料なら運動を兼ねて水辺の公園から歩いて行こうかな?と思っています。

歩いても40分位で着きますよ。ミナミさん同でしょうか

運動公園の梅は見頃に近いですね曽我は1週間~10日後以降でしょう多分?

もう直ぐ花のシーズン到来ですよマクロもモット上手く使えるように予定です
返信する

コメントを投稿

花シリーズ」カテゴリの最新記事