台湾らーめん徹@箕面市

通りすがりで、人気店だったので寄ってみました。

台湾ラーメンがウリのお店なので、関西の台湾ラーメンもキニナッテていましたし。

台湾ラーメン注文。

鶏ガラ中華ベースの甘辛い生姜風味ある、ニラ醤油ラーメンと言った作り。

辛さ、ニンニクのジャンク度が殆どないので、名古屋の台湾と比べると肩スカシ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らーめん川富@箕面市

ラーメン店みたいですが、殆ど居酒屋みたいなお店。

ラーメン注文。

第一旭&藤を足したようなスッキリした醤油ラーメン。アッサリだが後を引く旨さが残る。

モヤシが藤の作りみたいです。

麺は、細ストレート麺で旨い麺。

好み度 3,5

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

らーめん嵐@右京区

塩とんこつがウリのお店。

塩豚骨注文。

ミドルクラスよりややライトな豚骨スープに、岩塩系の塩ダレでスッキリとした味付け。

臭みは殆どなく、クリーミさも残す。

水菜、漬物は面白いがあまり合わないような・・・。

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

彦さく@上京区

14時頃でも待ちのある人気店

濃厚鶏白湯(限定20杯)注文。

ベジポタみたいな作りですが、鶏100%みたいです。コッテリと濃厚で、醤油ダレはまるみある濃いめマッタリ感あるタレ味。太麺とのバランスは良い感じでしたが、新しい美味しい作りではなく、古臭いただ濃いだけの作りかな?

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

満月堂@一条寺

ラーメン並みを注文しました。こちら方面に多いセット物がお得感ありますが、遠征なのでラーメンのみ。

鶏、豚が乳化したポタージュのような、コーンスターチの風合いもある出汁感。

普通の京都らしいクリーミさある作り。

好み度 3

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ひるまや(天天有)@一乗寺

二毛作で、お昼は豚骨魚介つけ麺を提供しています。

つけ麺(小)を食券で。

動物系濃度はアッサリとした濃度で豚足からのトロミ甘み感は少なめ。魚粉からの渋みが強めのつけ汁。麺は、中太麺でもよいかと。

好み度 3,5

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »