My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

2016年師走 思うところがあって牛にひかれて善光寺 その2

2016-12-24 01:13:56 | 信濃の国だより2


長野駅から歩いて善光寺へ・・結構あるな・・

こんなにあったっけ??

まずは参道にある、善光寺を構成する浄土宗と天台宗の浄土宗の方の寺、善光寺大本願へお参り



念ずれば花開く

この可愛らしいお地蔵様 愛くるしい



ここでは学問祈願で文殊菩薩と普賢菩薩

ちょうど上の娘が大学受験の時にもう7年前か、よくお参りしたとこ、お賽銭あげて小さな札をもらって・・

とりあえず合格・・

下の娘はすでに第二希望の大学を公募入試で合格 第一希望の大学に受験を控えてお参り、合格しますように・・



大本願にお参り、ここは尼さんが代々当主を務めるようだ・・





年末の平日ということもあり時間も夕方なので閑散としている



山門



山門の鳩文字



善光寺本堂へお参り・・

本堂の左の方に本尊様がいるのでそのあたりに向かってお参りします。

まず娘の合格と、家族が無事にということだけ 無事がなにより 大きな望みなんぞより家族が無事なのが一番

欲は持たず、無事だけを祈る。

びんずる様をなでた、腰がやはり悪いようでびんずる様の腰のあたりをさする・・

腰はだんだんとおかしくなってきてる、たぶん昨年の階段からおちて歩けないような強打が 残ってずれてるのかもしれない

来年早々に整形外科に行こう・・・




寅年のおいらが、寅年の娘の合格祈願もかねて牛にひかれて善光寺

わが家は 寅が二匹 龍1匹 猿1匹 どうも強い干支ばかり
コメント (2)

2016年師走 思うところがあって牛にひかれて善光寺

2016-12-24 00:19:23 | 信濃の国だより2


この年末のおしせまった時期に、22日に計画有休をとっていた。

いうことでいろいろと考えていたが、とりあえず青春18きっぷを買ってるので そうだ!善光寺に参ろう!

何にひかれてか、牛にひかれて善光寺

今まで自分がお参りした回数の一番の寺が善光寺、たぶん100回はお参りしてると思う、長野単身赴任の時に

夜のウォーキングで善光寺まで往復1時間少し歩いたり、休み日の朝早く善光寺までお参りに行ったりと正確には数えてないが100回は

越えてると思う。

第二位は・・・こどものころからよく連れていってもらった、京都北白川の山にある狸谷不動尊、いまだにお守りを欠かさずもっている。

第三位は・・ たぶん・・成田山新勝寺 不動さんの子分と親分

第四位は・・ たぶん 知恩院 

話はそれた・・

意味があるようでないがお参りに行こうと思った・・何かがあるのか・・

18切符で中央本線と篠ノ井線で行く予定でしたが、少々ひよった、安易な行き方を選択したのだ



ということで出発は今年新しくできたバスパ新宿



高速バスで一気に長野へ

アルピコの高速バスか京王の高速バス、時間がちょうど京王の高速バス 9時55分発



最近の高速バスは3列シートでコンセント付、カーテンをしめれば個室になる

長野まで3900円



横川SAで休憩・・



そして長野へ、犀川を渡ります・・・

長野駅到着!

おお!!新しくなってる!長野駅!!駅ビルが大きくできてるではないか・・



噴水の出る仏様は場所を移転してまだ駅前におられます、真冬の寒い時は噴水が凍ってた仏さん



今年はやはりこれできてましたか・・

松代藩は長野市ですからね、



藩祖、真田信之

信州松代藩17万石 徳川時代にずっと松代に根を下ろした真田

しかし、幕末は佐久間象山という天才を生み出し、倒幕の先駆けになった学者を産んだのも幸村の魂が生きていたのか・・



駅のオリンピックのマークはそのままだった・・

長野オリンピックのレガシーてなんだったんだ?南長野オリンピックスタジアム ビックハット エムウエーブてあるけど

まだ借金残ってる市町村もあるらしい。

オリンピックは必要か・防衛費の増大は必要か・・・

経世済民、国民を飢えさせることなく健康で文化的な生活を営める、だれもがその権利を持ってるそれが実現できることがまず優先で

あろう、社会保障を削り、命を削ることになる人もだしてでも防衛費のF35やオスプレイが必要なのか?

オリンピックをやらずにその費用を国民の貧困を根絶することに使うほうが人間として合理的ではないだろうか・・

金メダルが日本に必要だと理解できない、それは子供の貧困を救うことより重要なのだろうか・・ナショナリズムを煽るのには必要なのだろう・・

勇気を与えるより、おなかを満腹にして栄養あるものを食べることの方が重要だと思うけど

貧困のどん底にいる人たちがオリンピックみてうれしくなるだろうか、勇気はもらえるだろうか、明日の食事と生活

それが満たしてからこその勇気ではないかと思う。

すべては本末転倒

コメント