里山悠々録

里山の家と暮らし、田んぼや畑、そして水墨画のことなどを記録していきます

マーガレットでないとは知らず

2020年05月31日 | 

 私は、以前、この花はてっきりマーガレットと思っていました。というよりも、草花に疎いため、この形の花でマーガレット以外の名を知りませんでした。


 今一面に咲いており、青空に純白の花は気分が悪くもないですが、あまりに増えすぎてなんとかしなければと思います。最近、方々で、同様の姿を見るようになってきました。


 そこで、昨年「マーガレットの雑草化」で調べてみたところ、マーガレットは雑草化するものではないとのこと。さらに類似の花にシャスターデージーとフランスギクというのがあると分りました。
 そのほかにも花の形が似ているものに、ひな菊(デージー)、野菊。これは私にもわかります。そのほかにも種々あるようですが、みんな背丈が低いので明らかに違います。
 マーガレットの和名は木春菊。葉の形がシュンギクに似ていることから。英名ではパリスデージー 。園芸名も同名だそうです。
 これに類似するのがシャスターデージー。単にデージーという場合もあるとのことで、ますます紛らわしい。
 さらに類似しているのがもう一つあって、フランスギク。
 特徴を集約すると、
 シャスターデージーは背が高く立ち上がって咲き、葉はやわらかいギザギザの葉で地面に近い低いところにしかない、とあります。


 フランスギクは花の咲き方はよく似るが、葉はへら状で、さわると痛いぐらいの固く尖った浅い切れ込みがあり互生する、とあります。
 これだけでシャスターデージーかフランスギクかの判別は難しいですが、どうやらこれはシャスターデージーとみてよさそうです。


 年々増えて畑や庭まで侵食してきました。手間暇はかかりますが抜き取るしかないでしょうか。


 土手にまで生えて雑草化しています。


 相当丈夫なようで、舗装のちょっとした隙間まで生えています。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね。マーガレットの花。 (bluesky)
2020-05-31 10:37:37
この季節にマーガレットの花は良く似合うと思っています。
青空と新緑、天に向かって伸びる真っ白い花は、清楚で素敵な花と思っています。
繁殖率が高いんですね。
昨日、蔵王山で遊んできました。
蔵王エコーラインのとけぬぎ地蔵付近に咲くマーガレットはまだでした。
青根温泉街道筋に咲くマーガレットは、今が満開で癒やされてきました。
返信する
Unknown (kaz)
2020-05-31 17:36:50
blueskyさんへ
コメントありがとうございます。
今どきに、道端でよく見かけるようになったマーガレットとおぼしき白い花は、どうもほとんどマーガレットではないようですね。
返信する
それは残念です。 (bluesky)
2020-05-31 20:12:35
お恥ずかしいです。
マーガレットではなくて野菊ですかね。
ま、清楚な花ということで楽しむことにしますね。
返信する

コメントを投稿