食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
バリうま軒@愛西市

9月分です。
バリうま軒@愛西市へ。 禁煙店。
本当は、濃厚豚骨魚介つけ麺(10食)限定狙いでしたが、14時過ぎだったので売り切れ。小二郎ラーメンしかなく、普通の二郎ラーメンはあるのかは、謎。
小二郎ラーメン750円 豚骨魚介ラーメン、白チャーハンを食券で。
小二郎ラーメンは、(コールはないです)キャベツ、モヤシ等がタップリと炒められて入ってます。
豚骨ベースのスープは乳化していないアッサリした濃度で、凶暴的なタレ味が目立ち、
ニンニクもタップリと入ってるのでかなりジャンク。
油も多く、しかも油がかなり熱くなってます。
麺は、極太麺でコシのある麺。
濃厚魚介豚骨は、豚骨は乳化しておらず、アッサリした濃度。魚介でも魚粉で味を出した味付け。トータル的には、美味しいラーメンでした。
好み度 小二郎3 魚介豚骨4
PS このお店、夜だと殆どメニューがないです。お昼12時過ぎでも、マニア向けのメニューは売り切れが多く、行くとしたら、シャッター狙いがオススメです。
あっ晴れ@関市へ。禁煙店。

9月分です。
あっ晴れ@関市へ。禁煙店。
本当は、白神へ寄ったのですが、かなりの行列で諦めました。
夜限定の味噌ジロー830円(気合マシ) ラーメン680円、(タマネギ、ニンニクマシ)
から揚げ、餃子を食券で。
味噌ジローは、ジャンク、メタボなビジュアル。濃い目の味噌味で、豚骨ベースのスープとのバランスも良く出来ています。
キャベツの千切りがサッパリとさしてくれる役目ですが、コノラーメンだと油が勝っていますので、かなりコッテリで胸やけしそうです。
麺は、開花楼の麺で、コシと弾力ある麺。スープに絡んできます。
ラーメンは、タレが薄めですので、味濃い目がオススメ。
好み度 3,5
テキサス@一宮市

9月分です。
テキサス@一宮市へ。喫煙店。 喫煙率低め。
万楽系のお店。ここは、味噌が人気です。
味噌ラーメン550円、チャーシュー飯350円、ドライみそめん(冷)550円を食券で。
味噌ラーメンは、ベトコンテイストでモヤシとニンニクが入ってますが、シャキシャキ感がなく、しんなりした野菜炒め。
味噌ダレは、赤味噌ベースのマイルドな味噌味。安っぽさも感じられます。
コクはあまり出ていないスープ。
ドライみそめんは、麺の底にミソダレがあります。絡めて食べてもなんとなくイマイチな味。モヤシもクタクタみたいな食感。
油、肉系系がないので、物足りなさもありました。
チャーシュー飯は、美味しいです。
双葉@津島市

9月分です。
双葉@津島市へ。禁煙店。
和風チャーシュー麺、大人のチャーシュー丼を食券で
サシの入ったレアなチャーシューがたくさん入って、チャーシュー麺に巻いて食べるとかなりイケます。
アッサリした動物系ながら、コクは充分に出ており、グイグイとスープを飲ませる力がありました。
夜だからでしょうか?、以前食べたような魚の出汁加減がかなり控えめになって残念。
大人のチャーシュー丼は、辛口の焼肉丼テイストでガッツリした味。
好み度 4
ぎんや@北区

9月分です。
ぎんや@北区へ。禁煙店。
雨の日でしたので、いつもより行列は少なめ。
ストロング780円を食券で。
濃い目の動物系に、豚の甘みもシッカリ、今まで、ストロングだと魚介系が弱いのがありましたが、魚介系も出ていてかなり美味しくなっていました。
麺は、コシの強さとツルツルとし食感で、濃い目のスープにシッカリと絡みついてきます。
チャーシューは、やや塩分がキニナル味付け。
好み度 4,5
R@千種区

9月分です。
R@千種区へ。禁煙店。
汁ありがあったので、汁ありを注文。
店長候補なのか新人が居ました。
店長候補だと、汁ありも時間の問題だと思いましたが、当分の間は、ヒゲ氏がスープを仕込みをするみたいです。
濃厚な動物系が乳化して、魚介系は動物系に負けている感じでした。
相変わらずパンチがあるスープでコッテリ。後味の余韻もかなり残るスープ。
醤油感も濃い目で全体的に味も濃い目です。
麺は、モッチリしたコシのある極太麺。
あまりにも、濃い目だったので、つけ麺もイケるかと思います。
土曜日も営業するそうです。
好み度 5A
真屋@大垣市

9月分です。
真屋@大垣市へ。禁煙店。
鶏チャーシュー麺を食券で。
鶏が乳化したトロミあるスープに、スルメ、貝類のエキスのような味も感じられるスープで旨い。チャーシュー麺だと焼肉感覚で食べるようなボリュームがあります。
麺に、コシが出てきて、カタメになっていました。
好み度 4,5
ありがた屋@春日井市

9月分です。
ありがた屋@春日井市へ。禁煙店。
塩らーめん注文。
アッサリスッキリしたスープは、程よい塩加減に、魚介系の出汁がジンワリと上手く引き出されたスープ。最初の頃よりは、やや全体的に味が濃い目になってますが、無化調のブレの範囲だと思います。
麺は、中細麺でバランス的にも○
好み度 塩4
草津亭@守山区

9月分です。
草津亭@守山区へ。禁煙店。
味噌ラーメン(大)を注文。
大きなチャーシューがインパクトで、肉の旨みタップリです。
スープは、鶏ベースのアッサリで、味噌ダレは、野菜等ブレンドした香ばしい味噌風味で甘みと辛味がある味。
麺は、自家製中細麺でバランス的にも合っている麺。
好み度 味噌4
ロッキー@蟹江ボウル

9月分です。
ロッキー@蟹江ボウルへ。禁煙店
最近は良くなったと言う情報でしたので行って来ました。
ラーメン690円、野菜マシ50円を食券で。
復活した、ロッキーの味に戻っています。
豚骨スープにやや凶暴性あるタレに背油が甘みを出し、コッテリジャンクな味。
野菜は、キャベツの芯の部分がカタイのがキニナルますが、濃い目の味を中和してくれる役目。
麺は、コシのある麺で、凶暴スープとのバランスは良い感じです。
チャーシューは、手間のかかるグルグルチャーシューで味は薄味。
好み度 3,5