よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

夢庵のランチメニューを検証する←チョット大袈裟な表現か?

2008年06月26日 15時15分15秒 | グルメ
昨日は薄曇の天気ながら、時々は陽が射す蒸し暑い日でした・・夜は涼しくなりましたが。
本日は一転、朝からしとしと雨の肌寒い天気です関東は何処も同じ様な天気みたいです。

期間限定で夢庵の半額クーポンが新聞に入ってきたので、買い物ついでに早速行く事に決定だ~奥さんと二人でね。
低所得層を代表するB級グルメ評論家の本領発揮のチャンス到来そんな立派な理由じゃないけど

「冷やしたぬきうどん又はそば」とサラダ、デザート、ドリンクバー等が半額の対象メニューになっています。
写真で見る限り量が少なめな感じなので、そばとうどんを各1と日替わりランチを1っ注文。多分これが丁度良い量の筈

        で、これが 冷やしたぬきだ 1・・2・・3・・

    
ゴメ~ン実は写真を撮るのを忘れて・・かき混ぜてしまったのでネ広告で我慢してチョーダイね

具は錦糸玉子、胡瓜と蒲鉾とネギと海苔の刻んだものと天カスが添えられています。想像通り量は少なめですね。
うどんはコシがありツルっとした感じ。そばもコシがありシッカリした感じですね。俺てきにはマアマアですかね

つゆの味はカツオっぽい味と醤油の味ですか普通の蕎麦屋さんのつゆとはチョット違うかな~的な感じです
全体の味としては可もなく不可もなくかなしごく普通の味です。クーポンの値段(税込¥309円)なら納得しますが

通常(税込¥619円)の値段なら注文しないな俺は量が普通の女の人でも物足りない筈ですよ多分ね
おにぎりの一つでもついて来るか、麺の3~5割増しならばマアマア納得しますがね夢庵さんゴメンね辛口で
とは言うものの、好みは人により様々ですので。近くに夢庵がある方は一度試しに食されては?評価が俺と違うかもね

さて本日の日替わりランチは「はんばーぐ男爵コロッケランチ」でした(日替わりで5種類あり)こちらはどうなのでしょうか?

     これが はんばーぐ男爵コロッケランチだ 1・・2・・3・・

    
下がご飯とキャベツのお新香とワカメの味噌汁。上がはんばーぐ、男爵コロッケとキャベツのお皿とオカラが少々です。
値段は税込¥619円。通常時の冷やしたぬきと同じ値段ですね~見た目は納得いかないな

味の方は?はんばーぐはガスト、すかいらーくと同じかな?ソースが少し甘辛味で醤油風味の和風ぽいですかね?
男爵コロッケはマア普通の味ですかね?これだと言う特徴はありませんが、コロッケですよ当たり前か

オカラは普通のオカラの味付けでした←味の表現が難しい 値段も他のファミレスと殆ど変らないし及第点かな?

同じ値段ならば量もそうだが日替わりランチの方が納得できるかな俺は二人で全て半分ずつで丁度良い量でした

こちらの地域では6/25~7/8までが「冷やしたぬき」のクーポン期間限定になっていますが?皆さんの地域ではどうですか
「百聞は一見にしかず」ですので、先ずは食してみなければね参考程度にしておいて下さい。

慎ましい生活をしていますな俺は見方を変えればカナリ「貧乏くさい」とも言えるが・・
でもサラリーマンの昼飯代はこの位でしょう?毎日だと月にカナリの額になるもんね?昼飯だしねこんなものかな?

これを読んで気の毒、可哀想とか思わない様に。又自分より下がいると安心しないように先は見えないからね


   同情してしまった人も

       なぜか安心してしまった人も


ポチッと宜しくネ

    ↓     
にほんブログ村 自転車ブログへ


    



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わが町近郊のプチ探訪・・其の2 | トップ | テニスの話と大磯・・鴫立庵... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぬきうどん??? (ブライアン)
2008-06-26 16:53:00
アハハハハーー。
冷やした、ぬきうどんって??って30秒くらい悩んでました
冷やし、たぬきうどんだ
京都の、たぬきうどんは熱いのだけで
揚げを細く切った上からあんかけをかけるだけ。
そこにすったしょうがをたっぷり乗せて食します。
体がポカポカ温まり風邪の時は一番のメニューです。

方言以外でも違う物が沢山ありますね。

ハンバーグはやはり大根おろしにポン酢が絶品

この年になるとあっさり好みになりますね。

腹が減ってきた。

いつも夕食は夜の9時ごろ。
メタボまっしぐらです。

返信する
冷やし た・ぬ・き うどん! (片目のJACKS)
2008-06-26 17:29:15
冷やし中華を日本風のに変えただけです。
麺が蕎麦かうどんに変ったものです。
お蕎麦やさんのものとは具が違いますよ。
ファミレスの発想ですね具は?

ハッキリした定義はないみたいです関東は。

熱いのは通常のうどん、蕎麦に天かすが乗っているのが標準のたぬきです。

細かく切った揚げ?あん?こちらでは見当がつかないですね?

タダ揚げが乗っているのが きつねうどん又は蕎麦です。

自分もハンバーグはそちらの方が好きですよ。
和風ハンバーグと言うメニューで何処でもあります。

食事の時間が遅いとね、カロリー消費出来ないですよね。

金が貯まるのは邪魔にならないけど・・脂肪がたまるのはチョットね

なるべる歩くようにするしか無いね普段は。

メタボからのサヨナラを実現しましょうお互いに
返信する
Unknown (ちゃせん丸)
2008-06-26 23:11:48
うちでとってる新聞にはこの手の広告入ってこないんですよね~。
部数少ない産経なもんで・・・。

職場でとってる業界トップ2紙からよく拝借してます。明日チラシを探してみよーな・・・。

それはそうと、先日のブログで紹介されていたパンの蔵のパン買いましたよ。私のブログでも記事に乗せました。
片目のJACKSさんの記事とリンクさせていただきましたのでご了承ください。

ではまた。
返信する
遠慮なくどうぞ。 (片目のJACKS)
2008-06-27 06:23:20
夢庵はあまり行かないのですが・・クーポンにつられて。
どのファミレスも同じ様な味ですね。お手頃な価格が一番ですか?
そうそう近くのスーパーでもカンパーニュのパウンドケーキ売ってました。
値段は298円?ぐらい。輸送コスト分上乗せかな?当たり前ですが。
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事