今日の午後、JR福知山駅の北口公園に行く用事があり自転車で出かけました。
用事が済み帰宅する際、いつもと違う街中の道を走っていると家の屋根の向こうに満開の桜が見えました。興味がわき、そちらへ回ってみると立派な桜の古木がありました。
そこは惇明児童公園でした。長い間福知山に住んでいますが、学区が違うせいでこの児童公園を見るのは初めてでした。
せっかくの花見日和でしたが、公園に居たのは年配の女性二人と私だけでした。
まさに「青い鳥」を見つけた心境です。来年からは花見スポットとしてぜひ注目したいと思います。
今日は良い桜見物ができました!
福知山駅の北口公園でも美しい花を見つけました。スミレの花です。
ずいぶん前に大江山でスミレの花の群生を見て以来、野生のスミレがお気に入りなのです。
福知山駅の北側では、歩道の脇にもスミレの花が咲いていました。たくましい植物です。
今日は、児童公園の桜と駅北口公園のスミレに出会い、機嫌よく帰宅することが出来ました。