昼からふらっとドライブで飯山の町に車で長野から1時間弱
いつもは静かなこの町も今日は結構賑やかで、歩行者天国になっている??
なるほど・・・えびす講か・・・
飯山にきたのは・・じじくさいといわれるかもしれませんが(笑)お寺巡り
娘の受験合格祈願も含めて

雪と寺の町といわれてます、ともかく小さなお寺が山裾にかなりの数があります・・
ざっと数えて20寺ぐらいが山裾に並んでいます、とりあえず順番にお参りです

こんな感じの小さな寺が・・お寺巡りの遊歩道で結ばれてます

どのお寺にもお地蔵さまはおられます、こどもの守り仏なのでここはこどもの安全を・・
ということで、おきまりの六地蔵


ちょっといい感じのお寺

以前もブログにのせましたが、金の玉をもって(黄金の玉)をもってるお地蔵さま

この寺は結構紅葉がきれいな寺
飯山の町は昨日雪が降ったみたいで境内に雪がところどころ残っていた・・・

お参りした寺を全部載せるときりがないのと・・あまりにじじくさいブログ(笑)
なので・・またのちほど・・・
今日お参りした寺は大聖寺 妙尊寺 本光寺 西念寺 常福寺 光蓮寺 妙専寺 称念寺
忠恩寺 西敬寺・・ おまけでお参りした神社 伊勢神社 天満宮・・・
来月は娘の大学受験の推薦試験ですべりどめ?の受験です、とりあえずはどこでもいいから入ってくれたらいいかなと思ってます。
いつもは静かなこの町も今日は結構賑やかで、歩行者天国になっている??
なるほど・・・えびす講か・・・
飯山にきたのは・・じじくさいといわれるかもしれませんが(笑)お寺巡り
娘の受験合格祈願も含めて

雪と寺の町といわれてます、ともかく小さなお寺が山裾にかなりの数があります・・
ざっと数えて20寺ぐらいが山裾に並んでいます、とりあえず順番にお参りです

こんな感じの小さな寺が・・お寺巡りの遊歩道で結ばれてます

どのお寺にもお地蔵さまはおられます、こどもの守り仏なのでここはこどもの安全を・・
ということで、おきまりの六地蔵


ちょっといい感じのお寺

以前もブログにのせましたが、金の玉をもって(黄金の玉)をもってるお地蔵さま

この寺は結構紅葉がきれいな寺
飯山の町は昨日雪が降ったみたいで境内に雪がところどころ残っていた・・・

お参りした寺を全部載せるときりがないのと・・あまりにじじくさいブログ(笑)
なので・・またのちほど・・・
今日お参りした寺は大聖寺 妙尊寺 本光寺 西念寺 常福寺 光蓮寺 妙専寺 称念寺
忠恩寺 西敬寺・・ おまけでお参りした神社 伊勢神社 天満宮・・・
来月は娘の大学受験の推薦試験ですべりどめ?の受験です、とりあえずはどこでもいいから入ってくれたらいいかなと思ってます。