対韓国戦を見ましたか
まあサッカーファンなら必見ですよね。もう、笑うしかない内容でした・・情けない
ゴールに対する気迫が希薄なんちゃって
ダジャレを言ってる状況ではないが
軽いジャブだと思ってね
サッカーは点を取って何ぼ、シュートを打って何ぼのゲームです
パスの回数を競っているゲームではないんだよ~
内容については一般紙を含めて各新聞などでもケチョンケチョンに書いているので此処では控えます。
オヤジ独自の見解を
サッカー遊び暦1年、観戦暦45年以上
なので、今の中心ファンの10~40代の方より多少は見る目
がある筈のつもりですが
オシムさんの健康問題で急遽ピンチヒッターで監督になった岡ちゃんはチョット気の毒ですが・・自信があるから引き受けた筈なので
ここで監督を交代させても意味が無い
他に出来る人材は誰も居ないし、居ても引き受ける訳が無い!時期的に最悪
JFA(日本サッカー協会)のサポートは万全だったか?チーム(監督、コーチ、選手)の中の意思統一は図れていたのか?問題は色々山積
ただ試合で働くのは選手達、各人の戦う気迫が一番の問題?勝負に対する執念の欠如が大きい?所詮はJリーグの中の能力が選考基準だし。
国際試合で出てくる外国の選手と較べると、技術、体力、勝負に対する執着心、代表に選ばれてプレイする誇り等、全てが劣っている
リードされている試合なら、追いつこう&勝ちこそうと言う気持ちで勝負に出なければ
点が取れなければ負けは確定するんだし
日本独特の闘志を表に出さない?謙譲の美徳は国際的に評価の対象にならないし、能力を疑われるマイナス評価だけですぞい
結果を出すには点を取る事に貪欲に挑まなければ。スマートな素人受けするシュートは必要なし
ミドルレンジからシュートをもっと打て
ゴールが見えたらシュートは国際的に基本ですよ。相手が怖がる、嫌がるプレイが無い。完全に最初からナメられては勝ち目がないよ
子供の時から教えられた安全志向のサッカー(Jリーグも含む)から脱却しなければ世界に通用しない。一か八かの賭けも必要!
幸い今度は海外組が召集されるから少しはマシになる?リスクを背負って海外でプレイする選手はヤッパ国内組より全てがタフです
松井大輔、本田圭祐の様に気迫&高い技術&リーダーシップを兼ね備えている選手が必要です。俊輔も多分そうでしょう???
森本や長谷部も伊達に海外でプレイしているわけじゃなし、大化けしてくれると強いチームジャパンに生まれ変われるんだけどね
纏まりのない事を書いてしまいましたが昔からのサッカーファンとして苦言をね
W杯でせめて予選リーグ突破を果たして欲しい
少しは国際的な評価を受けて溜飲を下げさせておくれじゃないかえ~と願います。選手達の奮起を切望しての事ですからご理解を!
男子世界No1プレィヤーのロジャー・フェデラーと同じイニシャルR・Fの
オヤジからでした
何の意味も無いか~
宜しければポチッとヨロピクね




ゴールに対する気迫が希薄なんちゃって



サッカーは点を取って何ぼ、シュートを打って何ぼのゲームです


内容については一般紙を含めて各新聞などでもケチョンケチョンに書いているので此処では控えます。


サッカー遊び暦1年、観戦暦45年以上



オシムさんの健康問題で急遽ピンチヒッターで監督になった岡ちゃんはチョット気の毒ですが・・自信があるから引き受けた筈なので

ここで監督を交代させても意味が無い


JFA(日本サッカー協会)のサポートは万全だったか?チーム(監督、コーチ、選手)の中の意思統一は図れていたのか?問題は色々山積

ただ試合で働くのは選手達、各人の戦う気迫が一番の問題?勝負に対する執念の欠如が大きい?所詮はJリーグの中の能力が選考基準だし。
国際試合で出てくる外国の選手と較べると、技術、体力、勝負に対する執着心、代表に選ばれてプレイする誇り等、全てが劣っている

リードされている試合なら、追いつこう&勝ちこそうと言う気持ちで勝負に出なければ


日本独特の闘志を表に出さない?謙譲の美徳は国際的に評価の対象にならないし、能力を疑われるマイナス評価だけですぞい

結果を出すには点を取る事に貪欲に挑まなければ。スマートな素人受けするシュートは必要なし


ゴールが見えたらシュートは国際的に基本ですよ。相手が怖がる、嫌がるプレイが無い。完全に最初からナメられては勝ち目がないよ

子供の時から教えられた安全志向のサッカー(Jリーグも含む)から脱却しなければ世界に通用しない。一か八かの賭けも必要!
幸い今度は海外組が召集されるから少しはマシになる?リスクを背負って海外でプレイする選手はヤッパ国内組より全てがタフです

松井大輔、本田圭祐の様に気迫&高い技術&リーダーシップを兼ね備えている選手が必要です。俊輔も多分そうでしょう???
森本や長谷部も伊達に海外でプレイしているわけじゃなし、大化けしてくれると強いチームジャパンに生まれ変われるんだけどね

纏まりのない事を書いてしまいましたが昔からのサッカーファンとして苦言をね


少しは国際的な評価を受けて溜飲を下げさせておくれじゃないかえ~と願います。選手達の奮起を切望しての事ですからご理解を!




宜しければポチッとヨロピクね

