今、山では、萩が満開になっています。
私は萩について詳しくないですが、山萩と宮城野萩が代表的で、立ち性の萩が山萩、垂れ性の萩が宮城野萩と覚えていますが、正しいでしょうか。
宮城野萩は宮城県の県花でもあります。
この辺の山に自生している萩は、垂れ性ですので、すべて宮城野萩といっていいでしょうか。
これは山の急斜面に生えていた萩。非常にきれいです。


これは道路そばの山に生えていた萩。地面につきそうなくらいに垂れ下がっています。


園芸種は密生するくらい豪華に花が咲いているものもありますが、私には山の中で自然に咲いているものの方がいいように思えます。


近くでじっくりと見るのもまたいい。
