陽光一杯の本日、特に予定も無いのでからの脱却を目指してポタリングなど・・の割には全然気合が入っていないが・・
久しぶりに酒匂川右岸の探索と思いつきCRを・・ゲゲッ富士見大橋から先が通行止めになってるジャン先で工事している様子。
仕方なく左岸に回ります。橋の上から振り返ると富士山もクッキリと姿を現していました
反対側は・・表尾根の山並みもハッキリと見えます。風も弱く今日は絶好の山行日和ですな
左岸は橋からチョット先で未舗装になるんですよ飯泉橋の手前は特に酷いです。雨が降った後はドロドロで下手したらズボンまで泥ハネです
橋の手前で引き返し・・左岸のこの先に目的はなかったし傍に飯泉観音があるからジックリと境内を味わう事に変更です
ここは毎年12月の「だるま市」で賑わうお寺です。飯泉観音=勝福寺の詳細はクリックして参照下さいな。
仁王門の仁王様。向かって左側の仁王像と右側の仁王像。仁王=金剛力士(仏教の守護神)で阿形(あぎょう)吽形(うんぎょう)の2体を一対として安置。
口を結んだ吽形が左で、開口した阿形が右側ですね。どうでしょう?当ブログの真骨頂ですよ、読めば何かしら知識が増える=知性的な顔つきになるです
境内の一角に咲いていた純白のツツジ??白い花は清楚でもあり又高貴な雰囲気も漂いますねまさに真っ白な花です。
も・・もしかしたらシャクナゲか~?ま、間違っていても同じツツジ科だから大きな問題ではないかな
本堂の左側に大きなイチョウの木が・・「神奈川の名木百選」&「神奈川県の天然記念物」に指定されている様です。ホント大きなイチョウですな
本堂です。本尊は十一面観音ですが・・他にも馬頭観音等のお堂が数箇所にあります。
そして・・こんな趣のあるトイレ。無料ですが中に浄財箱がありますが・・赤貧状態のオイラは御仏の寛大な心に甘えてしまいました
境内には境目も無く八幡神社も祀られています。珍しいですね明治時代に発令された神仏分離令の影響で一緒はホント珍しいんですよね。
でも、この愚令はその後廃令になって現代には生きていません。このもっとも愚かな令に関してはyahoo知恵袋に語られている記述を参考までに
また境内には相撲で有名な雷電為右衛門の「あだ討ち相撲」に関する記述が彫ってある碑もあります。
そのアップですが・・分かりづらいので詳しくは端々さんのブログを参照下さいオイラは説明するのが難しいので・・
小田原近辺の神社仏閣&石仏、碑に詳しいブログですので関心のある方はお読み下さいな
この後はCRを大口広場まで行き帰路につきました。約28Kmのヘタレなポタリングでしたが・・数年ぶりに平坦路で43Km/hをメーター読みで出せましたよ
ここ4年ぐらいは通常で15~20Km/h程度で流していましたが・・今日は何だか脚が軽い?と思ったので安全を確認してトライでした・・やれば出来る子かな
参考)今までの最高速度は5年前ぐらいでR134の辻堂の平坦部分で50Km/h弱でした・・ほんの数十秒、心肺が3分ぐらいしか持たないウルトラマンと同じ
宜しければポチッとヨロピクね
久しぶりに酒匂川右岸の探索と思いつきCRを・・ゲゲッ富士見大橋から先が通行止めになってるジャン先で工事している様子。
仕方なく左岸に回ります。橋の上から振り返ると富士山もクッキリと姿を現していました
反対側は・・表尾根の山並みもハッキリと見えます。風も弱く今日は絶好の山行日和ですな
左岸は橋からチョット先で未舗装になるんですよ飯泉橋の手前は特に酷いです。雨が降った後はドロドロで下手したらズボンまで泥ハネです
橋の手前で引き返し・・左岸のこの先に目的はなかったし傍に飯泉観音があるからジックリと境内を味わう事に変更です
ここは毎年12月の「だるま市」で賑わうお寺です。飯泉観音=勝福寺の詳細はクリックして参照下さいな。
仁王門の仁王様。向かって左側の仁王像と右側の仁王像。仁王=金剛力士(仏教の守護神)で阿形(あぎょう)吽形(うんぎょう)の2体を一対として安置。
口を結んだ吽形が左で、開口した阿形が右側ですね。どうでしょう?当ブログの真骨頂ですよ、読めば何かしら知識が増える=知性的な顔つきになるです
境内の一角に咲いていた純白のツツジ??白い花は清楚でもあり又高貴な雰囲気も漂いますねまさに真っ白な花です。
も・・もしかしたらシャクナゲか~?ま、間違っていても同じツツジ科だから大きな問題ではないかな
本堂の左側に大きなイチョウの木が・・「神奈川の名木百選」&「神奈川県の天然記念物」に指定されている様です。ホント大きなイチョウですな
本堂です。本尊は十一面観音ですが・・他にも馬頭観音等のお堂が数箇所にあります。
そして・・こんな趣のあるトイレ。無料ですが中に浄財箱がありますが・・赤貧状態のオイラは御仏の寛大な心に甘えてしまいました
境内には境目も無く八幡神社も祀られています。珍しいですね明治時代に発令された神仏分離令の影響で一緒はホント珍しいんですよね。
でも、この愚令はその後廃令になって現代には生きていません。このもっとも愚かな令に関してはyahoo知恵袋に語られている記述を参考までに
また境内には相撲で有名な雷電為右衛門の「あだ討ち相撲」に関する記述が彫ってある碑もあります。
そのアップですが・・分かりづらいので詳しくは端々さんのブログを参照下さいオイラは説明するのが難しいので・・
小田原近辺の神社仏閣&石仏、碑に詳しいブログですので関心のある方はお読み下さいな
この後はCRを大口広場まで行き帰路につきました。約28Kmのヘタレなポタリングでしたが・・数年ぶりに平坦路で43Km/hをメーター読みで出せましたよ
ここ4年ぐらいは通常で15~20Km/h程度で流していましたが・・今日は何だか脚が軽い?と思ったので安全を確認してトライでした・・やれば出来る子かな
参考)今までの最高速度は5年前ぐらいでR134の辻堂の平坦部分で50Km/h弱でした・・ほんの数十秒、心肺が3分ぐらいしか持たないウルトラマンと同じ
宜しければポチッとヨロピクね
そちらは風も無く穏やかだったんですね!
こちらは風強くて、富士山5合目は極寒でした。
勝福寺の前はそちらにお邪魔する際は何時も通ってますよ!!
車の通りが少なくて快適道ですね!!!
飯泉観音(勝福寺)は12月のだるま市が大賑わいなんですよ、NHKのニュースでも取り上げられ有名です。
昨日は10時過ぎから風が吹き始めました。水辺の公園から大口までが難儀でした
帰りは試練坂がモロ上からの風でフウフウ言って上ったぐらいです。
でも強風とまでいかず、強い風ぐらいかな?午後4時ぐらいまででしたけどね!