よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

そろそろ波乗りの練習がしたいな~!

2014年06月01日 09時47分00秒 | 波乗りがした~い!
いやいや木曜日からは夏って言うか・・真夏を思わせる暑さですよ昨日の土曜日は30℃を超えて真夏日状態ですよ。

そろそろ茅ヶ崎の先輩に連絡を取り、練習の具体的な打ち合わせをしようと思っているんですよね~。梅雨前に一回は行いたいし

なもんで昨日は「ビック・ウエンズデー」のVTRを久しぶりに観てしまいました。結婚する年の5月頃に2人で映画館で観た映画です

舞台はカルフォルニアの60年代初め~70年代半ばまでの3人のサーファーの苦悩と挫折&友情、そしてベトナム戦争の影を描いた作品。

J・M・ビンセント&W・カット&G・ビジー等が出演。20年振りに訪れた伝説の大波ビック・ウエンズデーに挑む青春?映画ですかね

観る人の年代によっても感じ方が違いますし・・観る回数ごとに違った受け取り方が出来る映画です。日本公開は昭和54年の春でした。

今は殆どの映画がDVDで発売されているので容易に手に入りますねサーフィンに興味が無い方にもお奨めの映画だと思います。

自分はVTRで持っていますが・・今までに10数回以上は観ているので大分傷んで来ました。主人公達の設定はオイラよりチョット年上か

そんな事をしていたら以前に会ったキッズサーファーを思い出したよ・・探したら’09・4・3日に湘南海岸CRの浜須賀付近で会ったんだ
 

4月の海水がまだまだ冷たいシーズンなのに凄いウエットスーツは着てるけどね。当時は二人とも小学6年生でしたね。

右の子が歴9年で左の子が3年と話していました。ビーチクルーザとビーサンのスタイルもいっぱしのサーファーさんですよね。

あれから5年が過ぎました、この子達も現在は高校2年生の筈ですが・・今でもサーフィンを楽しんでいるのでしょうかね??

茅ヶ崎に住んでいて父親もサーフィンをしていた影響らしいですが・・環境に恵まれているって素晴らしい事じゃありませんか

     宜しければポチッとヨロピクね
                
           にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
「海は変わらない・・変わるのは人間だ」は深い台詞だこの映画の本当の主人公は作者であろう登場人物中の「ベアー」すね

この「ベアー」ブランドのボードや用品は本当にあるんでしょうかね?気になるところです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯河原の和っしょいのパン&... | トップ | ヤ・・ヤバイです、練習した... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茅ヶ崎に (のぶぞう)
2014-06-01 23:49:40
ありますよ。
http://fluidpower.jp/surfboards
返信する
のぶぞうさんへ! (JACKS)
2014-06-02 05:32:11
ご無沙汰です。

本当にあった(後からつくった)んですねベアー・・納得です

今年の夏は暑そうです、体調管理に気をつけましょうね。
返信する

コメントを投稿

波乗りがした~い!」カテゴリの最新記事