小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

ススキの風景

2011-10-26 | ガーデニング

今日は自分の庭ではなく、野原の風景をアップロードします。
この時期ススキの穂はよく目につくのですが、こんなに密集しているのは最近では珍しいように思います。
朝の太陽に照らされ、少し吹く風に揺れるススキの群生は、柔らかい印象で非常にきれいに見えました!
写真をクリックし、大きな画像で秋の風景をお楽しみください!

 

 

 

 

 


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜訪問記 1 | TOP | 我が家の太陽光発電 10月実績 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
このススキはまさか!?こんな風情ある写真になっていたとは驚きです\(◎o◎)/!モデルがいなくて正解ではないでしょうか(笑)私は特に3枚目の写真が好きです☆ (ワルイージ)
2011-10-26 21:57:37
私のいた辺りは大丈夫でしたが、峠の辺りはスズメバチが出たと聞きました。秋の撮影にはお気をつけてください!
返信する
ワルイージさん!さっそくのコメントにびっくりしました! (kattungarden)
2011-10-26 22:07:20
ススキは、近づいてみるとびっくりするような美しさ!夢中でシャッターを切りました。
写真で見るとさらにきれいですね!私は1枚目が気に入っています。
スズメバチがいなくてよかった!私は以前に朽木村の渓流で襲われたことがあります。思い出しても恐ろしい。で、我が家の庭には5月~10月、スズメバチ・トラップを設置している次第です。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。