京都北部は明日から雪模様のようです。
秋の庭を彩ってくれたバラたちも冬支度をしなければなりません。
冬の間に葉を残しておくと、春に葉が黄変して落葉したり、うどんこ病などの病気が出ます。
つるバラの選定と誘因は12月~2月、特に12月中の作業が良いそうなので、天気の良い日を選んで
作業をするつもりです。
木立バラの剪定はもう少し後にするつもりです。
まだぽつぽつとバラの花が咲いていますが、しばらくの間美しいバラの花ともお別れです。
ミニバラ「スイートマザーズディ」 夏までは純白から淡いピンクですが、秋には色濃くなります。
赤いのが修景バラの「スカーレットメイディランド」、白色が木立性の「アイスバーグ」
つるばら「アイスバーグ」の返り咲き これも本来は純白です。下のがつぼみです。