食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
2016年5月のまとめ

2016年5月のまとめ
55杯
一位 TERRA@石川県 鶏塩ラーメン
二位 らー神心温@仙台市 ニボラー
三位 西中華そば@青森市 濃い中華そば
四位 芝浜@群馬県 煮干しそば「朝ラー」
五位 そらみち@石川県金沢市 煮干しそば
六位 ふじやま@仙台市 追いサバ
七位 ラァメンぼーんず@青森市 青森鶏中華そば
八位 ダイナソー@名古屋市 九条ネギそば
九位 政次郎@豊橋市 カレーラーメン
十位 IKEDA@名古屋市 カリーラーメン
二代目白神@関市

二代目白神@関市 5月31日分です
豚にぼ(現在終了)を食券で。
またお前系ではありますが、壁は超えている出来。初期の頃よりは濃度、ニボ度は控えめになった感じではありますが、、、
麺は、中細麺のボソッとした麺ですが、バランスよく旨い麺
ランチ時は、ライスキムチ食べ放題と替え玉1杯終日サービスCPが良いです
好み度 4、
王冨@玉城町

王冨@玉城町
しょうゆ焼豚らーめん大注文。
前回より、タレ味が薄くなった感じで醤油感が後退気味で塩ラーメン風でもあります。それかタレの量を並と間違えたのかな?それでも、科学と塩分が多めなので味は充分に濃い味付けです。チャーシューは、トロトロで美味しいです。
好み度 4
とりそばダイナソー@中村区

とりそばダイナソー@中村区
行く度にメニューが増えているのか、旬の物を取り入れたラーメン@料理も出しています。
現在は火曜日休みの夜営業みたいです。
九条ネギドッサリラーメン・もも焼・いなり注文。チーユ別皿で。
九条ネギのシャキシャキ感にアッサリ上品な鶏清湯の塩分控えめで大人の鶏そばなラーメン。
もも焼も手間がかかった美味しい一品。いなりは、もう少し酢を利かせて欲しいところ
好み度 4、
個人的に推しの店です。空いていてマニアックなところと料理も美味しいので。
小牧新京@小牧市

小牧新京@小牧市
国士無双 ゲソカラ注文。
前回とは違うヘッドがややクタクタ状態。作り手が変わったような、、、、
一時の息子?さんのほうが腕のあるシャキシャキ感がないような、、、
ゲソカラはマスト
好み度 3、
中華料理 天津@半田市

中華料理 天津@半田市
確か去年の11頃に出来たお店だと思います。アッチ系かと思いましたが、日本人経営なので禁煙店
味噌ラーメンがウリみたいなので、から揚げランチの味噌ラーメンを注文。
味噌ダレは、細かい熟成されたタマネギが入ったよくあるミソダレにあんかけ野菜が入った味噌ラーメン。
武豊のパチ屋の敷地内にあったお店と関係あるかな?
みやび@掛川市

みやび@掛川市
去年位出来たそうです。
Aセットラーメンから揚げセットを注文。
老舗の遠州ラーメンな作りで懐かしさがあります。浅草軒、みやひろ、浪速を足したような感じです。から揚げは、滋賀県クラスの美味しいさ。マヨが欲しいところ
好み度 4
日歩未@浜北区

日歩未@浜北区 5月25日
鶏白湯つけ麺並 焼豚ごはん 餃子注文。
程よくトロミと酸味あるつけ汁で鶏の旨みもよく、またお前系でもありますが、壁は超えている出来です。麺はなめらかさある美味しい麺で、大盛りにしとけばと後悔。
チャーシュー丼も美味しいけど、餃子は浜松にしては普通かな。
正直、奈良からの鶏つけ麺よりこちらの方が美味しいです。
好み度 4、
« 前ページ | 次ページ » |