食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
さくら@半田市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/54decc2cc5ab6cf47a45fcb85b2fd480.jpg)
さくら@半田市 禁煙店
ノスタルジックラーメン溜り1,5玉980円を食券で。
溜り醤油でも生醤油のような醤油味と鮮度で、思ったほど濃い味でもなく丁度良い感じです。
キレさとマッタリ感ある和風などことなく懐かしさもあるような感じでもありますが、今風の首都圏にありそうなネオクラシカルラーメン。
麺も自家製麺の細麺でスルスルと口の中に入るような旨い麺。
ネギの切り方にもこのスープには合っています。
レアなチャーシューも絶品な美味しさ。
好み度 4,5
鶴亀堂@春日井勝川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5d/5338a97d34fac8d469c6cd4d509c489b.jpg)
鶴亀堂@春日井勝川 禁煙店。
四川ラーメン720円を食券で。
岩崎時代を知っていると魂が抜けたようなスープ。まぁ悪くはないけど。
チャーハンも美味しかったけど、、、チャーハンも別物になってるし。
同じよなな形で、尾張旭ラーメン街道時代の「一番軒」も良かったけど、魂を売ってFC化になってしまうとダメですね。
好み度 3 昔4
アマノ食堂@安城市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/3c193616445e7cf928cf1b825155d98d.jpg)
アマノ食堂@安城市 喫煙店
ボサイ食堂で中華そばの文字があったので行ってきました。
お店の中は小奇麗です。
中華そば450円と、ミソカツ丼550円注文。
中華そばは、アツアツの鶏ガラの懐かしい和風出汁もある中華そば。麺はカタメです。
ミソカツ丼は醤油とソースを赤みそブレンドしたかのような独特なアッサリしたタレ。
セット出食べると、美味しいです。「だてそば@岡山市」みたいに。
好み度 3,5
呵呵@津島市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f7/6927a72b5fe51b10afed37f0d1ff3c99.jpg)
呵呵@津島市 禁煙店
塩、醤油も美味しいですが、汁ナシ坦々麺もここはオススメ
汁なし担担麺太麺仕様820円・ランチチャーシュー丼100円を食券で。
汁なしの食べ方にウンチク書いてありますが、自分も汁なし坦々麺はまぜない派です。
山椒は別で出てきますのでお好みで。
タップリの自家製ラーユに濃厚な芝麻醤もタップリと入ってます。モチモチ麺とタレが絡み具合も良いです
好み度 4、