食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
やんがや@南伊勢町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/28/12376a5638cb7139158845446b1c7556.jpg)
やんがや@南伊勢町
和風の佇まいな綺麗なお店で地元客で賑わっている様子。
和食のお店ですが、ラーメンも人気があるみたいです。
寿しハーフセット1200円注文。
ラーメンはアッサリとした和風テイストで魚介風味はカツオでもなくニボシでもないような青魚系の独特な出汁加減で昔ながらも残す無化調のようなスープ。
麺はツルツルとした麺でバランス的にも良かったです。
好み度 3,5
かっつも亭@知多市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c7/1e1dfc2c3e8fbb6236ac9fa39d88608c.jpg)
8月1日 かっつも亭@知多市
つけ麺がレギュラーになっていたのでつけ麺を注文。
以前のチャーシューごはんはやめて、麺を大盛りになったみたいです。
にんにくナシでコール。 こってりとパンチがありますが、ニンニクがないので少し大人しめな感じで甘さが目立つ味でもあります。途中でコショーを入れると味が引き締まり好みの味になります。
好み度 4
2013年 7月のまとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bd/08eb9d0d6f5191727c7cde17d92a64f5.jpg)
55杯
一位 吉風@伊勢市 こってり>あっさり
二位 すみか@いなべ市 塩
三位 ふくろう@北区 醤油
四位 ちゃんや@北区 塩
五位 しゃんがりら@中区 トムヤンクンつけ麺
六位 也@津市 豚骨醤油
七位 丸和@中川区 嘉禄中華
八位 いづみ@中村区 塩玉子とじ
九位 双葉@津島市 和風チャーシュー麺
一〇位 利@海津市 中華そば
最近は、三重方面の新店がよく出来てきている傾向。
絆家@一宮市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/16df02dfc3118336e7b63e416c9ac1e0.jpg)
7月31日分です。
7月25日オープンの新店です。
通りすがりで見つけたので行ってきました。
この日はオープン記念サービスでハーフチャーハン付きです。
絆白ラーメン650円注文。ハーフチャーハンサービスで。
まぁ、店内に入った時から豚骨臭少ないし、厨房の床とかまだ新しいのでキレイだけど、豚骨店で1年たっても綺麗な床は偽物率高いです。客席の床までもが滑るようなところは本物で美味しいハズです。
一応豚骨の骨は入ってますが、ブレンド率が高い偽豚骨かと。
ヤキメシは中々でしたが。
この近くにはバリバリ軒があるのに、、、濃縮を頼らずに改善しないと。
店主は浜松のマイナー店で修業してたみたいです。
駅前飯店@美和町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/20/46ceeab91756099a0308e821cbb10309.jpg)
駅前飯店@美和町へ。 木田駅近く
ボサイ中華店で以前からキニナッテいたお店。
お昼時は常連客で煙たい大衆向けのどこにでもある中華店。
ランチで台湾ラーメンチャーハンセット700円注文。
スープはどこにでもある中華スープにタレはお約束。
ミンチだけは手を加えて辛味噌のような辛口ミンチ
チャーハンはどこにでもあるような。。。。
あんかけらーめん喜喜(よし)@蟹江町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5b/8403e340c964859682ed34c7a8f61abd.jpg)
あんかけらーめん喜喜@蟹江町
偶然見つけたお店。 お店は、ラーメン専門より中華系です。
ランチであんかけラーメンチャーハンセット750円注文。
あまり期待はしなかったのですが、中々腕のある野菜の炒め具合に味付けも丁度良い塩加減。片栗粉のトロミ加減も良く、五目系ラーメンとしては美味しい出来。
チャーハンは、バター風味が強くコッテリと若者向けで味付けもやや濃いめですが、旨いチャーハンです。
好み度 4
めん呑処 利@海津市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/f743bf6b0e67758a8eefcca5b01584b5.jpg)
7月28日分
めん呑処 利@海津市
ちゅあしゅうつけ麺950円を食券で。大盛り無料なので大盛り。
つけ汁は油分が殆どなく、動物系も控えめでタレ味が主体のやや濃いめの醤油味に炒めたモヤシ炒めとコマ切れチャーシューが入っています。
動物系が控えめなのでチャーシューが肉系の旨みとなってカバーしているのでノーマルだと物足りないかと思います。
麺は、モッチリと喉越しが良い旨い麺。
好み度 3