My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

南房総 八犬伝の山 富山に登る

2014-08-03 22:44:39 | 登山3
連日 暑い日々です・・・

昨日土曜日も猛暑

朝早く、涼しいうちにさくっと登ろうということで南房総の富山に登ることに

朝自宅6時すぎ出発・・・すでにでおくれたか・・

京葉道路の貝塚~宮野木はもう渋滞、やっぱりなあ、海に向かう車で



登山口の駐車場には軽トラ1台だけ

6月にこの前を通った時は駐車場は満タンで車があふれていたが・・・

さすがにこの猛暑にこんな房総の暑い山にくる人は少ないだろうな・・

すでに暑さはかなりのもの

暑いけれど、登山道が木陰の道で暑さは和らぐので助かりました。



途中、海が見えその向うは富士山が、すこし雲がかかってますが



富士山人人人・・なんだろうな、士の文字がない富山は高さも低いし人もすくない。

ガイドブックには夏は暑くて登山に向かないとある(笑)

ほぼ頂上近くに



里見八勇士・・・

滝沢馬琴の南総里見八犬伝のゆかりの山、伏姫が犬の八房と籠った岩がある山となっている。

なつかしい、NHKの人形劇をこどものころ見ていたなあ・・・



山頂到着

人はいない・・



雲がかってますが、富士が見えます。



伊豆大島、式根島、新島が見える・・・

限りなく青い空、だけど暑い・・・くそ暑い・・



休憩


今日はゲータレードを飲みながら

メロンパンを食べる、今日はこれだけ

休憩してると鐘の音が鳴った・・・

しばらくしてると若いカップルが登ってきた。



鳴ってるのはこれでした・・・

富山 愛の鐘??

皇太子夫妻が一緒に登った山ということでと・

そういえば中山道の鳥居峠に熊よけの鐘があったなあ・・・



今日、ニュースで長野市のりんご農園で熊がおりにかかりあばれて

人を襲ったニュースがあった・・

熊はやはり退治しなくては・・



コメント (5)