食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
カレンダー
2023年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | ||
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | ||
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | ||
28 | 29 | 30 | 31 | |||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
北海道(78) |
沖縄県(43) |
青森県(93) |
岩手県(62) |
秋田県(66) |
宮城県(59) |
山形県(122) |
福島県(67) |
栃木県(60) |
茨城県(65) |
千葉県(86) |
埼玉県(61) |
神奈川県(107) |
東京都(794) |
群馬県(75) |
山梨県(54) |
新潟県(186) |
新潟市(85) |
長野県 東・北信(133) |
長野県 中・南信(173) |
富山県(83) |
石川県(99) |
福井県(124) |
静岡県浜松市(282) |
静岡県(588) |
岐阜市(210) |
岐阜県(828) |
愛知県尾張方面(2177) |
愛知県東三河方面(254) |
愛知県西三河方面(483) |
愛知県知多半島(552) |
愛知県名古屋市(2556) |
三重県(376) |
滋賀県(159) |
奈良県(67) |
京都府(149) |
和歌山県(61) |
大阪府(163) |
兵庫県(72) |
広島県(81) |
鳥取県(50) |
島根県(50) |
岡山県(58) |
山口県(55) |
徳島県(59) |
香川県(57) |
愛媛県(53) |
高知県(56) |
福岡県(57) |
福岡市(60) |
佐賀県(54) |
長崎県(57) |
大分県(59) |
熊本県(64) |
宮崎県(63) |
鹿児島県(51) |
海外(19) |
月のまとめ(139) |
その他・まぜそば等(304) |
最新の投稿
麺切り白流@岐阜県岐阜市 |
麺工房うっしし@名古屋市中区 |
鶏中華蕎麦大晴@岐阜県可児市 |
達磨食堂@名古屋市中川区 |
中華そば星義@愛知県一宮市 |
ベトコンラーメン新京鶴舞店@名古屋市中区 |
らうめん考房ありがた屋@愛知県春日井市 朝ラー |
かず屋@愛知県春日井市 番外編 |
仙楽@愛知県春日井市 |
麺の坊晴レル屋@愛知県大府市 |
最新のコメント
りゅう/ふぁんちゃん@名古屋市守山区 番外編 |
kazuaki_2005/大坂屋@長野県阿智村 |
Unknown/大坂屋@長野県阿智村 |
名無し/熊ちゃんの店名駅店@中村区 |
佐藤タカシ/担々麺のやひこ@一宮市 |
k麺/新京@一宮本店 |
牛丼/新京@一宮本店 |
k麺/白山@春日井市 |
k麺/ともや三重大学前店@津市 |
ラーメン大好き/ともや三重大学前店@津市 |
最新のトラックバック
ブックマーク
しらすのラーメン日記
最新首都圏の情報です。 |
@らーめん満のラーメン日記
東海ラーメンの最新情報 |
Eat and run!
画像は素晴らしいです。ラーメンも経験値ある方です。 |
静岡県の遠州掛川らーめん好きずら?
静岡遠州方面のラーメン情報です。 |
麺類ダイスキ
かな~り経験値高い方のHPです。 |
東海らーめんミシュラン
東海ラーメンの情報です。コアなお店もあり。 |
りゅうの何を食べようかな?
名古屋市内、大阪のラーメン情報。マメな更新です。 |
長野ラーメン食べ歩き
参考になる長野のラーメン情報です。 |
ちゅんパパの麺遊紀
東海、全国の美味しいラーメン情報。 |
トーカイノスタルジックラーメン
東海の老舗店を紹介 |
(株) 愛知県民らーめん
三河方面ラーメン・株の情報 |
たけひこのラーメン全国食べ歩き
首都圏はもちろん、全国食べ歩きしている方です。 |
気ままに食べ歩き
全国食べ歩いている方です。 |
ラ王への道
愛知のラーメンHPの王道です。 |
SPMKT の ラ photo
綺麗な画像、ラーメン、ランチ情報 |
カテキンの麺の細道
ラーメンレポと画像が豊富で読みやすいです。 |
あなたのかわりに・・・
静岡の情報です |
特命係長Zが食べたラーメン
東海のノスタルジーラーメン |
さすらいのKトラオヤジ
東西南北とひたすら食べ歩く方のブログです。 |
東京ラーメン食べ歩きby静岡人
タイトル通りの静岡人の方ですが、首都圏のラーメン情報 |
kanngunnのラーメン日記
愛知・三重ラーメン情報 |
B級グルメ探索日誌 ラーメン☆カレー部
静岡方面のラーメン・カレーの情報です |
麺は単品、ときどき3食。
岐阜・愛知・三河のラーメン情報 |
ボボイの逆襲
静岡、東京のラーメン情報 |
やまブロ ~ラーメン日記
静岡のらーめん情報です |
蹄王のらーめん道
東海地区のラーメン情報、北陸・三重あり。 |
馬王つっちいの部屋
岐阜情報には強いです。 |
pikoのラーメンな日々
愛知のラーメン情報 |
active
岐阜方面のラーメン情報 |
ども、地雷屋 ラー麺十郎
三河方面情報 |
プロフィール
goo ID | |
kazuaki_2005![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
ラーメン暦30年。20才の時、万楽@西区食べて感動して、もっと美味しいラーメン屋はないかと毎日食べ歩き始めました。
ほぼ全国プライベートで下道車移動 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
麺処聖@大分県佐伯市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/74/027a5e747b648b686bc687d4fbcf5954.jpg?1683349179)
麺処聖@佐伯市
佐伯ラーメンの雄、藤原来々軒で修行の方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d9/8c2c7119e594a2855afe1b8d3c42f693.jpg?1683349148)
ラーメン
豚臭のニンニクパンチでややライトながら豚骨出汁しっかりで、ゴマと胡椒が佐伯ラーメンの特徴
麺は柔らかなストレート麺
レンゲはないので丼から直接ぐびぐびス-プを飲みます
藤原来々軒よりワイルドさは控えめな作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ed/e3422402c00a52b381360b32482a96dc.jpg?1683349418)
餃子は、ニンニクパンチ餃子
4
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
二代目ラーメンカヨ@大分県佐伯市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/aae01d41173a1a66a0dc849b50bdebc3.jpg?1683334789)
2代目ラーメンカヨ@佐伯市
佐伯ラーメンではハズせない店
現在はSNSで営業確認が出来るから安心です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/5b86061dcdc5f47e903a3177410ea2f5.jpg?1683335362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1d/e288ea8d5c409a5a31dd27e6b4ed50cc.jpg?1683335416)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/46/88144d2d3cf7eaa0d732c9dcecca25c6.jpg?1683335443)
日本一海が似合うラーメン家
この日は生憎の雨で残念。
ポ-ルの自分ですが、地方あるある開店前に地元民が割り込み先に注文されてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/92/df34bea2b732d44d9cc955f3a5309a2c.jpg?1683343126)
カウンター席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/7d2e5da28814df60a5145796327d1b19.jpg?1683343163)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c7/d9110457b43c8f65f027d3c336b49c13.jpg?1683343187)
チャーシュ-麺
クリ-ミ-なマイルドなやや甘味が残る豚骨ス-プに柔らかな自家製麺
初代はややショッパイ塩分濃いめな記憶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1d/3ef6a77e92218fc8dfb098cc4949470c.jpg?1683343315)
初代女将が作るチャーハンはほっこりチャ-ハン
4
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
万里楼@宮崎県延岡市 番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bc/110ddd678d3b2ac427ab9ef13e90fec1.jpg?1683320419)
万里楼@延岡市 番外編
町中華店
暖簾と外見の照明が消えてます。
餃子が美味しいとのことで行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/31/1fcb1e0ca2790fd23c819875c0ace6df.jpg?1683320732)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/e7f7dd0ac2b4297dc14d63b26a27d303.jpg?1683320752)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/17/c93e4b4e369ca2200a86b2beb38dfee0.jpg?1683320773)
焼きそば かためん
餃子
豚骨あんかけ野菜の旨味の美味しい焼きそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/168806331a977bf0adaf8d7c01692e16.jpg?1683321113)
餃子はアッサリモッチリ美味しい餃子
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )