本画仙 色紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/67c1fd5b80d7f1f31ee3ef626fc07a39.jpg)
水仙を水墨画で描きました。
正確には日本水仙と言うべきでしょうか。
正確には日本水仙と言うべきでしょうか。
日本水仙は6枚の小さな花びらに黄色の副花冠、そして花を数個付ける房咲き、葉は殆どがよじれるのが特徴です。
シンプルに一本だけ描いてみました。
我が家にある日本水仙は八重咲きです。
我が家にある日本水仙は八重咲きです。
今年は3月早々から咲き始めました。日当たりのいい石垣のすぐ下にあるため多少早くから咲くかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b2/384e1d66fd462ca141e9a580be6907ca.jpg)
一挙には咲かず、長い期間かけて咲いています。
咲いたものから助っ人が採っていくため沢山咲いた状態になりません。香りがいいので玄関などに生けるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/9756d435a12f6f65396576c748a4159d.jpg)
我が家の日本水仙は八重ですが、画にする場合はやはり清楚な一重でないと様になりにくい。
春が、やってきました。